みんなの高校情報TOP >> 大分県の高校 >> 大分東高等学校 >> 口コミ
大分東高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年07月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]-
総合評価授業妨害をしたり問題がある生徒に注意ができない。保護者に言われて対策をとってもその場しのぎの自己満で終わる。真面目に授業を受けたい、普通の生徒が我慢を強いられる。あまりおすすめできません。
-
校則スカート丈と髪の色だけには細かい。でもピアスを開けていようがスマホを授業中に開いていようが先生方はスルーで分けわからん。
-
いじめの少なさいじめがあっても先生方はすみません、すみませんで具体的な対策を取りません。
-
部活特に強い部活はないです。ダンス同好会などは活発ですが、いじめが多いです。先生はスルーです。
-
進学実績農業科の就職率はまあまあ良さげです。普通科は短大の指定校推薦枠が少しあります。そのくらいかな。
-
施設・設備学校はまあ綺麗です。プールは古くて汚いです。女子は覚悟しよう。
-
制服自称清楚な今時長いスカートが特徴です。中途半端な丈なのでダサいです。男子は何の特徴もなく、普通です。男女ともに紺ブレザーでネクタイ、リボンはなし。冬は白いベストとセーターあり。
-
イベント特に伝統的な行事はありません。
投稿者ID:6565043人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年11月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]-
総合評価先生たちのえこひいきがひどい。生徒によって態度をめちゃめちゃ変えている。
人によっては学校に来たくないと思う人が居る。
授業中の態度が悪い人への注意をしてくれない。きちんと注意してくれる先生も居るが、基本は注意しない先生が多い。
授業中は常にうるさい。動物園に来て授業を受けているような感じ。
堂々とスマホいじっている人もいれば、寝ている人や授業に関係ない話を大声でしている人がいる。集中して勉強したい人がかわいそう。
家が学校に近いから来るのはいいかもしれないが、あまり期待はしない方がいいし、先輩として、他の高校に行くことをおすすめする。 -
校則月に一回、頭髪服装検査というのがあるが、正直言ってやってる意味が無い。ピアスは開けてるわ、髪は染めるわ、スカートの丈は短い等々...校則って知ってるかと聞きたいほど違反している生徒がいる。
-
いじめの少なさ仮にあったとしても、先生たちにまともな人が居ないので、対策したとこで意味が無い。
-
部活部活によっては楽しい部があるのかもしれない。
ただダンス部は辞めといた方がいいと思う。
後は部活動の種類が少ない。期待してはだめ。 -
進学実績農業関係の就職は強いと思う。だけど先生によっては、「おまえは落ちる」「おまえには無理だ」など、脅してくる先生がいる。
-
施設・設備体育館は、とても蒸し暑い。扇風機を回したりしているが、全く涼しくない。
図書館はあまりいい本が無い。
校庭は、第1グラウンド、第2グラウンドと広いが、校庭に降りるまでの階段がきつい。上り下りがしづらい。 -
制服正直いってすごください。今時長いスカートなんてださい。
セーターとかあるけど、あまりかわいくない。
ワイシャツの第1ボタンのとこにあるなんか青いやついらないからそれなくしてネクタイとかリボンつけさせてほしい。 -
イベントまあまあ充実しているのでは?
文化祭は三年の出し物が無いのがつまらない。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名農業関係の販売をしている企業へ就職
投稿者ID:676263 -
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年10月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価まず先生の話が長すぎる。ただ先生にとっての自己満足な話を聞かされるだけ
自転車で何か問題があった場合、問題を起こした学年だけでやれば良いのに、全学年を蒸し暑い体育館の中に集めて長話をする。
自称進学校を真似てるのかは知らんけど、中途半端にやるぐらいなら最初から底辺高校らしい事しとけ
ここに行くぐらいなら、定時制の高校へ行った方が良いよ そっちの方が有意義に時間を使える。 -
校則服装頭髪検査
-
いじめの少なさ自分の学年にはいじめは無いと思う。
-
部活勉強出来ないから、スポーツ....
