みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  新潟県   >>  公立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

新潟県の公立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 1035件中 51-60件を表示
  • 女性在校生
    高志中等教育学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      自分的には悪い方だと思う。制服の点で原点が多かったと思う。が、先生の対応などが良かったです。ネット上のいじめとかも対応が早かった。
    • 学習環境
      ブラウジングルームや自習室があるなど、充実はしていると思う。先生も丁寧に質問に答えてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    藤見中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      全体的にレベル低い、制服ダサい、生徒のガラが悪い、1クラスに1人2人は不登校がいます。

      ランチを買うのが面倒くさいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    江陽中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学力が低く、あまり良くない学校。市内でもワースト3くらい。教師は理不尽な人ばかり。でもって、教育に対して熱心でない。長所を挙げるとすれば、行事が盛り上がること。
    • 学習環境
      3年生には新研究を配って、宿題として出すだけ。
      今、We can timeというグループで問題を解く時間があるが、意味はないと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    直江津中等教育学校 (新潟県 / 公立 / 共学 / 偏差値:53)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      勉強ばかりで学校行事や部活動は軽視していると思う。
      勉強ばかりだと人間関係が勉強できないし、社会的なマナーも学べない。
      将来は高学歴ニートになるのではないかと心配だ。
    • 学習環境
      やる気のある子、積極的な子にはサポートが厚いと思う。
      やらない子や消極的な子には何もしないようだ。
      朝テストで落ちると部活動の時間が減るので部活動に影響がでる。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    亀田西中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      香りつきのペンを使っていたら飴をなめているのではないか、風邪をひいている子がいたため、風邪予防のためにマスクをしていると、何か食べているのではないかとか。本来は、咳をしている子が周りにうつさないようにマスクをするのが一番いいのだけど、うつると悪いからマスクをしろとは言えない。もし、それを言ってしまったら、今度はイジメをしていると言われかねない。いじめられた子を守るのもいいですが、何もないのに疑われた子も傷ついていると思います。
    • 学習環境
      成績がすごく悪かった子の補習授業はあるようだが、そこそこの成績の子にも補習授業してほしい。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    田上中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生は嫌われる先生、好かれている先生がハッキリ分かれています。
      例えば、好かれている先生の特徴は若い先生、生徒に共感してくれること。
      嫌われる先生は、授業がとても分かりにくい、優しくないなどです。
      総合的に見ると見て見ぬふりすることのある学校と言えます。私個人の見解ですが....
    • 学習環境
      2年生の2学期後半になると、受験対策のテキストを買わされます。
      テスト勉強と重なるととても大変です。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    横越中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      良い先生が少ない。
    • 学習環境
      友達同士で話し合いをする活動が多いみたいです。テスト前に友達同士で集まり勉強してる人が多いです。少し、教え方が分かりにくい先生達がいるみたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    高志中等教育学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      いい所も悪い所もたくさんあります。
      体育祭は準備期間がとても短い。衣装はゴミ袋とかです。ちゃんとしてる時もあります。
      強歩会はいらない。やるならもう少し距離を短くしてもいいと思う。32.2キロはアホ。クラスごとの出店なんてものは全くないです。文化祭はありません。なんなら小学校の時の方が行事が充実しています。青春がしたいならこの学校に入らない方がいいです絶対。文化祭をしたいと全校生徒が口を揃えて言っているのですが学校側が何も動きません。生徒会役員が文化祭実施に向けたアンケートを取ろうとしたところ、先生たちに却下されたそうです。詳しくは分かりませんが。
    • 学習環境
      学習環境は割と整っている方だと思います。「分からなかったらいつでも聞きに来てくださいね」とどの先生たちも言ってくださるので授業中、授業後に質問に行きやすいです。職員室脇の質問コーナーという場所では、昼休みや放課後に先生からわからない所を教えてもらえます。特にテスト前になると利用する人が増えます。
      また、学習サポート委員会というものがあり、テスト前になると学習環境をより良くするための活動を行っているそうです。
      また、自習室(個人で黙々と勉強するスペース)とブラウジングルーム(友達と話しながら勉強するスペース)と図書室があるので放課後の勉強にも活用できます。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    新津第一中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の当たり外れが大きいです。
      学年によって荒れてる人もいます。
      先生の陰口を普通にみんな言います。
      受験への対応はしっかりしてくれます。
    • 学習環境
      受験対策はしっかり行なっていていい思いました。
      でも体育の成績の付け方に男女で格差があります。
      男子は本気で準備体操や競技をやってやっと5。
      成績の良い女子は準備体操とかを手を抜いてやっても5をつけています。
      とても不平等です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    木戸中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一時期荒れていたことがあるらしく、生徒指導にも熱心で、学習面でも厳しく行われているが、少し厳しすぎる面があると感じる
    • 学習環境
      学習部分では、厳しく行っていただき、テストのレベル等も他校より難易度が高いと思う
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 1035件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  新潟県   >>  公立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

新潟県の口コミランキング