みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  昌平高等学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

昌平高等学校
出典:右川
昌平高等学校
(しょうへいこうとうがっこう)

埼玉県 北葛飾郡杉戸町 / 杉戸高野台駅 /私立 / 共学

偏差値:54 - 67

口コミ: ★★★☆☆

2.75

(162)

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学

    公立高校や他の私立行った方がいいです。

    2022年06月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      他の人は「青春したいなら来るな!」とおっしゃっていますが勉強の底辺クラスはそうでもないですよ。ある程度はできます。できていないと言っている人はそいつ自身に責任があります。立地は最悪です。久喜駅から自転車で約15分、杉戸高野台駅から徒歩20分くらいかかります。あと日程を作るのが下手です。火曜日に体育祭や水曜日に校外学習など生徒の体力を考えてないです。1番衝撃的だったのは成績です。この高校は入学前の3月にあるテストで1年生のクラスが決まります。例えば、選抜アスリートでは1組が1番頭が悪く、4組が1番いいです。定期テストでは1組 2、3組 4組と違うテストをやります。それなのに成績は一緒につけるのです。つまり、より簡単なテストを受けている1組がとても有利です。でもこの高校は成績のつけかたがガバガバで僕は英語Gを2連続赤点とっても学年評定4がつきました。クラス全体の評定平均は4.2くらいです。推薦にいっぱい行かせて進学実績を上げたいのでこのようになります。
    • 校則
      普通です。ツーブロ禁止などの時代遅れの校則もありますが、やってもほぼ何も言われません。一応頭髪検査が学期に1回はありますが、形だけです。
    • いじめの少なさ
      見たことないです。
    • 部活
      サッカー部や男子バレー部、野球部、女子バスケ部、ラグビー部、チアリーディング部、女子駅伝などが強いです。スポーツのクラスに入ると1年間は絶対に部活をさせられます。最初に入ったところを抜けても転部させられます。入る前にちゃんと調べておくことをおすすめします。
    • 進学実績
      国公立、早慶上理、MARCHに合格している人はほぼ上のクラスの人です。下のクラスではクラス内に1人程度です。
    • 施設・設備
      体育館は広いです。図書館は行ったことがありません。校庭は人工芝です。不満は教室がボロいです。「ほんとに私立!?」って思います。
    • 制服
      普通のブレザー。夏にはポロシャツもあります。
    • イベント
      体育祭は個人種目がありません。団体種目だけです。文化祭はやってないので知りません。3学期に球技大会がありますが、これはスポーツクラスの独壇場です。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      電車で下りに行きたくて探してたら見つけた。
    投稿者ID:837267
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総評】
先生が非常に熱心に授業、対応をしてくれる良い学校です。

【校則の自由さ】
正直言って、ほかの高校に比べると厳しいと思います。髪の毛は耳にかかる、目にかかる程度ではもうアウトです。もちろん、整髪料、パーマなども禁止です。でも、きちんとしてるので良いと思います。
【学習意欲】
とても高いと思います。クラス...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
醜い学校。学校は進学実績にしか興味がないのではないか。ガチガチに規制された文化祭はとても貧相。文化とは?と問いたくなる。親からの評価は高いようだ。それは、表面的なことしか見ていないからだ。私はそこそこの国公立に進学したが、昌平の8限授業のことを話すと十中八九驚かれる。大抵はどこもこんなマネなどしてい...
続きを読む

近隣の高校の口コミ

開智未来高等学校
(私立・共学)

開智未来高等学校
良い学校だとは思えない。
★☆☆☆☆1
在校生|2018年

浦和西高等学校
(公立・共学)

浦和西高等学校
体育と体育教師がつらい...
★★★★☆4
在校生|2022年

熊谷高等学校
(公立・男子校)

熊谷高等学校
県北の伝統ある男子校
★★★★☆4
在校生|2022年

細田学園高等学校
(私立・共学)

細田学園高等学校
冷暖房がよろしくない
★★★★★5
在校生|2021年

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  昌平高等学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服