みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  広島県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

広島県の公立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 423件中 71-80件を表示
  • 女性在校生
    中央中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      兎にも角にも校則が厳しい。
      それから日本の歌四季というものがあるがそれも厳しい。
    • 学習環境
      良いと思う。積極的で分かりやすい。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    江波中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      不良が校内入ってくるのが嫌。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    美鈴が丘中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 【学習環境】
      テスト前は図書室などで勉強会が開かれる。(月3回程度は必ず毎回ある)
      ここでは、先生が一つ一つ丁寧に問題の解き方などを教えてくれる。
      また、課題プリントの用意などもしてくれ、テスト対策などの勉強もできる


      【進学実績/学力レベル】
      呉高専へ行ってる人がいた、...
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    高陽中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      とにかく学校の設備に問題しかないので改善してほしい点が沢山あるので星2です。先生も理不尽なことばかり行ってくる先生が多いので。
    • 学習環境
      絆学習という勉強交流が毎週木曜日にあるのでそこに行けば教えて貰えるのでよく利用しています。テストもどこが出るか比較的詳しく教えてくれる先生が多いので助かっています
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    安佐中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      授業もたのしいこともある。休憩時間も友達と話せて楽しい。でも人によって態度を変える先生はほんとうにどうかと思う。先生みんなそんなもんだと思いますが、多少不満はあります。
    • 学習環境
      分からないところは教えてくれる。テスト期間に質問教室など工夫しているところはいいと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    可部中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      授業は分かりやすいが1部の先生は普段の態度によって成績を変えるのでそれが嫌なら他の中学に行く事をオススメします
    • 学習環境
      補習や定期テストはとても満足ですが1部の先生方がテスト中「後30分で終わるからね~」や、「こら
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    亀山中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      いじめが多く学力もあまり良いとはいえないので近くの整備もよく学力もそれなりの可部中学校のほうが良いと思います。
    • 学習環境
      あまり熱心に勉強しているとは思えませんが先生たちは、とても熱心です。
      絆学習会という補習があります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    第二中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      人間関係トラブルの多い学校とも言え、部活動や行事に本気で取り組める学校
      とも言えます。なので3年間充実して過ごせる人もいれば3年間トラブルに
      悩まされて過ごす人もいます。しかし、先程言ったように行事や部活動に熱心に
      取り組むことが出来るので少しは良いと思います。
      私は他の公立中に行けばよかったと後悔しています。
    • 学習環境
      先生によって授業の質は異なります。分からないところの補いに友達と集まって
      勉強する人達がよくいます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    庚午中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      あまり良くはないというのが正直な感想ですが。
      人によっては良い学校なのではないでしょうか。


      部活などはもんだは少ないと思います。
    • 学習環境
      本当にこれは先生によります。
      自分に合う先生がいたら結構いいのかもしれません。
      生徒との距離感が近い先生もいますが、それもそれで楽しいので良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    音戸中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      スマホを持ってきてる人が多い。
      コンビニなどによくいる。
      広がって登下校している。
      第1第2グランドがあり第2グランドに行くには坂道と階段を10分ぐらい歩かないといけない。
    • 学習環境
      友達同士で集まって授業中に勉強するけど一人ずつした方が集中できる。
      授業中立ち歩いたり居眠りが多い()
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 423件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  広島県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

広島県の口コミランキング