とはいえ、スポーツ面でも至って活躍はしてない感じ。
どこまでも中途半端です。 -
進学実績大学志望1割、就職1割、専門学校8割(笑)
-
施設・設備プールは汚い 体育館は蒸し暑い 図書館は狭い
-
制服可愛くも無いし、格好良くもない
-
イベント非常につまらない。
組体操危険だと言われてるのに、未だに組体操をやってる学校
修学旅行では14~15万ぐらいかかったが、それ払うくらいなら何かした方がマシ
入試に関する情報-
高校への志望動機楽そうだと思ったためここへ来た
投稿者ID:5534811人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2017年12月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]-
総合評価最寄り駅の坂ノ市駅からは少し距離があるけど、スクールバスなどがあるので良いと思います。
先生方はみんなわかりやすい授業をしてくれます。 -
校則毎月頭髪検査があります。でもある程度出来ていれば何も言われないので大丈夫だと思います。
-
いじめの少なさ挨拶を返してくれないような先生もいます。男子が挨拶をしても無視に近いような感じ。なのに女子が挨拶をすれば男子とは違い、笑顔で挨拶を返す場合もあります。自分もそういう経験があります。実際学校に入ってこういう経験があればそのうちなれるので気にしないでくださいw
-
部活東では、男女ソフトボール部が九州大会に出場することが多いです。
あと農業クラブというのもあります。この部活は県で数少ない農業科のある高校である東高校だからあるような部活だと思います。 -
進学実績毎週月曜日と金曜日の放課後にはイーストライジングというものがあります。
普通の授業とは違い、もっとレベルの高い問題を解いたりする事ができ、大学受験などに役立つ問題を解く事ができます。 -
施設・設備自分は特に不自由することは無いと思います
-
制服正直な感想を言うと女子のスカートがめっちゃ長いですね。みんな短い方がいいと言うんですが、僕は長い方が東らしさが出て良いと思いますし、個人的に好きですw
投稿者ID:3943522人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2019年05月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 1| 施設 4| 制服 2| イベント 1]-
総合評価充実させるかは貴方次第です。テストはまず、勉強していれば取れる問題ばかり
そこまで難しくないですけど勉強してない人からすれば難しいです
でも、欠点とる方は提出物頑張って -
校則男子は普通じゃね、スカート長いのは就活で周りの印象良くするためらしいけど
偏差値からして、東は良くないのに、、さすが自称進学校 -
いじめの少なさ変な人多い、動物園並みにうるさい、朝会は毎回怒鳴られる
先生も変な人多かった -
部活とにかく部活少ない増やして欲しい
まず、サッカーないのは青春じゃない
陸上部、サッカー部、女子バスケぐらい作れ
癖が強い部活が多い -
進学実績就職率100パーセントはあれは嘘
あと、学校周りにある功績の旗いつまで飾ってるつもり?さすが自称進学校 -
施設・設備トイレだけが優秀
-
制服ダサい、田舎すぎてワロタ
-
イベントクラスマッチがない!3年の最後にあるのは正直意味不明
あと、文化祭が他の学校より楽しくないです
そこまで楽しい行事がないです
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値低いから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名慶應義塾大学
投稿者ID:5129262人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 3]-
総合評価定期考査以外にも、テストがあって自然と勉強する習慣がついてくると思います。人数が多い学校ですが、それなりに充実しています
-
校則マフラーが指定、女子は靴下ローファーなども指定だけど、厳しくはない
-
いじめの少なさクラスによって様々ですけど、仲が良い暖かいクラスがたくさんです
