みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  女子校   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

東京都の女子中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 205件中 71-80件を表示
  • 女性卒業生
    文京学院大学女子中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:33 - 43)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習環境はとても良いと思います。小テストが毎週あります。毎日夏休みなどもペン習字があります。字が綺麗になるだけではなく、継続の力が付きます。校舎かかなり綺麗です。生徒達は挨拶がちゃんとしています。部活は沢山あり、力を入れてる部活がとても多いです。先生達と生徒がとても話しやすい環境でとてもいいと思います
    • 学習環境
      試験の前には7時間授業で1時間自習時間があります。
      先生によっては問題集をひたすらとく授業を設けることもあります。部活はもちろんのこと小テストやペン習字もテスト前、期間中はやりません。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    文京学院大学女子中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:33 - 43)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校全体の雰囲気がとてもいいです
      学年にもよりますが、元気で明るい人が多いです。
      部活動が約30こあり、とても盛んです。
      部活と勉強との両立が難しいという方でも補修などをしっかり行ってくれるので安心して部活に没頭することができます。
      そのほかにも任意の外国プログラムもあります。
      学校に慣れると楽しい学校生活が送れます
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    白百合学園中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:65)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校周辺は普段はとても静かな環境の中、キリスト教の教えに沿った一定の規律はあるものの、先生方は生徒との信頼関係の中で、生徒のやりたいことを自由にやらせてもらえる学校であり、生徒の自主性を育てるにはとても良い環境にあるため
    • 学習環境
      学校側の基本的なスタンスは大学受験対策を前面に押し出すようなことはないため学習面でもどちらかというと生徒の自主性に重きを置いている
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    晃華学園中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:54 - 59)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      まだ生徒自身が子供なため嫌な思いをするこもあると思いますが、そこのサポートも比較的しっかりしており、生徒自身も成長して、高校では何の揉め事もなく楽しい学校生活を送れます。
      高校生と共に部活ができる面で他校よりも成長を感じることができます。
      施設がとても綺麗で充実しているため施設に困ることはほとんどなく充実した生活を送れます。
    • 学習環境
      高校一年生の頃から、進路や大学受験に関して沢山の時間を利用して説明がされるためゆっくりと自分の夢を見つけることができます。
      中学生の間は定期テストの補修が多く用意されていたり、全学年に小テストの再試験があったりとサポートは充実している方だと思います。
      又、図書室や各学年のラウンジ、生徒ラウンジ、職員室前など友達同士で集まって学習をすることができるスペースがかなり設けられています。
      ですが、コロナ禍になってから登校拒否をしたい人や、家族や本人が自宅待機を強いられる症状があり自宅待機をせざるを得ない人がいるにも関わらず、出席扱いにするだけで、授業の補講を行ったり授業動画の配信などはありません。そのため、恐怖の中で登校をせざるを得ない状況です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    跡見学園中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:44 - 51)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学生は心が未熟なのでギクシャクすることは多いと思います。あともう少し勉強させてるために宿題があってもいいと思います。
      中高合わせて、最高の学校だと思います。先生もいい人ばかりだし、卒業後にすごく感じたことは跡見でよかったことです。跡見が恋しいです。
    • 学習環境
      中学生の時は補習制度がしっかりしています。高校生は受験に向けて何をすればいいのか、受験はどういうものなのか、1から丁寧に教えてくれます。ただ勉強は自分で一生懸命やらないと厳しいです。先生に相談すればアドバイスはいくらでも貰えます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    桐朋女子中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 43)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      体育祭やミュージックフェスティバル、文化祭と勉強以外に楽しみが山ほどあります。入って損はありません。
      体育祭は世界一の体育祭呼ばれている、言われている位とてもすごい体育祭です。
    • 学習環境
      次年度の単元を先取りしたりハイペースで進めることが出来るのでとても良いです。
      中2まではスマホやお菓子を隠れて使ったり食べたりしている事がありました。ですが良い成績はほとんどの子がきちんと取れていました。中3では目の色を変えて高校進学に向けみんな集中して勉強していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    品川女子学院中等部 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:54 - 58)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なんだかんだこの学校で六年間過ごせてよかったと思えた。面白い生徒がたくさんいるので刺激のある生活ができる。
    • 学習環境
      英語、数学、古典(文系のみ)の科目で習熟度別クラスでの授業になっていた。そのため自分に近い生徒同士と勉強できるので、いいと思った。しかしながら先生の質にばらつきがあるので、一番いいクラスに所属していてもいい先生に当たるとは限らなかった。
      また生徒一台iPadを所有する制度は、何事においても便利だったのでよかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    東京女学館中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:49 - 57)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学当初は内部生が正直怖かったです。しかし、外部生が大半を占めているためすぐに友達が出来ました。
      課題が多く、当時はこれをやっている意味があるのだろうかと思う事が何度もありましたが、卒業した後に思い返すと懐かしいし、今ではいい思い出です。
    • 学習環境
      定期テストで点数が悪い子には補習授業が行われます。
      先生が生徒が理解するまでしっかり教えてくれます。
      また、再試も多く、学習したことを定着させるための素晴らしい環境だと思います。
      ただ、クラスの人数が多いのでしょうがないですが、高3で担任と面談した時に生徒の志望学部の系統等(化学系、生物系など)きちんとを把握していなかったのが少し残念でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    香蘭女学校中等科 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:59 - 61)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      置いていかれてしまう子が出ないようにサポートしてくれます。高等科への準備段階として中学のうちは提出物や、身なりで口うるさく言われるかもしれませんが、理不尽に怒られることなどは無かったです。先生と生徒なので、些細な不満は当たり前にありましたが、問題が起きてしまった時も、手厚く親身になってくれる先生が多く、充実した中等科生活でした。
    • 学習環境
      中等科での準備段階は割と充実していたと感じました。なんのサポートもなしに高等科に入学していたら、自分は授業のスピードなどに付いていけてないなと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    立教女学院中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:62)
    卒業生 / 2007年以前入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      校舎がとてもきれいで、チャペルのパイプオルガンの演奏が素敵でした。生徒は個性豊かで、制服も規定がなく、スカートであれば私服で登校できます。

      【学習環境】
      中高一貫のため、受験対策はありません。しかし主体的に勉強をする姿勢があり、優秀な友人が多かったと思い...
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 205件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  女子校   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング