みんなの高校情報TOP >> 岩手県の高校 >> 宮古工業高等学校 >> 口コミ
宮古工業高等学校 口コミ
口コミ点数

口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 2]-
総合評価何もかも楽しい
行事たくさんあるし、みんなで毎日たのしくすごせています
さいこうです。
行事は、いいものばかり -
校則厳しくない
同じくらいあんまり厳しくされたら困る!何回も指導は、きついよまぢめに服装検査は、大まかで楽に -
いじめの少なさ1度あったけどそれ以来無くなりました!と教師から聞いております!
-
部活テニス部が強いです!練習の取り組み方も真面目です!頑張ってます!
-
進学実績自分達で進路は、決めていかないと行かないです!わからない場合だけ教師に聞けます!
-
施設・設備最初は、迷うと思うけど慣れたら便利なものばかりです!利用しやすいし!
-
制服可愛いほうだと思います!!男子女子共に!可愛いくてよかった!
-
イベントめちゃ充実しまくりです!たくさんあって楽しんでいます!楽しみ
投稿者ID:222025 -
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年09月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 1]-
総合評価就職を希望して入ったんですが、この高校は就職率100%で、確実に技術をつけていく事ができます。
-
校則実習を毎週3時限やりますが、その時必ずやることが服装頭髪点検を行います。機械を使っての作業なので、髪は眉毛、横は耳にかからないようにしないといけません。
-
いじめの少なさたまに、先生や生徒同士でのことはありますが、特に大きな問題はありません。
-
部活県内でも弓道、卓球が有名で今年は東北大会に出場しました。他にも、野球、陸上、バスケ、サッカー、バレー、テニス、工作、芸術、囲碁将棋があります。
-
進学実績先輩が就職する場所は、管内から県内外まで多くあります。
また、大手の会社から信頼もされている高校なので、かなりの確率で大手の会社に就職する先輩もいます。 -
施設・設備会社に置いてある機械があるので、実際にやりながら、就職のカテゴリーを決める事ができます。
-
制服学ランなので好き嫌いが出てしまうのは、人それぞれだと思われます。
-
イベントあまり期待はしない方がいいと思います。それなりに楽しいと思うような感じです。
投稿者ID:202719 -
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 1]-
総合評価就職率100パーセントの肩書きは伊達ではない!!
就職に関する事は特に力を入れており早いうちに仕事を見つけることが出来ます
津波模型班やかまどベンチなど防災に対する意識も高いと思います
教員も接し易い方が多く気軽に雑談したり授業も楽しく出来ると思います -
校則厳しくはないです
但し髪型、服装はどの学校よりも厳しいです
頻繁に床屋な行くことになります… -
いじめの少なさゼロではないです 出る杭は打たれる… クラスメイトによると思います
先生にトラブルがあったとかはあまり聞かないです -
部活弓道、卓球がとくに活気があります
ただ、美術部囲碁部などの文化部は全く活気がなくあって無い様なものです -
進学実績進学よりも就職に重点をおいてるのでなんとも言えませんが結構大変だと思います 実際私の友人が苦労していました 習っていない範囲までやらなければならないので…
-
施設・設備トレーニングルームなど自由に使うことができ、筋トレしている人はいます
実習棟には様々な機械がありなかなか興味深いと思います -
制服普通の制服です もともと女子が少ないので女子はそこまでデザインは気にしてないと思います
-
イベントあまり充実はしていない 文化祭も2年毎に1度で小規模 球技大会、体育祭位しかないです
投稿者ID:2602261人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年09月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価進学就職共に幅広く、よくも悪くも工業高校。
周りには何も無い。そして町からは遠い。
でもそれがいい -
校則校則に関しては普通であると思う。携帯は授業以外なら使っていい事になっている。ただし頭髪に関しては基準が定かではなく坊主で引っ掛かる人もいる。
-
いじめの少なさこれはクラス毎にもよるが、他人をイジメるような人は居ないと感じる。部活動では一部で顧問に対するヘイトが溜まっている。
-
部活県内では卓球部がそこそこ名が知れている。卓球部は本校の部活動のなかでは一番練習している。また活動が不定期、もしくはしていない部活もあり、囲碁将棋芸術サッカーなどは……
-
進学実績大学は工業系の大学への進学者が多い。専門はヘアメイク調理自動車など様々である。就職は県内外 南は長崎 北は北海道までと幅広い
-
施設・設備体育館は普通。図書館も普通。トレーニングルーム完備。
校庭は野球サッカーラグビーで主に使用。弓道場有 -
制服工業高校なのでやはり学ラン。女子は……まあしかたないよね。うん
-
イベントいかにも工業高校らしい行事が盛りだくさんである。
体育大会はガチメンが五月蝿い
入試に関する情報-
高校への志望動機工業関係の仕事につきたかったため
投稿者ID:200354 -
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2015年06月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]-
総合評価校則は厳しいが、就職率がよいし先生達も生徒に教えることが社会に行ってから役立つことが多い!でも、高校は駅から遠くバスで通う人が多い!
