みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福岡県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

福岡県の公立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 827件中 71-80件を表示
  • 男性在校生
    百道中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      生徒は良い人が多く、友達と話したり部活をするのは楽しいと思いますが、設備が良くないため、わざわざ入学するほどの価値がある学校ではありません。勉強ができる人の大半は塾に行っており、良い先生もいますが、大半の教師は理不尽な人なので、僕個人の意見としては、受験をして国立や私立に行くことを推奨します。
    • 学習環境
      先生が教えるのが上手いとは言えず、ほとんどの人が塾に通っているため、先生に質問する人はほぼいません。テスト前は自習室のようなものが開かれたりします。あまり行く人はおらず、荒れているので集中はできないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    高取中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      良い点ももちろんありますが、悪い点の方が少しだけ多いので、、先生があまり良くありません。特に男性の、
    • 学習環境
      私の学年だけかもしれませんが、8クラスある中で、6クラスはあまり良くありません。うるさかったり、私語があったりと私のクラスもそうです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    花尾中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自然環境に恵まれて見た目はきれいだ。
    • 学習環境
      ひまわり塾や花尾塾など課外授業が充実している。また、近隣の小学校と連携した教育を試験的に開始するとか。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    高取中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      比較的昭和感のある学校。しかし、通ってみるとそこまで気にならない。
      学習面では意識が高め。人が多い。
      二つの小学校から集まるだけなので、仲良くなりやすい。
    • 学習環境
      補習は基本的にない。先生の当たり外れが多い。歳をとった教師が多く、話が聞き取りずらかったり、授業が分かりにくかったりする。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    高取中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      評判のわりには、あまり過ごしやすくない。
      校則が厳しい
      校舎がボロい
      いじめはないとは言い切れない
      期待すると後悔する
    • 学習環境
      テスト前には補充学習があって質問もできる
      三年生であまり数学が得意ではない人は少人数でうけれる
      とか結構サポートはある
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    春日東中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      春日市内ではましな方ではないでしょうか。見た目はきちんとした学校でしょう。ホームページありですが、当然悪い面は1つも書かれないので在校生・卒業生本人の口コミを参考にした方が実情は確実にわかります。目安箱と呼ばれる生徒の意見を取り入れるものもあり、生徒会通信に掲載されるものもありますが学校運営に反映されたり…というのは表向きでしょう。いじめや教師の指導の仕方への批判を[まじめに]友達と相談して届け出たのにも関わらず、対応は何もなかったです。
      入ってから後悔しないでいただきたいです。良い友達に恵まれ、何もしなければ普段は楽しい生活をできるとは思います。
    • 学習環境
      生徒次第です。授業はやりたい人で進められます。先生からもらうものも生徒の使い方次第です。自習スペースあります。成績はトップ軍団と平均軍団、平均を下回る軍団、とはっきり分かれてしまいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    前原西中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      安心して過ごせない荒れている学校だと思います
    • 学習環境
      授業中もうるさくてあまり集中できません
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    輝翔館中等教育学校 (福岡県 / 公立 / 共学 / 偏差値:48)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      入学はおすすめしません。小学校のときとてもいじめられてて、地元の中学校にどーしても行きたくない人とか以外来ない方がいいですよ。みんな入学して後悔してます。先生もいい先生なんて全然いません。定期考査や模試で点を取るには自分で勉強するしかありません。
      おそらく大学受験なども自分の力しか頼れないと思います。
    • 学習環境
      土曜セミナーというのがありますが、正直行く意味がまったくわかりません。一応行きたい人だけって感じなので、授業は進めず、プリントを解くだけで終わります。受講は自由なのに、半ば強制的に行かされます。でも、行かなくても別に問題はありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    門司学園中学校 (福岡県 / 公立 / 共学 / 偏差値:47)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      もう少し勉強をして、日新館や、九国に言った方がよっぽど将来のためになる。大学について、ゆっくり考えたいならここでもいいと思う。
      入学後、少ししたら、門司学園に対する気持ちが変わります。
    • 学習環境
      テストで何位以下や何点以下になると、補習教室というのに招待される。
      チューターという、高校生が中学生に勉強を教える会があるが、それは行ったことがないので分からない。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    席田中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習環境は小学校と変わらないぐらいうるさい
      体育大会など先生など盛り上がるがやりすぎな部分がある
      他にも合唱コンクールなどとにかくみんなが熱い
      生活面は先生によるが男子は特に厳しい。
      いじめはよくある必ず問題児が問題をおこすと1時間ほど集会を開く
      限られた人間のみが過ごしやすい学校です。
    • 学習環境
      やる気のある人はサポートがあるが、そこまで熱心に指導してくれる訳ではない
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

口コミ 827件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福岡県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福岡県の口コミランキング