みんなの高校情報TOP >> 愛媛県の高校 >> 野村高等学校 >> 口コミ
野村高等学校 口コミ
口コミ点数

口コミ一覧
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年09月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他では体験できないことができます!
ファームステイとかするのでいい経験になります -
校則少し変なとこに厳しい
厳しくなかったらもう少し学校生活を楽しめたかも -
いじめの少なさいじめに関しては聞いたことがありません
少なくとも自分の周りではなかったです -
部活種類はそこそこあると思う
実績がいい部活は数個ありますよ。
-
進学実績みんな行きたいとこに行けてました。
あとは自分の頑張りしだいだと思います -
施設・設備少し 体育館は古いが不便ではないです
他と比べたら少し不便かも -
制服自分の時は学ランでしたが今はブレザーになってます。
女子の夏服はかわいいと思いますよ -
イベント普通ですかね
時々いろんな所から来てもらって楽器演奏など聴けたりします
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名建設会社
投稿者ID:2022801人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2015年11月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価今年で70周年を迎えました。
世の中を知らない田舎の子供にはちょうどいい学校です。
畜産科があります。
ここに書いてあること嘘じゃないです。 -
校則比較的普通だと思う
-
いじめの少なさ生徒同士のいじめもあったし、教師からのいじめもあったと聞いた。
-
部活全国出場する部もあり、素晴らしいです。
-
進学実績だいたい、
国公立進学数名、 私立・専門学校進学が2/3、残りが就職 -
施設・設備新校舎は木造校舎で綺麗。校内も比較的綺麗。
授業により旧校舎(土足)まで行かなければならないこともあるのが難点。 -
制服来年度から男子の学生服がブレザータイプに変更。個人的には好き。
女子の夏服も個人的には好き。
男子の夏服はダサくて恥ずかしいです -
先生普通科と畜産科で分かれているため、半分ほどの教員はあまり会いません。
中には、生徒にとても馴れ馴れしい教師が数名います。
入試に関する情報-
高校への志望動機近いからという理由だけで行きました。
-
利用していた塾・家庭教師なし
-
利用していた参考書・出版社なし
-
どのような入試対策をしていたか特になし。本当にないです、名前を書くだけで入れるとも言われるほどです。
その他高校に関するコメント-
学習意欲やる人はやるしやらない人はやらない。やる人は学年で1/3もいない。
-
アクセス近くに駅はないので生徒の大半が自宅通学。
距離は徒歩3分程度から、15km以上まで幅広い。
通学方法は徒歩、自転車、原付自転車、親の送迎など様々。
投稿者ID:1444715人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価動物いっぱいで楽しい学校です。部活動もじゅうじつしてるし、毎日楽しく学校生活をおくれました!野村最高!!
-
校則ちょーーーっと厳しいかなぁと思うところがありました!!!まゆげとか、スカートの長さとか都会と比べたらなぁと。
-
いじめの少なさいじめはありません!!みんな仲良かったです!!アンケートとかもあり、しっかりしてました。
-
部活部活は毎日楽しかったです!!みんなと過ごした3年間ほんとじゅうじつしてめした!
-
進学実績先生は真剣に話を聞いてくれ、頼りになりました!いろいろ調べたりもしてもらいました!
-
施設・設備立て替えてからほんと色々充実してました!!!いえす!
