みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  長野県   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

長野県の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 173件中 71-80件を表示
  • 女性卒業生
    臼田中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      穏やかな学校です。とくに悪い噂はありません。
      団結力が強く、文化祭、とくに合唱コンクールは全員が本気になって勝負します。
      ここでの3年間は一生の思い出になると思います。

      【学習環境】
      普通の公立中学です。幅広い学力層の生徒が居るので同じ層の仲間同士を...
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    信州大学教育学部附属長野中学校 (長野県 / 国立 / 共学 / 偏差値:55)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      全体的に学力が高く授業やテストにはそれなりの勉強が必要。
      伝統を重んじすぎていてめんどくさい。
      他の公立校ではなく受験で入学してよかったとは思う。
    • 学習環境
      朝と放課後に自習の時間がある
      質問の対応が丁寧な先生が多い。
      予習をしないと授業が難しく感じると思う
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    永明中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • ★★★★☆
    • 4.0
    • 【総評】
      普通

      【学習環境】
      校舎は年季はいってる

      【進学実績】
      このへんだといいらしい

      【先生】
      いい先生も悪い先生もいるからうん次第

      【施設】
      普通だけど古い

      【治安・アクセス】
      普通 ちの駅からは近くて小学校からそのままくる人...
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    赤穂中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      ◆この学校はとにかく生徒数が多いため、勉強、部活動、学校行事の何事においても
      青春を味わえると思います。特にこの学校が魅力に掲げているのは、運動会、文化祭、合唱コンクールの三大行事です。どの行事でも大規模で、熱意的、パワフルな部分が多いです。
      ◆人格育成にと...
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    穂高東中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通にしてれば友達もたくさんできるし、楽しく暮らせます。しかし、親密にすべきでない教師や友達の区別はつけましょう。悪い人だってどこの学年にも一定数います。部活に勉強に遊びに、楽しんでやればいいと思います。受験勉強は部活を引退してからで十分間に合います。
    • 学習環境
      はっきり言おう、担任ガチャである。自分の場合は長年多くの生徒の受験を支えてきたベテラン担任だったのでいろいろなことが相談できてとても良かった。他のクラス、特に経験の浅い若い担任のクラスなどは受験に関して頼りない部分も多かったようだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    諏訪清陵高等学校附属中学校 (長野県 / 公立 / その他 / 偏差値:52)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      ディベートなど話し合う授業が多く他の学校とは違った授業を受けることができる。発展的な内容の問題を解くことも多く、テストは記述式ばかりの教科もある。話が面白い先生もいて楽しく過ごす事ができる。設備も高校のものを使えるので一般的な中学より充実している。
    • 学習環境
      中学棟は新しくて綺麗なので過ごしやすく、高校の設備も使う事ができるので普通の学校にはない設備も使える。テスト前には学校に残って勉強することもできる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    辰野中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      挨拶や、服装、清掃において、重点的に取り組んでおり、凡事徹底を心がけている。 また、時間の厳守にも、非常に力を入れている。
    • 学習環境
      数学では、貫練と呼ばれる独自の勉強方針を行っている。(受験や、テストにおいて、問1の対策である)
      しかし、社会や、1,2年次の理科の進むスピードが、他の中学校より遅い。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    下諏訪社中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      あまり良い学校だったとわ思わない。先生の質も悪かった。不登校や特別学級、保健室登校も10人ほどいた。これも先生の質の悪さの表れだと私は思った。また、近くにある他の中学校とくらべて校則が厳しかった。それに関して、先生は不良生徒がやぶったときには厳しくは言わないのに...
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    御代田中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2008年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      割とよい。

      【学習環境】
      自然に囲まれた校舎。周り会社、大型ビル等無く、静かに勉強できる環境。

      【進学実績】
      毎年、成績順位上位者は、上田高校、野沢北高校、長野高校といった進学校に進学しています。
      中卒で就職する人も中にはいますが、ごくわずかで...
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    櫻ヶ岡中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男子と女子の仲はすごく良いと思います。生徒会活動や部活動も活発です。楽しい学校です。自由な校風ですが、まとまりがないということではなく、文化祭やクラスマッチには一体感を感じることができます。
    • 学習環境
      私語や居眠りをしている生徒もいるので、周りに流されずに頑張ることが大切です。それができる人は自ずと道が開けてきます。きちんと授業に取り組んで、課題や学校のワークをやればテストは大丈夫だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 173件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  長野県   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

長野県の口コミランキング