みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  石川県   >>  公立

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

石川県の公立中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 494件中 121-130件を表示
  • 女性在校生
    根上中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      部活によって少し差はありますが、大体の部活の先輩、後輩の仲が良い学校です。マラソン大会はないので、運動ができない人でも安心できると思います。
    • 学習環境
      3年生は、数学と英語が、基礎コースと標準コースがあるので、自分に合った学習方法で勉強できると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    額中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      いじめもないし、制服も別にダサくないし、先生も優しい人ばっかりだし、正直言って、文句はないです。1、2年、3年の初期には朝に読書タイムがあります。本は漫画でなければなんでもいいので、好きなアニメの小説とかを持ってくると、読書タイムが楽しく過ごせると思います。
    • 学習環境
      補習は特になかったが、受験面でのサポートは充実していたと思います。受験が近づいてくると、授業も対策プリントになるし、先生がとにかくいいです。特定の人だけではなく、「いつでもいいから、わからないところがあったら先生に聞いてや」とほとんどの先生が言ってくれるので、サポート面では問題ないかと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    津幡中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      普通だと思います。校則をもう少し緩くしてくれたらなと思います。男女の仲が少し悪いかなという気もします。
    • 学習環境
      昼休みに自習時間があるのはいいと思います。ですが、毎日はさすがにめんどくさいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    高岡中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      勘違いしている人が多い
      絶対にここは強い部活があるから以外で入ってはいけない
      勉強したい人には向いてない
    • 学習環境
      大体人間性が悪いか教え方が下手くそかの先生に分かれる
      教師によってまちまちなのでここは運ゲー
      社会教師はあんまり外れがいない印象
      国語の教師は全員教え方はうまいが分からない生徒を煽り散らかしたり怒鳴りつけたりとだいたい性格が悪い
      理科と数学が一番運ゲー
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    野田中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      ま、行ってみてください。
      授業は、ほとんど先生による。ハンドボール部は、中部やけど外でやる。サッカー部は、雨が降ってもやる
    • 学習環境
      職員室の前に自習スペースがあるし、教科によって違うけどテストが近くなったら授業が自習になるからそこでテスト勉強出来る。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    金沢錦丘中学校 (石川県 / 公立 / 共学 / 偏差値:48)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      アドバンス数学、コミュニケーション国語などをアピールしていますが、普通の授業と変わりません。また行ける高校がほぼ錦と決まってしまうので高校を迷っているかたは錦中は受けない方がいいと思います。
    • 学習環境
      補修は成績が不十分な子のみではなく、2/3程度呼ばれていたこともあるようです。受験対策は全くといっていいほどしてくれません。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    兼六中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      校則や、勉強については文句ありませんが何度も言いますが治安がかなり悪く、エアコン導入してないので毎年熱中症で倒れる人がいるので早く付けて欲しいな~と思います。
    • 学習環境
      友達同士で問題の出しあいっこや教え合い、質問教室にも積極的に参加し、先生も笑顔で分かりやすく教えてくれて、教える時にメモする紙をくれて、後で振り返しやすいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    宇ノ気中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      雰囲気は悪くないしごく普通の学校です。先生もいい人だし進学実績も悪くないです。ただ制服や体操着、靴が高め。
    • 学習環境
      学びの回廊という自習スペースがあります。夏休みには補習もあります。小テストでは不合格になると再テストや課題があり、満点者は廊下に貼り出されます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    西南部中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      やはりいじめの多さが目立ちます。理不尽なことでいじめられている人も多いです。部活は充実していると思います。
    • 学習環境
      勉強の教え方などは先生もよりますがいい方ではあると思います。でも、授業中の私語は酷いですね。なんなら必要のない物を持ってきている生徒もいます。先生は叱ってはくれるのですが全くと言っていいほど直っていません。まぁ、私たちの学年だけかもしれませんが…
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    鳴和中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      全校生徒が、仲がよく先生たちと、生徒の仲も、いいと思います!でも、2.3人変な先生がいます!気にしなければ楽しい学校生活をおくれると思います!
    • 学習環境
      友達同士で集まったり勉強をしていたりしている姿をよく、みかけます!テストの直前は、クイズを出し合ったりして、わからないところを教えあっています!
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 494件中 121-130件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  石川県   >>  公立

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

石川県の口コミランキング