みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  公立   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

神奈川県の公立共学中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 1205件中 81-90件を表示
  • 男性卒業生
    中山中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      部活も楽しいし何より動画授業もそこそこ多かったので
      暇が無いような学校生活。
      緑茂る四季の森公園に囲まれた静かな環境で授業を受けられ、
      クラスによっては超うるさいということもあるが、
      不満は無い。
    • 学習環境
      自主学習にほぼ全振り。
      宿題なんてほぼ出ない。
      小学校とその辺が変わって勉強しない生徒もそこそこ。
      稀に宿題もでる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    海西中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生超いい人だと思う。たまに変な先生居るけど、話せば楽しい先生が大多数。適度に冗談を挟める、心に余裕のある先生が集まってる。
      生徒間でギスギスしてたりする事もたまにある。
      今になれば授業本当に楽しいなって心から思えると思う。頑張って。
    • 学習環境
      分からない所あればすぐ聞ける。高校入ってわかったけど先生達の教え方丁寧だし分かりやすい。あと授業楽しいって感じる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    平戸中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      受験などの対策はおろそかですが、学校行事は活気が溢れており、3年間とても有意義に過ごせると思います。周辺中学校と入学を迷っている方は
      ぜひご検討してみてはいかがでしょうか?
    • 学習環境
      学校は受験の対策などはやる先生と全くやらない先生で別れます。
      そのため受験直前では学校を休み、自宅学習をする人が多かったです。
      私個人の感想では受験対策などの学習サポートはあまりなかったなといった印象でした。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    王禅寺中央中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      教師の中には一方通行の授業をする人、LGBTに配慮していない発言をする人、意味もなくすぐ怒る人などがおり、その点においては評価できない。また、内申も勉強はできるのに低いという人が多く、他校と比べても取りづらい方だと思う。そのため、レベルに合っていない学校に行く人が多いイメージ。
    • 学習環境
      授業後に質問の時間は取ってくれない。また、受験に対応した授業をしてくれる先生もいるが、してくれない先生もいる。そのため塾に通ったほうが賢明ではあると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    綾北中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      勉強環境はどちらかといったら整っているのではないかと思います。行事も、人数が多いため盛り上がりますし良いのではないでしょうか。
    • 学習環境
      受験対策は、3年生の3学期から本格的に始まりました。どの教科も徹底的に解説するというスタンスでは無く基本的に自習メインで、分からない所があったら言ってねという様なスタンスでした。 タブレット端末の使用も最近になってから認められるようになったので、その端末を駆使するような課題もいくつかあり良い経験になったと考えています。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    瀬谷中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      良くも悪くも普通の学校です
      また通いたいかと言えばそうでも無いですけどね笑笑
      そこそこの思い出は作れるんで良しとします
    • 学習環境
      補習は受けたことないので分からないです
      受験対策は3年になると全員2、3回は面接練習してくれるのでまあまあですかね
      教師自体ほとんど塾だよりなとこあるので学習面はあまり期待できないですかね~
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    山王中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      学校生活はすごく楽しかったです。
      先生もいい人ばかりで授業も楽しかったです。
      体育祭はすごく盛り上がりました。
    • 学習環境
      長期休暇中の補習や、テスト前の放課後二日間の補習ができます。テスト前の放課後の補習は30分×二日間しかなく、もう少し増やしても良いのではないかと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    今井中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      いじめの対応が疎か。それが酷かった。ただ新聞がとても強く全国大会で賞を獲るほど。教師の当たり外れが大きい。
    • 学習環境
      それなりだと思う。面接練習もそれなりにしてくれる。ちゃんと質問にも答えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    白鳥中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      まず、お世辞にも先生の質が高いとは言えません。
      自分の機嫌で生徒にいつも以上に注意したり、わざと嫌味たらしく言ったりする先生がいます。
      自覚はないかもしれませんが、嫌いと思っている生徒は多いです。
      教壇に立って偉そうに授業をしたり説教するのにひたすら腹が立っていた中学校生活でした(笑)
    • 学習環境
      補修は結構ありました。
      僕の友達もよくいってました。
      いいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    上溝中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      昔はヤンキー校とか言われてて通うの心配だったんですけど私が1年生の時までは問題起きたりしませんでした。2年生になってから後輩が学校のものになんか(伏せます)したりタバコのゴミが落ちてたりとか最近だと自転車で問題起こしたりしたそうですね、仲良い後輩から聞きました。評判は今すごい悪いと思います。でも割と自由で楽しいですよ!問題は起こさないように、!学年担任制とか意味のわからないのがあったんですけど(今はわからない)親たちからは不満でした!学年担任制なのに担当の先生みたいなのがいました。ちょっと意味わからなかったです。問題起こしそうな陽キャと関わらなければ普通に中学校生活過ごせます!!
    • 学習環境
      今あるか知らないんですけど放課後30分から45分くらい希望者だけの勉強会みたいなのがありました。普通に先生が回って教えるみたいな感じで私はテスト前は行ってました。テストの点数が良くても先生のお気に入りの子は成績良かったみたいなのを聞いたことがあります。受験前は放課後勉強会みたいなのに残る子がほとんどいました。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 1205件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  公立   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング