みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  香川県   >>  公立   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

香川県の公立共学中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 74件中 61-70件を表示
  • 女性卒業生
    国分寺中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の中学を知らないのでなんとも言えませんが、校舎は綺麗じゃないし、8クラス32人制でマンモス校だっため校則を破る人は多かったですし、授業に出ない人も何人かいたのでそれに不満を持っていた人はいたと思います。
    • 学習環境
      とにかく不良が多かったので、先生が授業を抜けて注意しに行くということが度々ありました。急に不良がクラスに入ってきて妨害していたこともあります。廊下を自転車で走ったり、大音量の音楽を流しながら廊下を歩く子いました。また、先生と喧嘩になったときの物音や叫び声などもよく聞こえていました。先生も怒るのを諦めて仲良くしていた先生も多数いました。授業に参加しただけで褒められていました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    協和中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私の代は結構真面目な代で、診断テストなどの模試も県平均よりは10~20点程度高かったのです。上の代や下の代には昔ほどではないですが、ヤンキーが割と多くいました。卒業生が時々来たりすることもあるのですが、大半が髪の毛をピンク色や緑色などに染めた不良女か原チャリを乗り回して部活の外周を邪魔したり、絡みに行ったりする輩ばかりです。
    • 学習環境
      宿題が少ないといったレビューがありましたが、そんなことはありませんでした。宿題が多い時は多いし、少ない時は少ないです。宿題の量は先生によりけりです。テスト期間のなると提出物が多量に出ます。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    豊中中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      いじめが多いのは凄く気になります。先生にも当たり外れがあるのでなんとも言えません。生徒の意見を尊重すると言いながら、してくれません。
    • 学習環境
      休み時間廊下に集まって大声で話している人がいます。クラスは仲良く、受験前やテスト前は教え合いをしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    坂出中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強ができない人が多く、授業が阻害されることも多々あり、将来の進学を考えれば少し懸念材料が多いと思います。
    • 学習環境
      先生は基本的にいい先生が多かったし、理科の実験などの実習もあった。
      受験前には、早朝学習を行うなど熱心な先生もいた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    香川第一中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一番良い点は部活動ですね。どの部活も頑張っていますし、
      全校集会などで表彰状を貰う人はものすごく多いです。
      生徒の質はあまり良くなく、先ほども書きましたが、周りに流されずに自分を貫ける人は影響を受けずに育つと思います。
    • 学習環境
      3年生になってからは、厚物という名前の通り分厚いワークをやります。
      真面目にやる人もいますが、友達のものを写したり、提出を誤魔化したりとやりたい放題なので周りの環境に支配されずに自分を貫ける人は成績が上がると思います。基本先生は放任主義でした。
      個別で数学などの苦手範囲のワーク販売などがありましたが、それに関しては提出義務などがなく、指導もされないのでとりあえず買って放置する人も多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    三木中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      田舎の学校なのでこんなもん。でも学校はいい。うちの子が成績悪いだけ。特にマンモス校のよさがある
    • 学習環境
      うちの子が成績悪いだけ。学校がいい。自分の通った学校なので愛着はしとしお
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    豊浜中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      楽しい学校生活はおくれるためそこは良い点です。
      しかし、先生の評価はいまいちです。あまり印象のいい先生はいません。
    • 学習環境
      だいぶしっかりとしていると思います。受験対策として先生が面接練習をしてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    西中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総評) 基本的に不真面目な人間が多く、先生もそれを処理しきれていない印象がとても強いです。後述の通りいじめも横行しており平和な学校かと言われればその理想とは大きく乖離している印象がどうしても強いです。
    • 学習環境
      先生方はわからない問題があれば丁寧に解説して下さりとても助かりました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    一宮中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人権教育がとにかく悪く卒業してから思いかえすと頭お花畑という感じで全く印象は良くない。学力は元々生徒が微妙なので良くは無い。しかし施設は充実していてイベントもかなりある学校と言える
    • 学習環境
      定期テスト前には地域施設で勉強会などがあり充実していたが人数が少ないせいで志望校別の学習はできていなかった
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    小豆島中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      環境としては、比較的新しい校舎のため、清潔にかつ安全に生活が送れるように思えます。
      冷暖房もしっかりしています。
    • 学習環境
      わからない点を質問しに行きずらい職員室の雰囲気が感じられます。
      授業は、担当教諭だけでなく、補助の先生もついてくれているので安心です。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 74件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  香川県   >>  公立   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

香川県の口コミランキング