みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  長野県   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

長野県の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 174件中 81-90件を表示
  • 女性卒業生
    旭町中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国立大学が近い事もあり、医者や教師、教授の子供が沢山います。そのためか市立中学の中ではダントツで学力レベルが高い人が多いです。
      警察沙汰になるような事をする人もいません。
    • 学習環境
      3年生になると希望者向けに朝補習があったり、夏休みにも補習をしてくれました。
      進路指導も良かったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    宮田中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      転入してくる生徒がいない限り小学校とメンバーが一緒なので皆知っているという安心感があります。また村内に中学校が一校しかないので村のサポートは手厚いです。
    • 学習環境
      どこの中学校でもそうだと思いますが3年生の後半は過去問演習が続きます。真面目にやる人もいれば、ずっと話している人もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    第一中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文化祭、最高です!本当に楽しかった!先生も優しいし、面白くて、授業は、わかりやすい!クラスマッチなどになるとみんなが協力するので、最高の思い出になりました。
    • 学習環境
      先生が応援していて、手伝ってもらいました。受験対策は、バッチリでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    第六中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ごく一般的な公立中学校といったところでしょうか。在校時には不満を持つこともあるでしょうが、許容できる範囲内のことが多いと思います。
      合唱に力をいれていて、上手い学年が多い?です。
      様々な校内行事がありますが、その中でも飛翔祭という文化祭は非常に盛り上がります。
    • 学習環境
      私の在学時、数学はかなり点数の低い生徒には別コースが存在しました。かつて英語でも行われていたことがあったようです。(効果はいまひとつだったようですが)
      受験対策としては、直前期に対策問題を解いたり、過去問を解いたりするぐらいだったでしょうか。基本的には教科担任の先生の裁量というところでしょう。自分でどれだけ勉強できるかがものをいうところです。
      3年間を通して、ほとんど学習のサポートなど受けた経験がありませんが、先生方は、一度だけ質問に行った際にはわかりやすく対応してくださいました。
      全体を通して大きな不満はありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    波田中学校松原分校 (長野県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生活記録などに書いたことで真剣に話を聞いてくれたり、担任以外の先生でも相談にのってくれたり、結構生徒との距離は近いしいいと思う。部活も皆んな真剣にやっているし、自然に囲まれてとても良い環境だと思う、
    • 学習環境
      教科によってだが、過去問やセンター試験の問題をやったりもした。三年になると朝10分間ドリルをやり毎日少しずつ3年間の復習もやったりした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    東部中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くも悪くも人数が多いですね。
    • 学習環境
      授業の妨げになる程のモノはないので、快適だと思います。

      まぁ、クラス次第かもしれませんが。



    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    伊那中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      伊那小・伊那西小2校の卒業生のみなので、競争意識がちょっと足りない。先生方が植えつけて欲しい。
    • 学習環境
      学校にも放課後の補習体制があったと思った。遅れ気味の生徒に対して、分かるまで教えて頂いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    信州大学教育学部附属長野中学校 (長野県 / 国立 / 共学 / 偏差値:55)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体にレベルの高い学校で、意識の高い家庭が多く、受験時には全員でがんばっていく雰囲気に自然となるためよいと思う。国立大学の附属のため大学からの資金が少なく、親の寄付に頼る面があって、施設があまりよくないのが難。部活もあまり熱心ではないが、その分校外で個人で芸術なスポーツにいそしむ生徒が多いとも言える。
    • 学習環境
      先生方のレベルが高く、サポートも充実していると思える。定期テスト難易度が高い。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    清水中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強以外の人間関係を築く場としても良い環境にあったと思います。中には良くない教師もいましたが、総じて評判の良い学校です。
    • 学習環境
      比較的交通量の多い道路が近くにありますが、教室ではそれほど騒音が聞こえず授業に集中できる環境にあったと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    丘中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      この学校で私は色んな人と関わらせていただき、勉強だけでなく、コミュニケーションの大切さも学ばせていただきました。

      【学習環境】
      机、椅子もある程度綺麗なものが揃っていますが、休み時間が騒がしく、個人勉強の時間は取りづらいです。また、授業中もクラスによって...
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 174件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  長野県   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

長野県の口コミランキング