-
校則髪型厳しく目にちょっとでもかかるとあうとだし、くしを使って頭髪検査される。ツーブロだめなど生徒手帳に書いてないのにも関わらず髪をその長さに揃えて来いと言われる。
-
いじめの少なさ担任が厳しいためかみんなのびのびと生活している。仲間ハズレにはれている人は少なくとてもいい環境だと思う!けど、たまに喧嘩している人がいる
-
部活特に部活動がさかんなわけじゃなく行かない人がいる。先生も行かない人に対してなんもしなくなってきている
-
進学実績就職率100%とった時がある!震災の復興などを目的で地元に就職する人が多いと思う!ほかの高校よりはやく就職する人が多い
-
施設・設備トレーニングジムも設置してありとても充実している設備だと思う!使い人も多くても広いからよい!実習室も機械が揃っていていいと思う
-
制服女子の制服はとても女の子らしくて可愛いと思う!男子は学ランで金のボタンでとても気に入っている!校章もまあまあいいと思う
-
先生先生は上から目線の先生が多く寝てる人を起こすくせに自分が寝てるというとても矛盾している先生がいる。けどとてもいい人は生徒のことを考えてくれている
入試に関する情報-
高校への志望動機市内で一番就職率がよかったからこの高校に入った!
-
どのような入試対策をしていたか普段から宿題を答えみないでやっていました
その他高校に関するコメント-
学習意欲学習意欲は高いわけでも低いわけでもなく一部の人はすごい高くて悪い人はほんとに悪い。先生によって態度を変える人が多く学習意欲高い人には迷惑
-
アクセス駅から自転車で1時間ぐらいかかる人がとても多く、ばすで登校する人も多い。冬はすごいお金がかかる
投稿者ID:114808 -
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2015年06月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校はいいことと悪いことをしっかり教えてくれるから社会に行っても通用するし、教えてもらうことが多い
-
校則この高校はは髪型にすごく厳しく俺も結構頭髪は気をつけている社会に出たとき就職するとき恥ずかしくない髪型にしてる
-
いじめの少なさこの高校はいじめがとても少なくみんな仲がいい学校先生もアンケートなどを定期的にし、いじめがないようにしている
-
部活この高校はみんな部活に集中力して取り組んでおり結構成績を残せる部活がある先生たちも結構部活に熱心にとりくんでいる
-
進学実績この高校は就職進学ともに優秀な成績を残している学校で地方に就職する人県外に就職する人ともに先生が面倒見てくれる
-
施設・設備この高校は工業の専門教科を中心に習うため機会や使う道具の設備がすごく整っている夏にはエアコンもきいている
-
制服この高校は制服が学ランでみんな一般的だがボタンが金色ですごい派手に見える女子の制服もすごく可愛らしい
-
先生この高校はみんな就職するために工業の専門教科を教えることができる人達がおおい、社会に出てからのことも教えてくれる
入試に関する情報-
高校への志望動機この高校は就職率がかなりよく先生もいい人たちだから
-
どのような入試対策をしていたかこの高校は工業の専門教科のため数学をよく使うから数学頑張った
その他高校に関するコメント-
学習意欲この高校は実習があり、将来することをやることが多い先生も優しく教えてくれるしわかんない人は先生にたのんで補習する
-
アクセスこの高校はバス停が近くバスで行きやすい山田からも宮古からも同じような距離で大きな差はない、でも時間は結構かかる
投稿者ID:129226 -
-
-
- 卒業生 / 2009年入学
2013年06月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
あえて4をつけさせてもらいました。
【校則】
特に厳しいといった校則はありませんが、たばこやお酒を飲んだ場合は退学処分だったような気がします。
【学習意欲】
各学科の先生方の生徒に対する態度や姿勢が良い。 質問に対して、ちゃんとした答えが返ってきますが、そうでない先生もいます。(多少ですが)
【いじめの少なさ】
私が在学中には、学校全体でいじめという問題はありませんでした。あったとしても工業の先生たちは、きちんと対応してくれます。
【部活動】
好成績といった部活は当時・・・・
【進学実績】
進学又は就職内定率は、毎年100%をキープ
【アクセス】
自転車かバスが支流
【学費】
わかりません。
【施設・設備】
工業系の学校なので、機械、電子、建築系統で学ぶ方にはいい場所だと思います。
【制服】
制服は普通にいいのではないでしょうか?
【先生】
工業の先生たちは、とてもいい先生たちが多く、毎日が楽しかったです。
三年間お世話になった先生の、お別れ会に行けなかったことはすごく悔いが残っています。 次どこかで会えるのであれば、どこかでまた会いたくなるような先生たちです。
入試に関する情報-
高校への志望動機何のために本校を選んだのか。
将来は本校で学んだことを生かした仕事に就きたいか? 等々・・・ -
どのような入試対策をしていたか中学生の一般常識。
投稿者ID:10184 -
-
-
- 卒業生 / 2008年入学
2013年03月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
遠い
【校則の自由さ】
頭髪の基準が分からない
バイトが長期休暇でしかできない
【学習意欲】
私は勉強する気が無かったのでどうでもいい
【いじめの少なさ】
私は聞いたことがなかった
【部活動】
部活への意欲が無かった
【進学実績】
いいと思う
【アクセス】
遠い
町のはずれに隔離されたように建っている
【施設設備】
古かったが特に不満は無い
【制服】
特に不満はない
女の子にとっては地味かも。他校の方が可愛かった。
【先生】
いい先生も面白い先生も居た。
嫌な先生も居たが少なかった。
先生には恵まれたと思う。
入試に関する情報-
高校への志望動機当初は他校に入ろうとしていたが、学力が足りなくてここに入った
-
どのような入試対策をしていたか勉強は全くしていない。
落ちる人は過去も含めほとんど居ないそうだから安心して受験した
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名縁故就職
-
進路先を選んだ理由縁故は安心できるため
投稿者ID:83371人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2007年以前入学
2013年08月投稿
- 3.0
[校則 -| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
私が通っていた学校は、就職希望の高校です。普通に生活していれば就職できます。もちろん進学も、専門学校・大学へ行けます。私は物作りが好きなので、地元の鐵工所に勤務しています。
【校則】
普通なんでしょうけど、やはり若い世代なので自分の時は中々自由にしたりしてました。髪型・制服の検査は厳しかった。
【学習意欲】
各々頑張ってました。
【いじめの少なさ】
何時の時代もあるのではないでしょうか?最終的にはクラスみんな仲良くなりましたけど。
【部活動】
みんな熱心です。その時その時必至です。
【進学実績】
就職率99%
【アクセス】
自転車・列車・バス通学
【学費】
専門学校だから少々高いかも、仕方ない。
【施設・設備】
今は良くなっている
【制服】
学生服、周りではブレザーになってきているがそのままがいい
【先生】
個性ある先生ばかりで楽しい
入試に関する情報-
高校への志望動機今度40周年記念なので、まだまだこれから発展していくでしょう。日本の将来は物作りが必要です、そのため基礎となる勉強をするべきです。
-
利用していた塾・家庭教師なし
-
利用していた参考書・出版社なし
-
どのような入試対策をしていたかなし
進路に関する情報-
進路先を選んだ理由小さいころから、物作りが大好きだったので今の会社が自分に合っていた。
投稿者ID:11892 -

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
岩手県の偏差値が近い高校
岩手県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 宮古工業高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | みやここうぎょうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0193-67-2201 |
|
公式HP | ||
小規模:400人未満 | ||
所在地 |
岩手県 宮古市 赤前1-81 |
|
最寄り駅 |
- |
岩手県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 岩手県の高校 >> 宮古工業高等学校 >> 口コミ