-
部活バトン部・ブラスバンド・駅伝など強いです。珠算や百人一首などでも表彰されてました
-
進学実績指定校推薦で東京大学に通った人がいるらしいです。進学実績は良い方だと思います
-
施設・設備グラウンドが遠いです。どこかに移動する時に靴を持って移動しなければいけませんが、新館は綺麗
-
制服コシノヒロコさんがデザインしたもので、可愛い方だと思います。
-
イベント文化祭の2日目はグランシアタでします。クラスでビデオを作ったり楽しそう
投稿者ID:2668163人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価先生の教え方が素晴らしい
自立と自律をテーマにがんばっている
制服の着こなしには、うるさいが、楽しい -
校則制服の着こなしについてうるさい
提出物は、とても、出がよい。 -
いじめの少なさ先生と生徒の間には、まったくトラブルはないとおもうが、まだ、
-
部活ソフトボールが、よく、前で表彰されているのを目にします。笑笑笑
-
進学実績まだ、よく分からない
入学して、まだ、少ししか経ってない -
施設・設備している
どの学校にも、あると思うけどプールなどがあります。 -
制服可愛いけど、もう少し、スカートを短く
その方がいいと思う -
イベントしている
体躯大会や修学旅行、とうきさいなど、たくさんな行事があるから、いいと思います
入試に関する情報-
高校への志望動機野菜のことについてしりたかったから
投稿者ID:2603785人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価先生の女子と男子に対する注意の仕方が
結構違ったりしますが
農業学びたかったら来た方がいいと思う。
農業は他の学校がどんなのか知らないが
本校は道具もしっかりしていて
楽しく学べるのでいいと思う。 -
校則多分ですがほかの学校に比べて
女子のスカートの長さは
ものすごく長い方だと思もう。
男子は普通。 -
いじめの少なさたぶんないと思うけど
しそうな人はいる。
決してないとは言えない。 -
部活ハンドボール部(女子)が
凄かったみたい。
今は弓道部いい成績らしい。 -
進学実績成績がそこそこよければ
結構いいところに
就職できると思もう。 -
施設・設備充実してると思う。
最近も工事とかしてるし、
いいんじゃないかなー。 -
制服女子はほかの学校より変って言ってる。
男子はわりといいんじゃないかなと。 -
イベント1年で見学行ったりできるし、
東輝祭も楽しいし、
1年だけでも沢山ある。
投稿者ID:2597782人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価就職にも進学にも適している学校です。就職したいなら農業科に入学すればたくさん検定を受けることができて就職に有利です。進学したいなら普通科に入学して成績上位を取ると指定校推薦が貰うことができ有利です。また選択授業もたくさんあり数学など難しい勉強の他にも楽しい勉強がたくさんあります。
-
校則他の学校と比べるととても厳しいです。毎月頭髪服装検査があり、スカート丈、ベルト、爪、まゆげ、カラコン、メイク、ピアス、髪を見られます。また髪は上で団子をするのは禁止です。またストレートパーマも禁止です。アルバイトは許可を取ればいいです。携帯は電源を切れば持ち込むことは可能です。
-
いじめの少なさトラブルというか、先生によって贔屓が激しい先生がいて他の先生は生徒からたくさんの苦情を聞いているそうです。
-
部活部活は豊富です。特に強いのは男子ソフトボールです。毎年全国大会に行っています。しかしソフトボール部のほとんどが初心者なので驚きです。休日もほとんど休みがない部活が多く、活気があります。
-
進学実績就職や進学ほとんどの人が進路は決まります。進学ではほとんどのひとが指定校推薦をとって試験を受けます。指定校推薦はほぼ9割合格です。
-
施設・設備グラウンドは2つあり、図書館は種類が多く、雑誌や新聞も置いてあります。
-
制服正直地味です。スカートが短ければかわいいとおもうんですけど。でも冬はセーターやタイツをはけるところがいいと思います。
-
イベント行事は少ないです。けど、少なくても1つ1つの行事が楽しいです??
