みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  公立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

東京都の公立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 14783件中 91-100件を表示
  • 男性在校生
    多摩中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      通学してて、楽しくない
      不登校が増えた。先生が横暴。先生のせいで不登校でも、先生は違う理由を言う。
      細かいことまで、文句を言われる。校長の話は長くて分からない
    • 学習環境
      テスト前の自習時間など、友達と勉強することを、先生に否定される。サポート体制はある
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    富士見丘中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      何もかもが先生たちの自己満。校長先生は色んなことに挑戦してるっぽいけど生徒にはあまり響いてない。見た目は最先端なことをやってるけど、中身は昭和。
    • 学習環境
      授業はお気に入りのクラスにだけ優しかったりしてクラスごとで対応がちがう。雑談が多いからテストでどこが出るのか分からない。テスト前に自習室開いてるけどあまり集中できない。塾でやるのをオススメする。先生達のひいきがすごい。手を挙げてるとお気に入りから指していく。体育の評価がとても厳しい。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    松江第一中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 【学習環境】
      1年生なのでわかりませんしかし分からないです、しかし英語Bの教師はわからないと怒鳴ってきます。

      【進学実績/学力レベル】
      学力についてはよくわからないです..............

      【施設】
      体育館は2つあり大体育館と小体育館で別れています今はエアコンが...
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    高松中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      担当教員の好き嫌いが激しく、一度嫌われた生徒は二度とまともに指導して貰える事はありません。更に、感情的になりやすい教員も多く、生徒が何故それを行ったか。の理由では無く、自分の指導に従わなかった。自分を貶された。という理由で指導をする教員がほとんどです。
    • 学習環境
      補習は受けようと思えば受けれますが、その殆どはプリントを渡され、終わるまで教室に拘束されるだけです。また受験対策も、先生が親身に聞いてくれる。や、高校の紹介を行ってくれる。という事は殆ど無く、学力の低い生徒は、進学できないと言って貶されます。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    深川第二中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      成績がとても取りづらい
      生徒の約半数が問題児
      先生の対応、応対が酷い
      公立高校に行きたいなら他に行ってください
    • 学習環境
      授業にちゃんと出て提出物も全て出してテストで98点取っても成績は2です
      5は愚か4なんて夢のまた夢です
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    代々木中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      内申がほんとに厳しく体育が嫌いな人はほんとにやめたほうがいいと思います。行事などは楽しいですが一瞬だけです。よく考えたうえでこの学校に入学した方がいいと思います。
    • 学習環境
      補修もあったりして伸ばすにはいいと思います。でも授業妨害などが多いと思います。先生も生徒もうるさいです。静かに勉強したい人にはむいてないです
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    大崎中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      これから入学をご検討されているかたにはおすすめいたしません。理由はいじめが多いからです
      総合的にいっていじめが多すぎます
      学習面では基礎ができていない人向けのクラスを分けてくれるのでまんぞくです数学のみですが
    • 学習環境
      補習に関しては一学期の期末テストで悪い点数をとると夏休みに学校に行かされます これは一学期のみです 授業は先生によってだいぶ変わります
      高校の受験に関しては期待しない方がいいです
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    みなみ野中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 【学習環境】
      頭は、いいけどほんとに先生たちがある意味やばい。
      テストも容赦がないから、平均点が低くみんな苦しんでいる。

      【進学実績/学力レベル】
      国立、東、南平など頭のいいところに行く人が毎年が多いらしい

      【施設】
      エアコンもダメだし、体育館も狭い。校庭はよくびちゃび...
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    石神井中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      正直、転校したいです。嫌がらせが絶えなく、先生も相談には乗ってくれますが解決までいかない事がほとんどです。余談ですが毎月めざしという魚が出ます。不味いです笑にくはあまりでません。
    • 学習環境
      特に気になった点はありません。宿題も少ないです。クラスによって定期テストの平均点の差は大きいです笑
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    墨田中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      まったくもって不安でしかない。墨中にというか私の学年の先生が不安です。
      私たちは職業体験に不要物を持ち込んだ罰としてスキー教室の部屋のメンバー講習班全てを先生たちに決められました。
      他にも先生に媚びを売ると成績が貰えるという教科があり学習内容を進めなくても単位が貰える教科もあったりします。
      また、先生が少し生徒と距離が近いです。それが凄く不快でしかない。先生たちは普通に接してるつもりなのだろうと思いますがとても不愉快。オキニと普通の生徒の差があからさまで本当にむり。こんな学校くるべきじゃない
    • 学習環境
      テスト前は放課後にすみだ塾というのがあります。
      3年生は放課後居残って勉強ができます。
      私は2年生なのですがある特定の教科の先生が1年から変わり全く授業内容が分からずテストの点が落ちていく一方なのでその教科は3年生の受験になる前には変わって欲しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

口コミ 14783件中 91-100件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  公立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング