みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  滋賀県   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

滋賀県の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 154件中 71-80件を表示
  • 女性卒業生
    打出中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の授業の取り組み、生徒への関わり方が大変良かったです。お陰で行きたくないということもなく楽しく学校へ行けました
    • 学習環境
      わからないところは丁寧に教えてくれたり、時間外でも対応してくれたので勉強も楽しんで出来ました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    守山南中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      勉強も部活もガツガツ行く中学校です

      【学習環境】
      学習環境はとても良かったですよ

      【進学実績】
      それなりによいほうだと思いますよ

      【先生】
      優しい先生、厳しい先生、いろいろな先生がいます。

      【施設】
      施設は普通の学校と同じですが、...
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    真野中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      行くべきではない学校です。部活に対しても勉強に対しても力を入れておらず目指すものがある方は行かないほうがいいでしょう。
    • 学習環境
      勉強に対して力を入れておらずかなり放任的で学力が低下する生徒が多かったと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    青山中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      青山中学校は全体的にバランスがとられており、統制されています。
      いじめなどが起こると教員がすぐに対応してくれます。生徒は誰にでもフレンドリーに接してくれると思うので不安な事はないと思います。
    • 学習環境
      全体的に先生方は補習や受験対策を生徒一人一人に真摯に向き合ってくれます。
      テストの点数が悪い場合補習などは夏休みに週に何回か学校にしに行くなどしてくださいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    近江兄弟社中学校 (滋賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生方が僕の代は特にあたりだったので充実した学校生活がおくれました。
      地元が荒れてたのでこっちに来たのですが大正解です。
    • 学習環境
      定期テスト前には、前回のテストで点数が悪かった子を集めて補修をしてくれます。自分たちの題では希望者補習もあり放課後に科目と教師と時間を指定してマンツーマンで教えてもらえる制度がありました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    瀨田北中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【学習環境】
      勉強の指導に特に熱心な先生がいたかというとそんなことはないかと思います。勉強する子は個人でやっていたのではないでしょうか。

      【進学実績/学力レベル】
      頭が良い人もいれば悪い人もいるという、平均的な普通の中学校ですね。人それぞれです。

      【施設】
      比較的綺麗な...
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    びわ中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地域の子がほぼ100%行く中学校なので、新しい出会いなどが少なく、人見知りの子が多いですが、学校行事は生徒会がリーダーとなり、楽しく、充実したものとなっています
    • 学習環境
      再テストがあったりはしましたが補習はなかったです。
      受験対策や、受験のための学習サポートがあった記憶はあまりないです。ワークを学校で買って、やって、って感じやったと思います。
      先生方は、生徒の意見を尊重してくださって、進路を否定するようなことはなかったと思います、また、自分のことが分かっている生徒が多かった気がします。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    栗東西中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      3年間を過ごすにはとても楽しい環境でした。受験についても、自分が高いところを目指そうと思えばいくらでも目指せます。なにせ人数が多いので色んな人がいますし、この三年間で沢山の人と友達になれました。
    • 学習環境
      公立の底辺なので期待はしない方がいいです。膳所や彦根東、守山なんかに行く人もそこそこいますが大抵は塾に通っています。基本的に学力の差がとても大きいです。私は授業中ほとんど寝ていたのですが、提出物と定期テストの点さえしっかりキープしていればそこそこ内申点もつきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    仰木中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      良い印象かと思ったけど噂だけで騙された。結構規模が大きい学校です。学年は5~6クラス規模で生徒はクラスに35人ぐらいいる。
    • 学習環境
      各教室に1台テレビがあって、コンピュータ室もあって図書室も結構本がある。あまり不便と感じることがなかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    守山南中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      体育祭の女子の髪型に対する異常な執着心があります。ちょっとでも編み込もうもんならすぐに外させにかかってきます。
    • 学習環境
      進学実績は割といいほうだと思います。ですが下の人はとにかくダメです。質問教室と称されたテスト前の質問時間が放課後に設けられますが、事前の連絡が無かったり、30分で帰れと言われたりとあまりいい印象ではありませんでした。最後は自力ですね、先生にもよりますが。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 154件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  滋賀県   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

滋賀県の口コミランキング