入試に関する情報-
高校への志望動機家が近かったから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名福岡ECO海洋動物専門学校
投稿者ID:2728313人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価制服のスカート丈が膝下10cmで、長すぎて嫌な人もいるかもしれませんが、進学や就職の時に、スカート丈が長いおかげで清楚のように見えて、凄く印象がつくみたいです。テストで欠点を取ったとしても、テストのやり直しをすぐし提出物を出したら、点が少し貰えます。頭が悪い高校と言われがちですが、他の高校より完璧になるように先生達が動いてくれています。普通科、農業科、関係なく楽しく学校生活が送ることができます。
-
校則普通に服装チェックがあるぐらいです。ちゃんとしていれば、何も問題はありません。
-
いじめの少なさ農業科は、3年間同じクラスなので、生徒同士が喧嘩したりするのは多いいかもしれませんが、仲良ければ、イジメなど起きません。何かあった時、先生はちゃんと動いてくれます。先生と生徒の間で好き嫌いは、分かれます。ですが、大きい問題はありません。
-
部活運動部では特に野球、ソフトボール部が力を入れて頑張ってくれています。その他には、農業部のリボベジが全国に行って最優秀賞をとっております。
-
進学実績進学のために先生達が色々と分かるまで教えてくれます。放課後など、教えれるように、遅くまで先生が残ってくれます。
-
施設・設備図書室は、色々と本を集めて出してくれています。読みたい本は頼めば、図書室の先生が、色々調べ、本を提供してくれます。体育館は、広いので特に問題はなし。校庭は、農業科の先生や、農業科の生徒が掃除したりして、綺麗にしています。
-
制服夏服はちょっとあれですが、冬服は、ブレザーや、ベストなどがあり、とても可愛いと思います。ですが、女子はスカートの丈が長いのでそれが難しい点です。
-
イベント東輝祭といって、文化祭2日間と体育祭が混ざったものを言います。それが、1番メインの行事です。ひとりひとりが、見せ場があり、とても楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機私は、花に興味があり、そして、去年から農業科が出来たことにより、この大分東高校に行くことにしました。
投稿者ID:2722442人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 5]-
総合評価充実した学校生活が送れます。毎日が凄く楽しいです。先生も面白いです。交通面に関してはスクールバスがあります。
-
校則身だしなみ、交通面が少し厳しい。留年、退学、停学、謹慎は滅多にない
-
いじめの少なさ見たことがない。
-
部活県内でもソフトボール部が有名です。。部活の種類は少ないです。
-
進学実績農業系なら100パーセント叶うと思います。ほとんどの人が推薦なので受かります。
-
施設・設備トイレ改装中。校舎は古い。施設は少し劣る。自動販売機のジュースの種類はいい
-
制服女子のスカート丈が長いです。ネクタイはなし。合服実装中です。
-
イベント東輝祭(体育の部、文化の部)、雅祭など、充実しています。楽しいです
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名未定
投稿者ID:2564672人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 3]-
総合評価んー、何というかねぇ
-
校則先生によって違います
-
いじめの少なさ色々聞きます
-
部活部活動は球技がいい実績を持っています。
-
施設・設備わりと新しいです
-
制服スカートがながいです
-
イベントしています
入試に関する情報-
高校への志望動機学力が低いからだと思います
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名就職
投稿者ID:2762605人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 1]-
総合評価農業楽しいよ。
でも、3年生は農場に滅多にでない
1、2年生の授業は楽しいよ。
ただ、普通科との距離がある -
校則スカート長すぎ
最近は少し緩くなった
合服が最近出来ました。
-
いじめの少なさ退学が意外と多い
イジメはクラス、学科によります
あと、先生にも -
部活ソフトボール以外そんなに強く無い。
でも、楽しいところは楽しいです -
進学実績就職が多いです。
進学目当ての人は学校を休まなければ指定校貰えます -
施設・設備校舎古いし、トイレがとても汚い。
壊れていてもなかなか修理してもらえない -
制服とことんださい
スカート長い、ダボッとしてて太って見える
ブレザーのサイズは考えた方がいい -
イベント中学校の文化祭よりつまらない。
何にもない。文化祭は本当につまらない
投稿者ID:2232231人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2014年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント -]-
【総評】
モラル意識に欠けている。
真面目な者が損をする。
【校則】
制服の着こなしさえできていません。
校内でも携帯電話をいじっています。
バイクに乗って登校する方もいます。
【学習意欲】
皆の課題の提出率が少ないです。
【いじめの少なさ】
私のクラスではいじめが多いです。ある一人の男子生徒に対して成績のことを集団でからかっています。
【部活動】
ソフトボール部が優秀らしいです。
【進学実績】
