みんなの高校情報TOP   >>  富山県の高校   >>  富山東高等学校   >>  口コミ

富山東高等学校
出典:Asasa198
富山東高等学校
(とやまひがしこうとうがっこう)

富山県 富山市 / 東富山駅 /公立 / 共学

偏差値
富山県

TOP10

偏差値:64 - 65

口コミ: ★★★☆☆

3.12

(57)

富山東高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.12
(57) 富山県内22 / 51校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
57件中 21-40件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    文武両道の進学校
    2013年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とにかく文武両道。受験は体力だとか言う理論の下体育がとても厳しい。
      勉強 …続きを読む(全403文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    東高校へ入って良かった
    2018年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      校舎はかなり古く、施設面でも決して恵まれてはいないが、みんなでマイナス面を工夫したり、むしろそれを楽しんでいる
      つい最近、教室の時計がとうとう止まってしまったが、皆でそれをもギャグにしていた
      校風が明るく、活気がある
      自分だけ良ければという …続きを読む(全609文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    予備校いけ
    2014年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立大学に一般入試入学したが、進学校のくせして何故推薦でとかできひんかったのか謎推薦入学だったらすんなり入れたのにこんなんなら予備校行った方がまし
    • いじめの少なさ
      いじめは少ない方だが、ネットで叩かれたりとかはある嫌われる人は嫌われるから仕方ない …続きを読む(全407文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    色んな学校を調べてみましょう。
    2023年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      この学校は、課題が多いのでガリ勉であれば向いている学校です。
      良い進学先に行きたいのであれば、もっと上の学校に行った方が良いと思います。自称進学校なので授業の質、先生達の質が...
      高校で沢山遊びたいのならおすすめは出来ません。
      先生達から …続きを読む(全391文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    未来の富山県の高校生へ 富山東高校のすす
    2018年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まずはじめに、星1にしましたがこの高校はいい学校です。卒業して人生で1番楽しかった3年間だったと思います。なぜ星1にしたかというと、この高校の実態を知ってほしいからです。この学校を5文字で表すならば自称進学校です。富山大や金沢大を目指す人は …続きを読む(全2678文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    持久走で、スリムな生徒が多いです
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学高ですが、体育の授業の度に持久走があったり、部活にほとんどの子が入っていたり、競歩大会があったりなどで、勉強にもスポーツにも力が入っています。
    • 校則
      もちろん髪の長さやスカート丈のチェックなどはありますが、他の学校ほど厳しくないです。もっとも、 …続きを読む(全772文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    大学進学と部活動をしたいなら最適
    2018年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒のほとんどが国公立大学進学を目標にしており、学力もそれなりに良く、進学校と言えます。主な進学先は富山大学と金沢大学で、優秀な生徒は京都大学、東北大学など、有名大学へ行く者もいます。また、部活動もさかんです。野球部、サッカー部、テニス部は …続きを読む(全2046文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通学路は車の通りがおおく、危険だと感じることもあるが、自然が豊かでみどりが多い場所に立地しています。
    • 校則
      校則はほとんどなく、先生からの信頼を感じます。
      生徒も常識のある生徒ばかりです。 …続きを読む(全317文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    文武両道!みんなで高め合える環境でした
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高きを求め、誠に生きんの校訓の元、向上心が高い人が多かったように思います。勉強も部活も行事もいろいろと頑張りたい人にはおすすめできる学校だし、充実した高校生活が送れると思います!
    • いじめの少なさ
      みんな精神的にそんなに幼い人はいなかったのでいじめはなかったよ …続きを読む(全749文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    住めば都の良い学校です!
    2019年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      とても良い学校です!
      予習・週間課題は必須ですが、しっかりやれていれば問題ないです。わからないところがあれば、先生方もちゃんと答えていただけます。基本的にクラスの仲は良いと思います。
      進学については早い段階から考えていると思います。授業中で …続きを読む(全458文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しいことも辛いこともたくさんある