-
制服制服はめっちゃ可愛かったです!!!都会とそんな差ないんじゃないかなーーーと思うほど、
-
イベント文化祭や、体育祭など生徒が一致団結して行える行事がいろいろじゅうじつしてました!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名今治看護専門学校
投稿者ID:2450611人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校は、学校のランクではなく本人のやる気とそれに対する教師のサポート次第でいくらでも学ぶことができます。
野村高校は生徒数は少ないですがクラス分けはしっかりしており、進学したい生徒たちのクラスや就職したい生徒のクラスなどがあります。
そのため生徒ひとりひとりに対する教師の数が非常に多く、落ちぶれる生徒はいません。
また難関校を目指す場合は、担任や専門科目の教師が特別に指導して下さるため、進学校に劣らない指導が受けられます。 -
校則学期毎に服装検査がある程度で、その他の校則は全く気にならないまま卒業しました。
-
いじめの少なさ少数編成のクラスとなるため、特定の人物と会う機会は人数の多い学校と比べると多くなるかもしれませんが、クラスが異なるとほとんど会いません。
クラスは2年次に希望のクラスに移動可能なため、気の合わない生徒と離れることもできます。
私の学年では、目立ったトラブルはありませんでした。 -
部活ラグビー部や相撲部、箏曲部や吹奏楽部などが活発で、よく大会に出場し賞をとっています。
年度によっては、バレー部やバドミントン部、野球部やテニス部もよい成績を残しています。
その他にもバスケ部や美術部、陸上部などもあり、多種多様な部活動があります。
部活動は強制ではないため、入らない生徒もいます。 -
進学実績四国内であれば、推薦や進学実績などがある学校も多くあり、卒業生のデータなども多く存在しているため、 進路は叶いやすいです。
四国外も推薦は少ないものの、事例は存在するため参考になります。
京都大学に進学した実績もあるため、日本の大学であればほとんどの大学に進学できる可能性はあります。 -
施設・設備数年前に進校舎に変わったため、設備は充実しており、気持ちよく勉強に取り組むことができました。
運動場も広く、サッカー部とラグビー部が同時に使用していることもあります。
近隣に陸上競技場やナイター付き野球場、屋内土俵などがあるため、そこで部活動は行えます。 -
制服男子の制服は学ランで、第2ボタンの文化がまだ息づいています。
学ランのインナーもある程度自由なので、気兼ねなく色んな服が着れます。
女子の制服はブレザーで、ブラウンのブレザーにアイボリーのセーターは落ち着いた印象を与えます。
蝶ネクタイのワンポイントも可愛く感じます。 -
イベント修学旅行や体育祭などの一般的な高校行事はありますし、新入生に向けて学校がある地域について知ってもらうツアーなども慣行しています。
部活動や委員会が多く存在するため、文化祭は様々な出展や出店を見ることができます。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名同志社大学理工学部インテリジェント情報工学科
投稿者ID:2217821人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
2016年08月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大体が中学校が同じ子がおおいので
入学する前からグループはできていると思います。
部活などで仲良くなるかしないと野村城川以外から来る人にとっては苦痛になるかもしれません。
ですが馴染むことができれは基本的には穏やかな学校だとおもうので普通に生活はできると思います!
特に畜産科は先生との距離が近いので先生ともしっかりコミニュケーションをとることが大事かもしれません。
人見知りな子やあまり人と関わりたく無いタイプの子には正直むきません。
畜産科に通っていましたが専門科目はとても充実していました。
実習はハードですが命の重さがしっかり学べると思います。
動物関係の仕事に就きたい人には体験しておくと良いことも沢山あると思います。
実習や専門科目について学ぶのはとても楽しかったです!
私は楽しく学校に通えてしっかり就職もさせてもらえました。
-
校則いまは分かりませんが
女子のスカートは膝下で
髪の毛は肩につく子は耳の下で髪の毛を結ばないといけませんでした。
前髪も目に少しでもかかっていたらヘアピンでしっかり止めていました。
ハンカチを持っているか
爪の長さが長く無いか
眉は剃っていないか
確認されて一つでもできていないと
直してから3人の先生に再検査されていたのを見ました。
検査じたいは3ヶ月に一度くらいだとおもいます。 -
いじめの少なさそれなりにどの学校でもあるていどのトラブルだと思います。
ただ部活に関しては上下関係が厳しい部活もあります。
そこでイジメと捉えるか指導と捉えるか本人次第なとこもあります。
特に運動部も文化部も強い部活になるにつれて厳しくなります。
それで部活に行かなくなる子は何人かいました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名場所は本人が特定されるのでいいませんが、
まぁまぁよい企業に就職しました。 -
進路先を選んだ理由場所とお給料がよかったので選びました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲勉強はする子はするし
しない子はしません
正直部活がたのしくて学校に来る子もいました。
投稿者ID:1984991人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
愛媛県の偏差値が近い高校
愛媛県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 野村高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | のむらこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0894-72-0102 |
|
公式HP | ||
小規模:400人未満 | ||
所在地 |
愛媛県 西予市 野村町阿下6-2 |
|
最寄り駅 |
- |
愛媛県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛媛県の高校 >> 野村高等学校 >> 口コミ