みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  私立   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

東京都の私立共学中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 138件中 41-50件を表示
  • 女性卒業生
    玉川学園中学部 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:35 - 42)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ありえない学校です。
      私は小学校を玉川学園で過ごしました。(6年生までなので中等部2年生まで)
      この学校でのいじめは当たり前です。
      私もその1人でした。
      学校に行くのが嫌になり、不登校になりました。
      現在はほかの学校を受験し不登校は改善されたものの、未だにトラウマが残り、一日に何度もフラッシュバックが起こります。
      入れていい事はないです。
      同じ偏差値のほかの学校を受験させることをオススメします。
    • 学習環境
      成績の悪すぎる生徒には補習がつきます。
      とはいえそれで成績が上がる生徒は少ないです。
      先生に対しての敬語などはなく、授業中にどこかへ行ったりする生徒もいて、ちゃんと勉強したい生徒が勉強できない学校です。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    宝仙学園中学高等学校共学部理数インター (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:39 - 51)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      高校よりも数段低いです。
      文化祭ではテーマを勝手に決めれてやりたいことをやらせてもらえないし、校則に関しても色々縛りが多くてあまり楽しくないです。
    • 学習環境
      補習や受験対策などは大体満足いってます。
      しかし、指定校推薦はないので推薦で大学に入ろうとしている子はやめた方がいいでしょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    東京シューレ葛飾中学校 (東京都 / 私立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても満足しています。私はこの中学校のお陰で自分らしく居られるようになりました。また、小学校時代友達が一人もいなかった私に沢山の友達が出来ました。
    • 学習環境
      学習環境はとても整っていると思います。小1?高校レベルまで学ぶ事が出来ます。勉強をしたくない子に無理に強要することはありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    帝京中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:35 - 44)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値が低いから受験勉強とかしないで入った子が多いから正直公立中学みたい。中学時代は素行が悪い子もいるし大人しめな子の差がすごい。男女の仲は良い。でも中学はやめてく子が多かったかな。高校に入ってからもやめていったから今まで10人以上やめたと思う。
    • 学習環境
      塾なしで大丈夫と言われてるが若い先生が生徒に舐められてるなって感じ。でも10年目とかの先生は本当に怖い。でもいい先生もたくさんいた。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    中央大学附属中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:59)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      設備は整っていて学習のしやすい環境ですが、いじめを受けたために附属高校へ進学できず、不満が残ります。
    • 学習環境
      小テストで点数が低いと補習があります。高校の図書館なども利用できるため、自習しやすいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    目白研心中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 45)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【学習環境】
      そのまま高校に上がるので、受験対策はそんなイメージないです。高校は普通の学校程度にはあります。学習のサポートは自分が動けば先生がちゃんと対策組んでくれます。というのも勉強に対しては不真面目な生徒が5.6割いるため、初期の判断はつきにくく、誰が真面目なのか先生も...
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    実践学園中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:36 - 48)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず、生徒一人一人の面倒を見るなんてことはありません。いじめがあろうが何かトラブルがあろうが大抵の先生は相手してくれません。相談しても無駄です。
      授業は分かりにくい上につまらないです。教科書に書いてある通りのことを言っているだけ。自分で教科書を読んで進めた方が早い。
    • 学習環境
      補習はありますが、参考書をコピーしたプリントをやるだけです。勿論費用は取られます。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    東京電機大学中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 53)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      個人的に通って良かったと思える学校です。理系の中学校ということもあり理科は実験をすることが多くて教科書で学ぶよりも直接体験して学ぶことができます。
    • 学習環境
      補習は基本夏休みの前半3日、後半3日あります。対象者は課題の未提出が多い人や成績があまり良くない人です。だいたい10人に1人くらいです。
      漢検、英検は年に数回学校で実施されるので学校で受験することもできます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    青稜中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:54 - 59)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      せいりょう と言う名前の中学 高校がたくさんあるので 検索をかけるとき、他の学校と よく間違えることを除けば とても良い学校である。伝統的な有名進学校のように ネームバリューがあるわけではない
    • 学習環境
      熱心に教えてくれる先生しかいないので、やる気のあり、周りの人間に流されない人はどこまでも成績は伸びるかもしれない。ただ、中学から私立に行くような人間は 学校の先生に すべて教えてもらえると思ってる受動的な輩が多い。自分もそういう人間であった。 中3、高1の頃から 独学で参考書を自学自習すべきだったと後悔している。 文理選択は 文転 理転でのクラス移動は基本不可能なので 慎重に
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    慶應義塾中等部 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:65 - 71)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめる先生が多いので辛い人は辛いと思いますが、頑張るしかないです。また、部活動は熱心にできるので楽しく生活できますね。
    • 学習環境
      自習時間だったのに、没収など意味不明な行動をする人がいるので注意してください。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

口コミ 138件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  私立   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング