みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  女子校   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

東京都の女子中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 205件中 61-70件を表示
  • 女性卒業生
    跡見学園中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:44 - 51)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値がすごく下がってますが昔からの知名度と施設の充実さ、そして伝統などは裏切ってないと思います。
      特に中学から始まる英語にも力をいれていてとてもよかったです。
      成績が良ければ早慶レベルに行けるのも夢ではないと思います。
      生徒もおとなしい子が多いかなーと思ってましたがワイワイガヤガヤしてて文化祭のときなどはとてもすごいです。ただ入学金などがお高いので辛かったと親も言ってます。
    • 学習環境
      とてもわかりやすい先生はわかりやすく、休み時間に質問などをしてる生徒も多くいます。また成績が悪い生徒には補習などもあって、半ば強制的に参加させて苦手科目を徹底的に叩き直しています。また、英語にかなり力をいれていて、英検に特化した授業や、英会話に特化した授業を放課後に受けられることができました。ただ新任の先生に対してナメてる生徒が私の学年には多々いて正直私はイライラしてました。。
    この口コミは参考になりましたか?

    22人中18人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    光塩女子学院中等科 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:47 - 49)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      世間から見たらお嬢様学校というイメージが強いようですが全くそんなわけではなく、みんな明るくて活発な人も多くすぐに友達ができました。外部生だからと言っていじめられることは全く無く、むしろ内部生の方から積極的に話しかけてくれる感じでした。先生の評価としては、指導力があり生徒に熱心に指導してくださる先生もいらっしゃいますが、自分にすり寄ってくる生徒には甘く、少しでも気に入らない生徒には当たりが強いと言うような人格者にはほど遠い先生もいらっしゃいます。また、理不尽なことに対して生徒側から指摘しても一切耳を貸そうとしない年配の生徒もいらっしゃいました。先生と合う合わないが多いので、こう言った点では共同担任制は良いと思います。
    • 学習環境
      テストも多く課題も出されますが一杯一杯になってしまうような量ではないです。生徒一人一人の学習の様子にすごく気を配ってくださいますし、とても手厚い学校だとは思います。英語や数学はコース分けがあり、高三になるとA組がそのまま英語トップのコースというように振り分けられるので中一のときからコツコツ勉強して一番上のコースをキープしていられればさほど問題はないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    光塩女子学院中等科 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:47 - 49)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高6年間通して管理体制が非常に徹底されています。親からしたらこの上なく安心で信頼出来る学校でしょう。先生、生徒も優秀で良い人ばかりです。ですが、何から何まで指示し管理する学校は子供にとって合う合わないがあります。少数ですが合わない生徒は転校していくか、喉を絞められているような感覚で我慢してます。管理の反面、生徒の自主性は非常に軽んじられていると言えます。

      しかしドッロプアウトせずに中高6年間の教育課程を終えたらば、自立した素敵な女性になれること間違いなしの環境の整っている素晴らしい学校ともいえるでしょう。



    • 学習環境
      良いです。教師のレベルも最低限は保障されており、熱心な方も多いです。中学生の頃から授業を真面目にうけ、宿題や毎週のチェックテストを欠かすことが無ければ、大学受験では塾等に通わずとも進路に悩むことはないと断言できます。(学生にとってそのコツコツが一番難しいのですが
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    雙葉中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:67)
    卒業生 / 2008年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      伝統校としての雰囲気は満点。中高一貫校の強みが存分に生かされていると思います。

      【学習環境】
      疑問点を教師に質問しやすいよう教員室前にスペースが設けられていたり、静かな図書館に自習用の机が多く置かれていたりなど気配りを感じます。

      【進学実績】
      ほ...
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    昭和女子大学附属昭和中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:52 - 57)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      正直、お買い得な学校だと思います。
      大学入試を視野に入れた総合評価ですが、昭和はかなりお買い得な中学校です。昭和女子大学への推薦を貰ったまま他校受験できるのが個人的に最大のメリットです。普通に生活して評定が足りれば希望通りの学科から推薦を貰えます。昭和女子大学は人気の高い大学なので大学入試を視野に入れるならかなりお薦めです。指定校推薦も有名難関大学から多数来ています。特に上智大学には強い気がします。
      生活面でも普通に楽しいですよ。校則が厳しいなんて意見もありますが、伝統的な女子校の中では普通な気がします。ルールの中で自分なりの有意義な生活が送れました。
      マナーについては結構厳しかったのですが、自分的には良かったポイントです。
    • 学習環境
      補習→テストの平均点にもよりますがテストで赤点だった人は強制です。赤点は50点なのでハードル高いです。
      受験対策→中学校の時点では受験を視野に入れた授業はほとんど無かった気がします。ただ、今は理系クラスとかも作られるそうなのでそういう面は強化していると思います。
      学習サポート→自主的に勉強していかないと置いていかれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    富士見中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:55 - 60)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的に学年によってバラ付きのある学校だと思います。
      良い友達が出来たら学校生活も充実したものになると思います。
    • 学習環境
      カリキュラムは良いと思います。
      中学生は落ちこぼれないことが大事ですので呼び出し自習を使って勉強時間を増やすことは効果的だと思いますが、かと言って必ず成績が伸びてる様子は見られませんでした。
      先生においては、本当に差が大きいです。 特に英語科と数学科は良い先生と良くない先生の差が酷いです。 なので学年にどの先生が配置されるかによって大学受験にも大きく影響してる様子が見受けられました。 (英語が得意な学年等)
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    跡見学園中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:44 - 51)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個性的で楽しく、良い先生方が多いです。
      駅近なところが1番魅力的。
      校内もとても綺麗で、アトリウムと呼ばれる吹き抜けもポイントです。
    • 学習環境
      点数が悪い生徒には補習を、もっと学びたいと希望している生徒には講習がありました。また、分からないところがあって先生に聞きに行っても快く相談に乗ってくれます。
      授業中のうるささは先生方(と一部の生徒)にもよりますが、基本は静かめです。うるさくなるとしっかり先生が注意をしてくれるので大丈夫です。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    普連土学園中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:57 - 61)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      人によって、好みがはっきりと分かれると思います。私はすごく大好きでした!人として成長できた気がします。ただ、「青春したい!」と思っている人には合わないと思います。
    • 学習環境
      宿題を出すまで、いつまでも追いかけて来る場合もあります(笑)。テストで赤点を取ると、補習に呼ばれたり、特別な課題を課されます。高校二年生の秋頃から大学受験向けの補習が始まります。ただ、大学受験対策に予備校に通う人が大半です。いい教師は多いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    実践女子学園中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 50)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      勉強については宿題を自分でしっかりやって授業にくらいつけば心配なし
    • 学習環境
      放課後に勉強が心配な人、自習をしたい人の為に塾の様なサービスが
      ありました!
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    共立女子中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:52 - 56)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      楽しめる子は楽しめると思います。一部の先生はひいきが激しいです。先生にも嫌われないタイプの子が向いてると思います。先生によって距離感は違います。
    • 学習環境
      勉強スペースでよく勉強してる人を見かけます。また英語、数学はよく補習や補講を行っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

口コミ 205件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  女子校   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング