みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  長崎県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

長崎県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 592件中 71-80件を表示
  • 男性在校生
    長崎中学校 (長崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あまり楽しくありません 体育大会(運動会)やおおとり祭はきつい練習をイヤイヤさせられます。無論 楽しんでいる生徒は全くいません。
      交通も不便ですし 先生も頼りがいがありません。
    • 学習環境
      普通の公立中学校と同じようなものです。特別 補習授業のようなものはありません。
      ただし先生によっては 提出物を出さない生徒に対して放課後居残りlを実施することがあります。しっかり出していれば何も言われません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    小ヶ倉中学校 (長崎県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      どこでもそうだろうけど、スクールカーストがはっきりする。なめられだすととことんなめられる。目に分かるハブ等も多かったし、先生に伝えても根本の解決は見られなかった。
    • 学習環境
      まぁ、他所がどこまでしてるかは知らないけど普通では。ただ、授業がテレビや雑談で潰れることも多々あるので、生徒的には万々歳だが上を目指したい親御さんにはあまり良い印象は無いと思われる。塾は必須。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    桜が原中学校 (長崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学では、部活だけでなく、これから地域で活動していく上で必要な協力の精神を教えてもらったと思います。毎年生徒・教師一眼となって協力に取り組むなどの活動を通して、この学校の精神が現われているように思えます。
    • 学習環境
      生徒の協力が弱くて、友達同士で集まって勉強するなどする光景がよく見られました。子供も苦手な教科をテスト前に仲の良い友達に教えてもらう代わりに、自分の得意な教科を教えてあげるなど、協力できるよい環境があったように思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    佐々中学校 (長崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      何事にも先生の顔色をうかがわないとめんどくさい。生徒が生徒をとりしまる。部活で罰連や部停のシステムがある
    • 学習環境
      電子黒板になったので、少しは近代的になったのかもしれないが、先生が使いこなせているのかは不明
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    世知原中学校 (長崎県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小規模校で、学力レベルは低いと思われる。保護者は、学力向上にあまり関心がないようだ。
    • 学習環境
      生徒・保護者の間に学習レベルを高めようという意欲が感じられない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    日宇中学校 (長崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に特色もなく厳しいばっかりで生徒の個性を発揮できない学校におもえます。もう少し自由にさせてあげたらと思います。
    • 学習環境
      先生の能力も様々みたいで教えるのが上手な先生もいればそうではない先生もいてその先生の教科わ分からないといっている。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    土井首中学校 (長崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師が一方的なおしつけをしており指導者としては不適切な方がいるようだ。学校に対しての愛着は低いのではないだろうか。
    • 学習環境
      学校の内部はわからないが、周辺はたくさんの学習塾や進学塾があり、多くの子供たちが通っていることを考えると学校の授業だけでは不十分であることがうかがえる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    中里中学校 (長崎県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 【学習環境】
      受験対策はバッチリ。受験前にたくさん試験勉強の時間を取ってくれる。
      またいい先生が多いので質問をすれば丁寧に教えてくれる。
      補習は基本的ない。

      【進学実績/学力レベル】
      学力はそこそこ。他の学校と違って実力テストしかないが、入試問題や応用問題など難しいものが...
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    九州文化学園中学校 (長崎県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40)
    在校生 / 2021年入学
    • 【学習環境】
      3年生は受験シーズンになったら、毎週4回、4時~6時まで探求で受験対策をします。週によって教科が変わります。学校のサポートも見てたらまぁまぁいいと思います。

      【進学実績/学力レベル】
      学力は高い人と低い人での差が大きいので高いとは言えませんが大半が学力いいと...
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    山澄中学校 (長崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      学校はボロいしアクセス悪いです。
      校則は結構良くないと思います。
      学習面も特に良いとかもないです。けっこうふつーな学校だと思います。
      制服と校則がもっと良くなればもっといい学校になるとおもいます。
    • 学習環境
      普通です。
      たまに昼休みに図書室で勉強したりしている人がいるけどその人のやる気次第。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 592件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  長崎県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

長崎県の口コミランキング