みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  新潟県   >>  公立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

新潟県の公立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 1035件中 61-70件を表示
  • 男性在校生
    城東中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供も落ち着かず、様々なトラブルがあるようだ。優秀な先生もいるが、制御されていない。
    • 学習環境
      高田公園に近く、春の桜と夏の蓮、秋の紅葉、冬の雪と四季がはっきりしていて、学習にはいい環境。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    白根北中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      好んで入学するような場所ではなかった。
      付近の高校からは遠く、公共交通網はバスしかないので
      高校へ進学した際、苦労する。
    • 学習環境
      「一生懸命勉強するのはカッコ悪い」という変なジンクスがあり、
      まじめに勉強している人は少なかった。
      宿題等の提出物の提出状況も芳しく無い。
      学校の進度が遅いので、入試1週間前になっても教科書内容すら
      終わっていないことも。
      高校説明会があるが、江南高校以上の高校の説明はなされず、
      上位高を目指す人間からすれば、物足りない
      生徒の質が悪いからか、先生の質も悪く、
      生徒のみならず、先生も問題行動を起こして懲戒免職になったり
      左遷になったりしている。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    黒埼中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      年4回のテストに加え、ステップテストというテストというものがあるので進学率は悪くない。
    • 学習環境
      総評の通り進学校に行く人が多いです。
      ただ、頭のいい人と成績下位の人の差が開きすぎ。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    大形中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校にある昔からある風土に問題がある。伝統をつくるという概念が感じることができない。生徒数が多いこともあると思うが細かい対応ができていない。
    • 学習環境
      授業をきちんと受ける姿勢がない。授業時間をただ過ごしている感じがある。補習など行ったことを聞いたことがない。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    内野中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      特徴は部活が活発なところですかね。特徴的で面白い人がたくさんいていいと思います♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

      先生大好き
    • 学習環境
      塾に入らなければ高校に行くための実力がつけられないのがおかしい学校とはなんのためにあるのか
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    内野中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      良い点は勉強面では先生が色々とサポートしてくれる所です。質問を答えてくれてテスト期間になると分からないところを分かるまで教えてくれるのでそこはとてもいいことだと思います。あと部活動が強いです。
    • 学習環境
      学習については良かったと思います。ちゃんと先生に質問したら答えてくれるし、受験生になるとアフタースクールという受験対策をしてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    新潟柳都中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      進路には期待できない。
      目立った取り柄はない。
      生徒の仲がいい。
      いじめもほとんどない。
      昼食がおいしい。
      教師には期待しない。
    • 学習環境
      悪い。
      テスト前なのにクラスや学年に全く緊張感がなく、教師も最初はそれを注意するものの、口先だけになっている。
      高校で進学校に通いたい人は、この学校には絶対に入らないほうが良い。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    吉田中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い所もあるが、悪い所が目立ち過ぎる
      部活(一部除く)や制服については不満はありません。
    • 学習環境
      教師のの方が分かりやすく説明してくれるので満足。
      でも数学に関してはほぼ分からない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    田上中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      若い教師ばかりで、生徒がバカにしているようだ。少し荒れている様子。勉強の進み具合が、周りの学校よりも遅れている。
    • 学習環境
      いなかであるため、備え付けられている機能が悪く、捕囚はない様子。塾に通わないと、入試の時に、他の学校よりも成績が悪い。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    山潟中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的には普通の公立中学だが、影のいじめや、容姿に対してのいじめもあったため、このような評価にした。
    • 学習環境
      分からない問題などを質問すると丁寧に教えていただけた。また、テスト前などプリントで対策してもらえる。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 1035件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  新潟県   >>  公立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

新潟県の口コミランキング