みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  私立   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

東京都の私立共学中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 138件中 21-30件を表示
  • 男性卒業生
    清明学園中学校 (東京都 / 私立 / 共学)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      幼稚園も併設され、初等部5年、中等部4年という現在議論されているシステムを予見したかのような教育方針である。各学年2クラスで教育にも非常に熱心で、学費も手ごろ。進学率も非常に高く、男子は10名以上が慶應義塾高校に進学した。
    • 学習環境
      先生がすばらしいと思う。「子どもともに生き、子どもと親が一緒に成長していく」という創設者の濱野重郎先生の教えが息づいている。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    開智日本橋学園中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:54 - 60)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      悪くはありませんでした。大学を見据えた勉強、国際バ.カロレアを取得したい方にはおすすめです。留学に行っている子もいましたし、英語教育にも強いのでそのあたりを重視している方にもいいでしょう。
      上に書いていなかった情報を書いていきます。
      中学は英語はNew Treasure 、数学は体系数学を使っていました。
      授業はプレゼンを行うものが多く、レポートを書く練習になりました。その際、不明点を教師に質問しても調べろとしか言われないこともありましたが、しっかり調べて発表すれば成績は貰えます。
      探究活動に関しては、5年間一貫したテーマで段階的に実施できるなら有益ですが基本惰性で行うものになります。ないよりマシですが。「社会に貢献する探究をしなさい」と言われたことがありますが、我こそはという方は是非挑んでみては?
      フィールドワークと称して海、森、イギリスに行きました。グループで現地で探究を行い、発表がワンセットです。
      高三は狭い別館に詰め込まれ下界から隔離されます。塾講師の経験のある先生が多く、過去問を使った授業など外観も内容もほぼ予備校です。門に勉強すれば自由になると書いてあるとかないとか。
    • 学習環境
      中学時代補習になることがなかったのでわかりませんが、赤点は平均点の55%以下です。友達を見るに、問題集を解いて提出もしくはテスト問題のとき直しの提出でおしまい、とかそういう程度でした。
      英語や数学といった人によって成績に差の出やすい科目は習熟度ごとにクラスが分かれます。苦手な人が多くなりがちなので、下のクラスが補講を兼ねているようなものだったかも。
      中学から夏季講習があり、授業の復習的なものから個人の興味を深めるものや英語力の強化まで幅広い目的の講座が開講されています。高二の二学期から受験期に入り、放課後特別講座が開講されます。国立文系、私立文系、理系等志望校に合わせた講座が毎日それぞれ用意されます。参加は任意ですが、夏季講習は有料なのに対し、こちらは無料です。高二は冬季講習、春季講習が行われ、さらに四月ごろには勉強合宿があります。合宿は自分はコロナで中止されたので実情はわかりませんが、朝から晩まで自習すると言われました。
      開智グループ、というか進学校には塾いらずの教育を掲げている部分があるので、充実していると思いますが、受験に向けて塾に通い始める人は多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    開智日本橋学園中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:54 - 60)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校内の雰囲気があまり...
      実績はまだ卒業生がいないため、なし。
      人気急上昇中ということですが、今後10~15年後くらいに実績がそれなりになると思われる。今はまだ待っておいたほうがいい。
      IBクラス、AC、LC 醜い争いがあります。
      流されず、自分の思うままに勉強してください。
      あまり、学校を悪く言うつもりはないですが、よくないところは多々あります。
      でも、良いと思えるものもあります。
      どう活かすかは自分次第です。だから、どんな学校になろうとも頑張って自分の思うままに学校生活を楽しんでください。
      落ちたからといって、人生終わったわけではない。
      なんか趣旨がずれてる気がしますが、このことを理解できてない人がこの学校には多くいると思います。
      そして、この文を読んだあなたは中学受験の結果ここに任せて良いのか判断し、今からでも遅くないと思います。勉強法や、受験に対する姿勢を考えてみてください。
      という、以上のような文章を書くような人物にこの学校に通った結果なります。
    • 学習環境
      補習はしてくれる。
      2期生は中3より特別クラスを設け、中学内容に不安がある人たちのために高校内容に入らず、中学内容を復習するカリキュラムを組んでくれていた。しかし、授業内の生徒の行動は相応のものであったと聞く。
      まあ、学習のサポート等は先生によるものである。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中8人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    多摩大学附属聖ケ丘中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:37)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      僕が中学の頃はスゴくいい学校でした。
      ですが、今はスゴく厳しく、生徒の意見が尊重されない学校になりました。もしも入学を希望されてる方が入れば申し訳ありませんが辞めた方がいいと思います。
      合格実績のことで生徒に愚痴愚痴言ってくるし、先生の人格を疑います。
    • 学習環境
      予備校に行ってる生徒をことごとく毛嫌いします。
