みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  私立   >>  男子校   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

東京都の私立男子中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 169件中 71-80件を表示
  • 男性在校生
    麻布中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:68)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      東大にゆくためだけに貴重な6年間を過ごすのは無駄、と公言してはばからない堂々たる意識
    • 学習環境
      生徒を大人として議論をする教師、実はよく生徒を観察している。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    立教池袋中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:60 - 62)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      一応英語教育に力を入れてるみたいです。生徒の質はあまり良くないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    成城中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:56 - 58)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      自分から空気作れる人じゃないと少し苦労するかも。あと、うちの学年もそうですが自分から勉強しないと全体的に悲しいことになります。裏を返せば勉強すれば多分上位とれます。なので、人生やり直した時もう1回入るか?って言われても絶対に入りません、即答です。だって女子いないもん(´;ω;`)小学校のキミたち、後で絶対後悔するから、、、あとから、なんで俺はあの時、共学に行かなかったんだ!って泣くよ?教室で叫びたくなければそこは絶対に真剣に考えて決めてください追記・・・親御さんも、女の子いなくて大丈夫?って聞いた時子供が照れてたら共学に行かせてあげましょう。はっきり言って出会いはないです。女子校遠いし
    • 学習環境
      自主性を重んじる方針です。先生は課題の未提出などは注意しますが、面談以外、日常生活において勉強について言われることはほぼないです。自習室など自主学習の環境は整っていると思います。ただ、「まぁいっか」というような意思の弱い人が来るべき学校では無い気がします。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    暁星中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:57 - 60)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      期待して入学したものの、コロナ禍の影響もあり、学校生活を楽しめてはいない。正直言って学校としてのいじめへの対応はおざなりだし、不満が残るところ。
    • 学習環境
      定期テストの点数が低かった者には長期休暇期間中に教科ごとに補講が行われる。また、宿題は長期休暇とテスト前にどっさり出るので結構大変だ。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    東京都市大学付属中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:54 - 63)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      教師も生徒もとてもやさしく温かい。
      いじめは、聞いたことは、ない。
      先生は、気配りをしてくれる
      生徒も忠実です。
      しいて問題は、楽しく良いが、休み時間が少ない?
      この学校に来て損することはない!
      先生もユーモアがある先生もいて、先生同士の空気もよい。
    • 学習環境
      勉強優先。
      ただたまに、うるさくなる。
      ユーモアがある先生もたくさんいる
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    聖学院中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:44 - 58)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学費についてはそんなに知らないので星3で。校則についても比較ができないので星3で。
    • 学習環境
      学校では図書館が使えます。7時30分くらいから使え朝から勉強できます。校舎が古いので120周年記念の時楽しみですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    獨協中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:50 - 56)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      楽しく過ごすにはちょうどいいかと思います。友達だけではなく先生とも仲がいいので、気軽に困ったことを聞いたり趣味の話をすることができます。しかし、授業はうるさいのであまり集中できません。
    • 学習環境
      授業中はうるさいです。先生は怒ったりしますが、優しい先生はよくなめられてすぐうるさくなります。しっかり勉強したいなら選抜クラスを目指すか、他の高校に行きます。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    本郷中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:63 - 66)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ほとんど、完璧で学校も楽しい。学校行事もたくさんあって、校舎も整ってる。駅からも、とても近く便利です。
    • 学習環境
      学校全体で、外部模試の対策もしたりする。
      補習はあるが、大体の人は大丈夫。
    この口コミは参考になりましたか?

    104人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    桐朋中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:59 - 63)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      広々とした敷地、生徒の自主性を大切にする校風など、6年間を過ごしやすい学校です。大学の進学実績が良くないのが玉に瑕ですが、全体として最高の中学校だと思います。
    • 学習環境
      丁寧に教えてくださる先生方もいるし、補習もあります。
      中高一貫校のため、大学受験を早いうちから考えることができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    早稲田大学高等学院中学部 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:65)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      生徒先生ともに面白い人が多く、刺激的な毎日が送れます。図書館やグラウンドがしっかり整備されており、文武両道を目指すことができます。
    • 学習環境
      補習は夏季休暇の時に少しあります。テストの点がよっぽど悪くなければ免れるでしょう。あまり面倒見が良いとは言えませんが、成績不振者には面談やある程度のサポートはしているようです。高校に上がれば面倒を見てくれるはずもなく、自分で勉強しなければ、ただ落ちていってドロップアウトするでしょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

口コミ 169件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  私立   >>  男子校   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング