みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山形県   >>  公立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

山形県の公立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 298件中 91-100件を表示
  • 男性卒業生
    第四中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しく生活できる。
    • 学習環境
      普通によい
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    長井北中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      熱心な先生が多くいらっしゃる印象がありますが、一部、自分の価値観を押し付ける先生が含まれるので、差し引きゼロということで真ん中に致しました。
    • 学習環境
      田んぼの中にポツンと立っているので、大変静かな環境です。純朴な生徒が多いので、いじめは少ない方ではないでしょうか。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    尾花沢中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習の指導がレベルに合わせて細かく指導してくれるが先生によってムラがある。一生懸命に分かりやすく教えてくれる先生もいれば、授業のたびにビデオ鑑賞での学習ばかりでやる気のない者もいる。部活に指導も授業態度の悪い先生は良くない。部活ごとにも一生懸命さにムラがある。
    • 学習環境
      先生との距離感が近く敬うことがなくなっているようにも見える。先生も当たり障りのないような接し方になってきている感じがする。学年によって出来、不出来が大きく変わり学校全体でも雰囲気作りは難しく感じる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    鶴岡第一中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の指導方針は安心できる。特に大きな問題が無いように感じる
    • 学習環境
      テストが定期的にあると感じるので良い。宿題の数も問題ないと思う
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    第四中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      東日本大震災で耐震基準にひっかかり、やっと新校舎が完成して間もないです。勉強も部活動もまあまあの評価かと思いますが、ガラの悪い生徒がいるのも目に付きます。
    • 学習環境
      志望校に入れる子が多いので学習充実度は高いかと思いますが、デキる子とデキない子の差は大きいです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    小国中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      挨拶も、確り出来る人に、そして先生も相談しやすい。陸上部の顧問の先生が、専門の先生で上達する生徒が、多い。
    • 学習環境
      わりと、解らない生徒には確りと教えてくれる。レベルが下がる事は、無いので本人も、頑張れた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    第七中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学業も部活も平均値 特別な指導も特色も無く、
      多くの問題も無い 進学に至ってはまずまずの指導をしてくれた
    • 学習環境
      平均値に到達するまで、何度も補習がありきめ細かな指導だった。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    第一中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動が盛んに行われている。外部との交流で、ボランティアなども率先して取り組めるよう学校側が色々な企画をしてくれる。
    • 学習環境
      長期休暇などの時は、学校側で得意不得意やレベルなどに合わせてクラス編成をして学習会をひらいてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    戸沢学園 (山形県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒によって態度を変えたり、自分が推してる人しか生徒会役員、運動会幹部などにやらせない。他の人はどうでもいいと思っている先生がいます。
      その他の先生は良い先生も沢山います。

      ほぼいじめはないですが、部によって差が激しいです。
    • 学習環境
      可もなく不可もなくって感じ。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    蔵王第一中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立の学校ですが、校外スポーツ活動が活発で、全国大会にも出場しています。教師も熱心ですし、学校設備も新しく、比較的学びやすい学校だと思います。この中学では、いじめに対してとても厳しい対応をとっており、その点、安心して通わせることができるのではないでしょうか。ただ、最近近くにパチンコ、パチスロ店が出店するなど、せっかくの良い環境が損なわれつつありますが、それを考慮に入れても、地域、学校の連携も良く、総合的にみて良い中学校だったと思いっています。
    • 学習環境
      自主学習、自宅学習の指導に熱心で、生徒の取り組みを個別に指導してくれたため、中学3年間の学習計画が立てやすかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 298件中 91-100件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山形県   >>  公立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

山形県の口コミランキング