みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  京都府   >>  公立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

京都府の公立共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 1795件中 71-80件を表示
  • 女性保護者
    宮津中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生方も、とても丁寧に対応してくれる、親切な学校だと思います。生徒指導については、とても熱心な先生も、おられます。安心してかよわせることが出来ると思います。
    • 学習環境
      学習のなかでわからないことがあれば、先生がきちんと教えてくれます。丁寧に対応してくれていると思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    白糸中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生との距離も近く、親身になってくれて、とてもいい環境だと思います。全て皆で全力で楽しめるそんな場所だと思います。
    • 学習環境
      分からない生徒や箇所があるとそのままにせず、補習等をしてくれて、先生も熱心に教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    太秦中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      地域のみなさんと力を合わせて取り組んでくれます。 先生がたも、とても熱心にしてくれます問題があっても蚊なり、力になってくれました
    • 学習環境
      悪くないと思います。わかりやすく授業をしてくれているまみたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    洛北中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      学校の雰囲気が良いし、先生たちも優しいです。子供たちも楽しくて、勉強ができています、とても満足しています。
    • 学習環境
      学校の先生はとてもやさしいです。楽しく勉強できる雰囲気を整えていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    大住中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      教育熱心な家庭の子供が多く、京都府の中でも学力は高めの高校です。真面目に勉強する生徒が多いようです。
    • 学習環境
      教育熱心な家庭が多いです。京田辺市の公立高校では一番レベルが高いらしいです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    長岡中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      楽しく学校生活を送って、志望した高校にも進学できたため、良い環境で過ごせた中学校生活であったとおもいます
    • 学習環境
      教師の指導が上手くわからないところは聞きに行きやすい雰囲気を出しているようであった
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    組合立橋立中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      昔からの伝統ある学校であり、生徒は真面目に勉学に励んでいます。先生方も親身に生徒に寄り添ってくれてる
    • 学習環境
      学習環境は良く、生徒と先生の関係性も良いと思う。のびのび勉強できる
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    朱雀中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      自身の2人の子が卒業した学校であり、子の周りの友人たちも含め良い方向へと大人に育っています。 先生方の教えは大きかったと感じています。
    • 学習環境
      もちろん補習授業はあるが、生徒一人一人への向き不向きを担任が把握できていたと思える。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    近衛中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校全体的に落ち着いていて部活も活発的で勉強の面もとても熱心に見てもらえてとてもいい学校だと思いました。
    • 学習環境
      京都大学の近いのもあり勉強熱心な家庭が多くほかの中学に比べると賢い子供が多いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    伏見中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      伏見区の一等地に公立の学校があるというだけで、すごいことだと思う。これ以上の条件はありえませんと思う。
    • 学習環境
      伏見区の中では、教員の研究授業、公開授業が多いので、教育委員会からモデルあつかいされているのではないか、と思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 1795件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  京都府   >>  公立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

京都府の口コミランキング