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題が異常に多い。軽い気持ちで入学したのならついていけない可能性がある。最後まで粘り強くみんなで高め合っている。
    • 校則
      とてもゆるい。ひと学期に1度頭髪服装チェックがあるが、それはチェックと言うほど堅苦しいものではなく、スカートが短くても、曲げてい …続きを読む(全515文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    文武両道で有名な高校です
    2016年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校ですが、厳しすぎず、のびのび過ごすことができる良い環境だと思います。受験対策も、先生方が親身になって教えてくださるので、とても充実していました。
    • 校則
      月に1回ほど服装頭髪検査がありましたが、厳しすぎるといった印象はないです。風紀を守るために …続きを読む(全657文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    富山東高等学校の口コミ
    2020年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      授業がつまらないので、寝不足じゃなくても寝ちゃいます。ま、教科書読めばわかるんですけどね。先公どもは「予習やってこい」「自分でやれ」「先生に頼るな」みたいな感じなので授業の質が上がることはないでしょう。腹を括るしかないです。 他学年の先生は …続きを読む(全319文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    ほんとうはもっと言いたいです。ぼろぼろに
    2023年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      富山大学に行こうとしている人にはぴったりです。それ以上の大学に行こうとしている人は、もっと勉強して富山や中部に行った方がいいと思います。本気で勉強しようと思っていない人には東はおすすめ出来ません。とにかく僕が言いたいことは東にはこない方がい …続きを読む(全806文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    なんやかんや過ごしやすい自称進学校
    2020年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      自称進学校ですが、旧帝大レベルの大学を目指していなければ勉強も部活もがんばれるよい学校だと思います。
    • 校則
      まあまあゆるいです。頭髪服装指導のときは前髪が長いだの触覚ピンでとめろだの言われますが、普段スカートや前髪などを先生から指摘されたことはあり …続きを読む(全715文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    富山東高等学校の口コミ
    2018年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎はボロいです。また生徒の疲弊した様子がひしひしと伝わります。
      進学校を自称している割には授業の質も先生の質もとても低いですセンター試験の2~3ヶ月前に文系の生徒は理系数学記述式を解かされます。センター試験が終わった後も英文の和訳などは東 …続きを読む(全474文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    富山東
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      野球部サッカー部が決勝に行った時には授業をやめ先生生徒皆んなで応援に行くくらい本当に仲が良いい学校です。
    • 校則
      他の高校よりは服装頭髪検査は緩いです。破る人が少ないというのもありますが、半年に一度程度しか検査はされません。 …続きを読む(全395文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    勉強と部活共に両立ができる!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強は最初大変かなと思っていたけどそんなこともなく部活と両立できました!毎日楽しい学校生活を送っています
    • 校則
      普通だと思います。それ以前に他の学校がどのくらい校則が厳しいのか分からないのでなんともいえません …続きを読む(全313文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武一貫
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事が多くて楽しいです。そして校則がゆるいです。
      しかし、交通の便が悪く、登下校にとても時間がかかります。
    • 校則
      校則は全く厳しくなく、先生からの信頼を感じます。
      また、東高校の生徒は常識のある人ばかりで、校則を破るような人はいません。 …続きを読む(全387文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    文武両道の高校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は確かに進学校の面をたぶんに持っているが、教師のしっかりとしたサポートが受けられてるように感じています。
    • 校則
      校則については、基本変わったことはなく、普通の校則レベルだと思いますが、頭髪については少しばかり厳しいのでないかと思います。 …続きを読む(全667文字)
57件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

富山県の偏差値が近い高校

富山県の評判が良い高校

富山県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 富山東高等学校
ふりがな とやまひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

076-437-9018

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

富山県 富山市 下飯野荒田6-1

最寄り駅

-

富山県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

富山県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  富山県の高校   >>  富山東高等学校   >>  口コミ