先生曰わく推薦で進学する方が多いらしいです。
【アクセス】
駅近くからバスがででいます。
【先生】
いじめ問題を認識しているはずなのに問題に
対応してくれないです。
投稿者ID:461755人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校では農業科も普通科もあるので勉強したい人や農業をしたい人も集まるので幅広い友達が出来ると思います。
-
校則全然厳しくないと思う
頭髪服装検査ではすこし目にかかってたりするとチェックが入るが当然だと思う -
いじめの少なさ今まで1度も聞いたことがない。
先生は生徒からよく好かれているので大丈夫だと思います -
部活男子バスケットボール部の練習はいつ見てもハードで先生の期待の表れなのかと思います
-
進学実績学校に農業科があり農業大学校などの進学率は高いんじゃないかと思いますね
-
施設・設備プール、体育館、図書館はもちろんのこと
他にも加工室、施設、路地などがあります -
制服女子のスカートは他校と比べると長いですがその分就職には有利だとおもいます
-
イベント文化祭は2日間あり、体育祭は1日あります
修学旅行は東京や北海道にも行けてとてもいいと思います
投稿者ID:2593673人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2015年06月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 1| 施設 5| 制服 1| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この、高校では、勉強だけではなく、明るく素直な人になれるように頑張っています。
特に掃除や挨拶を頑張っています。 -
校則月に1回ある、頭髪検査が、とても厳しいです。
その他の日は、行事なとがない日などは、校則は、自由だと、思います。 -
いじめの少なさ男女が仲がいいせいか、イジメは、全くなくて、とても、毎日が楽しいしとても、環境は、いいとおもいます。
-
部活ソフトボールが強い高校ですが、そのほかにも、たくさんの部活が、頑張っています。
ダンス部といった珍しい部活もあります。 -
進学実績7割以上が就職希望で、残りの3割くらいが進学を希望しています。
就職希望が、多いため企業が、足りないこともあるので、就職は、とても大変です。 -
施設・設備体育館の床を張り替えたばかりで、とても、きれいです。日頃から、汚さないように、生徒が、気をつけています。
-
制服他の高校に比べて、女子のスカート丈がひざ下10センチという長さで、制服は、かわいくないとおもいます。
-
先生生徒と先生が仲がよく、楽しい話をしたりしますが、授業中などは、真剣に授業を受けたりしているので、とても、いいとおもいます。
入試に関する情報-
高校への志望動機農業科があり、楽しそうだったから、志望しました。
-
利用していた塾・家庭教師ないです。
-
利用していた参考書・出版社しんけんきゅう
-
どのような入試対策をしていたかしんけんきゅうを繰り返しやっていました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大分県医師会専門学校
-
進路先を選んだ理由看護士になるのが、小さいころからの夢だからです。
その他高校に関するコメント-
学習意欲東高校は、学力が、低い為もっと学力をあげるために勉強をがんばらないといけないと思います。
勉強をみんながするような環境作りが必要だと思います。 -
アクセス坂ノ市駅から、自転車で行けば15分くらいですが、歩くと、30分くらいかかります。
駅から、学校まで遠いので、不便です。
投稿者ID:1251634人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2015年05月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教師は不良生徒に怖気づいてしまって注意をしたりする事が少ないですが、普通の生徒に不備があると積極的に注意したりします。
生徒も教室中を走り回る女子や広場でプロレスごっこを
する男子などでどうしても行き先が東高校しかないという人達にしか
オススメできません。 -
校則決まってないのに悪そうなどの理由で指導をうけます。
-
いじめの少なさ普段からイジメに近い事があります。
-
部活ソフトボール部は県で1位2位を争う強さを持ちます。
-
進学実績ある程度の成績を収めて居ればかなり有望な
進学先が見つかります。 -
施設・設備修理を依頼しても、使用している生徒達に問題が多いため
修理や改善される事が少ないです。 -
制服男子はまあまあです
その他高校に関するコメント-
学習意欲普通です。
-
アクセスないです。
投稿者ID:1090136人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価私が在学中は国際コミュニケーション学科があり異文化を中心とした勉強をしました。
-
校則校則はかなり厳しかったです。膝下10センチ。爪は切る。眉毛は剃らない等を月に1回全クラスで校則違反してないかのチェックするというのがありました。
-
いじめの少なさ私の在学中は1人に対してのいじめでいじめに加担した人たち全員退学になりました。
-
部活ソフトボールが強く全国に行くほど強いみたいな話は聞きました。
-
進学実績私の在学中はAPU等国際的な大学への進学が多くまた365日と言ってもいいほど英語の授業ばかりなので英語には強くなります。
-
施設・設備不備はないと思います。空調もしっかりしてますし雨漏り等がもなく、建物も年数はたってますが比較的綺麗なほうだと思います。
-