      自分は勉強は出来た方でしたし、中学高校のテストもしっかりやってました。
      それでも予備校に行ってることを知られると扱いがものすごく雑になりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    日本大学第三中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:42 - 49)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      高校の偏差値が高めなので中学校から入っておいた方が楽で確実だと思います。ウェーイ青春みたいなのもできなくはない。やり方次第です。
      教室から出るとすぐ外なので開放感もあり、のびのびと過ごせました。
    • 学習環境
      中1、中2では赤点などを取る人が多く、補修を17時半くらいまでやっていました。補修をした人は大体30点から40点近く上がるひとがほとんどでした。
      中3になると、高校進学がかかわるのでみんなが一気に本気になり、成績もだんだんあがっていきます。
      質問しやすい先生が多いのでやりやすいですが、先生を探すのが大変です。特に校内を探さないといけない時。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    渋谷教育学園渋谷中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:70 - 71)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今は入るの大変そうですが、苦労して入るだけの価値がある学校です。進学校に行きたいけど男女別学はな、、、って感じている方おすすめです。
    • 学習環境
      受験のための勉強だけじゃない、将来に活きる教育をしてくださいます。他の中学・高校に比べて圧倒的にプレゼンなどを通して「人に伝える」能力を鍛える機会が多いです。在学中は気付きませんが、卒業し大学の授業を受けていて渋渋生のプレゼン能力は相当の物だったんだと感じることが多いです。先生もとても熱心で学校にいる時以外にもメールで質問対応していただいたりしてとても面倒見の良い方々でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    日本大学第三中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:42 - 49)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自然豊かな校舎の中でのびのびと学校生活を送ることができます。部活動も盛んで文武両道が出来てる生徒が多かったです。先生との距離が近く、日頃の質問や相談など気軽にすることが出来ます。中学校は特に行事が多く思い出がたくさん作れたことが印象に残っています。
    • 学習環境
      希望制で夏期講習を行っており、1学期の復習をすることができます。各中間テストの後、先生が定めた点数以下(赤点,50点以下など)の生徒を対象に放課後に補習があるので期末テストでは点数が上がるようになります。
      高校に進学するには、日々の評定と推薦入試を受ける必要がありますが、年間評定に1がつかないように勉強が苦手な生徒のサポートもしてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    青山学院中等部 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:62 - 66)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校に通えて本当に良かったと思えているからです。
      この学校ではなく、他の学校でしたら、学校が好きになれなかったかもしれないです。そして卒業した今でも、遊びに行っては部活を見たり、先生方と話したり人間関係はどこにも負けないのではないかというぐらい最高です。出会った人も、やった行事も全て思い出で、大好きです。
    • 学習環境
      中等部に入る人は、内部進学をする人が基本なので、受験対策はしません。補習は定期テストの前に各教科のメディアスペース(MS)で先生方が開いてくれます。そして、先生達かフレンドリーな方々ですので、授業の事もちろん、精神的なことにも相談に乗ってくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    中央大学附属中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:59)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校に入った時にわかる。落ち着いた人達が多い。ただ、自分達が口を揃えて言っていたのは温室育ちになってしまい、外の世界を知らないので良い意味で純粋に育つ。悪く言えば世間知らずになりがちかもしれない。ただ、先生方も施設も本当に良く環境は恵まれているなと思う。卒業して良かったし感謝する事が多い
    • 学習環境
      本当の自由が何かを教えてくれている。教えて欲しければ自分から先生に聞けばちゃんと教えてくれる!先生方は優秀な方々が沢山いる。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    聖徳学園中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:46 - 50)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人数が少ない、また中1・2年時の担任は各クラスに2人いるため1人の大人の固定観念に縛られることもなく多様なアドバイスなどをもらえる といった点で優れていると思います。
    • 学習環境
      中学生は定期テストで半分の点数に達していない生徒は放課後の補習に参加することになります。苦手な教科は補習で重点的に勉強できるので良いと思います。
      また数学と英語は習熟度別のクラスで授業を受けるため自分のレベルにあった授業が受けられます。
      先生方も勉強に関する質問に真摯に答えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中7人が「参考になった」といっています

口コミ 138件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  私立   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング