みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  京都府   >>  公立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

京都府の公立共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 1795件中 61-70件を表示
  • 女性保護者
    洛南中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      いい点が数えきれないほどあり、いい学校だと思います。 それに、生徒一人一人にしっかり対応してくれているので安心できます。
    • 学習環境
      生徒同士の仲が良いので、協力して勉強しているように思います。また、教職員の方々のサポートもあると聞いています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    洛友中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供がやり甲斐を持ち、楽しそうに通っていたので、先生や学校の熱意やサポートがあると感じられました。おかげさまで卒業させてもらい、大変感謝しています。
    • 学習環境
      可もなく不可もなく、ただ、子供が楽しそうにやり甲斐を持って通っていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    洛北高等学校附属中学校 (京都府 / 公立 / 共学 / 偏差値:61)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      洛北高等学校付属中学校の【総合評価】は、風光明媚な住宅地にあり、少数精鋭の中学校で、親子とも大満足しています。
    • 学習環境
      洛北高等学校付属中学校の【学習環境】は、先生生徒ともに、真面目で、授業中の私語が全くなく、授業態度が本当に良く、とっても良い学習環境と思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    西京高等学校附属中学校 (京都府 / 公立 / 共学 / 偏差値:63)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全てに置いて、高レベルの学校である。京都市の維新をかけて作った学校であるため、文句を言う必要がないと考える。
    • 学習環境
      高校、ともつながっており、常に高い意識を植え付けている。故に高い目標ででんわいぎいrycx
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    洛北高等学校附属中学校 (京都府 / 公立 / 共学 / 偏差値:61)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      常識を持ち合わせた生徒が多く、大きなトラブルも無いようです。主体性を持って学習にも取り組んでいるように思えます。
    • 学習環境
      自主学習や友達同士の時間外の勉強をすることに違和感なく出来るようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    南宇治中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生と保護者の距離も近く相談とかもしやすいですし生徒の事よく見てるなって思います。子供だけではなく親のケアもしてくれるので心強いです。
    • 学習環境
      わからない事がある時は友達からノート借りたり先生に聞きに行きやすい環境作りをされてる印象を持ちました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    東城陽中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生が3.40代の方が多く、とてもよく見てくれている。
      勉強だけでなく趣味の話なども聞いてくれて生徒一人一人との絆を大切にされているのを感じる。
      子供は楽しそうに学校に通っています。
      先生方にはとても感謝してます。
    • 学習環境
      学力の高い子に合わせた学習内容ではないかと思う。
      その分ついていけない子は置いてきぼりになる、進学先は御三家狙いや偏差値の高い私立高校狙いの子供がクラスに沢山居て驚いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    花山中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      家からも近く治安もよく、とてもいいと思います 学校もいいと思います ぜひ、みなさんにもすすめます
    • 学習環境
      放課後など、時間を作って色々と先生が考えてやってる。 とてもうれしいです
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    上京中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      完璧な学校など無いと言う考え中で評価すると、かなり良い学校だと思う。殆んどの先生がとても熱心で、生徒に真摯に向き合ってくれる。
    • 学習環境
      先生方がとても親切に子供に向き合ってくれる。手厚いサポートがある。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    大宅中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      たくさんの友達ができて、公立高校にも進学できたので、全く文句のつけようのない、素晴らしい学校だったから。
    • 学習環境
      特段、優秀な高校に進学するほど、教育熱心な学校では無かった無かった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 1795件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  京都府   >>  公立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

京都府の口コミランキング