制服校則でも話したとおり膝下10センチがなければブレザーなので可愛い制服だと思います。冬場は女子は指定のセーターの着用も許可されてます。
-
イベント東高校は体育祭と文化祭が並んで開催されます。文化祭は体育館で出し物や生徒会によるちょっとした模擬店もありました。体育祭はなんやかんやと盛り上がります。
入試に関する情報-
高校への志望動機将来的に海外に行きたいと考えていたので市内で英語が学べるのはここしかなかった為。
-
利用していた塾・家庭教師特にないです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名立命館アジア太平洋大学
-
進路先を選んだ理由国際的な大学ですし、留学正も多く一番異文化に溢れる大学だったからです
投稿者ID:3143321人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2010年入学
2016年03月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価新しく農業を学べるようになったので、興味がある人にとってはまわりも静かな場所なので、良い環境だと思います。
-
校則特に厳しいという事はありませんが、爪の検査などが定期的にあるなど、ゆるい物ではありません。そこらへんはどこの高校とも同じだと思います。
-
いじめの少なさひとつのクラスごとに生徒たちの中が良いので、いじめなどの悪い話は、あまり聞いたことがありません。先生方も相談に乗ってくれるのであんしんです。
-
部活ソフトボール部とハンドボール、野球がそれなりに強い部活だと思います。特にソフトボールは先輩後輩の中が良い事で印象が良いです。
-
進学実績殆どの生徒が進学しています。就職組も多少いますが8割は進学した印象があります。県外に行く生徒は2割ほどいた印象です。ほとんどが地元進学です。
-
施設・設備まわりに建物などがあまりないので、集中できると思います。今では農業用の施設ができているそうなので、適した環境なのではないかと思っています。
-
制服制服は特にダサいという印象はありませんが、農業のコースの作業服はかわいいというわけではない印象です。可もなく不可もなくと言った印象です。
入試に関する情報-
高校への志望動機今はなくなりましたが、当時は国際コミュニケーション科という英語専門に学べるコースがあったので、それを目的に推薦入学しました。
-
利用していた塾・家庭教師特になし
-
どのような入試対策をしていたか特になし。推薦入学だったので、面接の練習だけしました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名別府大学に進学
-
進路先を選んだ理由英語を専攻できるかがあったので、それを目的に進路を決めました。
投稿者ID:1868232人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2010年入学
2013年03月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
自分で日常生活を管理でき、進路達成のために積極的に真面目に行動を起こせる人にとってはとても良い環境だった。
【校則の自由さ】
校則の自由さはあまりなく、また先生によって認識の違いがあった。
【学習意欲】
学習意欲は全体的にあまり高くなく、楽を出来るなら楽をしたい。今が楽しければそれでいい、と考えている生徒が多かった。
【いじめの少なさ】
いじめかどうかは分からないが、女子同士の対立はよく聴いていた。
【部活動】
それぞれの活動の内容は割りと充実していたが、部活動に参加している人の数が全体的に少なかったと思う。
【進学実績】
大体の人が推薦などで、第一志望に合格していたから。
【アクセス】
他校とは正反対の方角に学校があり、駅からの距離も結構あるため、色々と不便だった。
【学費】
授業料が免除されていたので、良く分からない。
【施設設備】
体育館は耐震工事が行われたし、図書館はリクエストすれば本が入るのでとてもよかった。
【制服】
他校と比べると可愛くなく、時代の流れや流行からかけ離れていると思う。生徒の感性よりも、大人にあわせている制服だった。
【先生】
先生が特定の生徒を贔屓しているのがよく分かっていたので、生徒も先生に対する好き嫌いがハッキリしていた。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近く、中学当時の私の成績であれば、高校入学後も苦労せずに遊んでいられると思ったから。
学校内でのみ頑張り、真面目にしていれば確実に指定校推薦をもらえると思ったから -
利用していた塾・家庭教師なし
-
利用していた参考書・出版社なし
-
どのような入試対策をしていたかなし
投稿者ID:58621人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
大分県の偏差値が近い高校
大分県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 大分東高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | おおいたひがしこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 097-592-1064 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
大分県 大分市 屋山2009 |
|
最寄り駅 |
- |
大分県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大分県の高校 >> 大分東高等学校 >> 口コミ