みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  私立   >>  女子校   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

東京都の私立女子中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 730件中 61-70件を表示
  • 女性在校生
    豊島岡女子学園中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:69 - 70)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      勉強や部活動など一生懸命取り組める環境になっていて、充実している!
      先生も頭ごなしに言ってくることはなく、納得するように教えてくれて価値観を押し付けてくることはない。
      色々な人がいて相手の趣味や意見を受け入れられる人が多い。サポートも充実していて、とても楽しい。
    • 学習環境
      月例テストや授業中の小テストは多く、ノート提出も定期的に行われているため自ずと勉強するようになります。三者面談なども年に数回行われていて、サポートは充実しているでしょう。もしついていけなくなったとしても、担任の先生や各科目の先生が見捨てることはなく、親身になって勉強面や精神的なこともサポートしてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    21人中20人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    香蘭女学校中等科 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:59 - 61)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      とても良い学校だと思います。香蘭が第1志望校だった人も第2志望校だった人もいますがそんなことは全く気にせずみんな仲良くしています。のびのびとした校風でがつがつ勉強をやらせるという感じではありません。かと言って全然しないという訳でもなく、部活や遊び、勉強を両立できるとおもいます。
    • 学習環境
      友達同士でよく図書館や自習場所で勉強しています。周りにもそのような子がたくさんいて、勉強しやすい環境だと思います。教員室に質問に行けば快く教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    23人中20人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    跡見学園中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:44 - 51)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      ここで学べる6年間は、環境、立地、勉強の環境、校風は満点だと思います。
      勉強に関しては、自分を伸ばす環境は大いに与えられているのでそれを活かすのは自分次第だなと思いました。
      私は、第一志望ではなかったのですが、みんな、とても勉強に関しては優秀で一生懸命です。
      考査のたびに感じています。
      校風も含めて、この学校は大好きです。
    • 学習環境
      宿題はかなり出ます。
      補講も万全です。
      先生の授業はわかりやすいです。
      授業は先生方は真剣だな。。と感じる場面がたくさんあります。

      iPad導入しているので、先生ともダイレクトに質問できます。

      校内の塾の先生もわかりやすく、学校の進度に合わせてくれるので助かっています。

      つまり、学校は勉強に対する環境は万全です。

      それを、活かせるのかは自分次第です。
    この口コミは参考になりましたか?

    23人中20人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    女子学院中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:69)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      元気で明るい人は、楽しい学校生活を送ることができると思います。体育祭やマグノリア祭など、生徒主体となって行うことが多く、とても忙しい学校生活です。
    • 学習環境
      成績の悪い人は再試や補習がありますが、サポートは充実していないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    23人中20人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    佼成学園女子中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:35 - 48)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      中学校は人数が少なく、どの学年も2クラスです。
      ですが、今年の1年生がとても人数が多いので、これから増えていくのではないかと思っています。
      少人数なため、先生に質問などもしやすいです。
      女子校なので男子の目を気にせず自由奔放に過ごせます。
    • 学習環境
      テストの点があまり上がらない人や、希望した人はサポート講習を受けることができます。また、長期休暇には少しレベルの高い有料講習を受けることができます。
      英検祭りというものがあり、全校で一斉に受験します。その時もスポット講習という英検の講習が受けられます。
      夏休みにはイングリッシュサマーキャンプという、ネイティブの先生と英語合宿に行くことができます。
      英語が伸びると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    24人中20人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    大妻中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:57 - 59)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      校舎が綺麗、そして先輩方や先生方はとてもやさしいので私立の女子校ではかなり人気ではないでしょうか。登校もしやすく部活動も楽しいためかなり良いと思います。
    • 学習環境
      毎学期ごとに補習を行ってくれて、少人数なため、わかりやすく丁寧に時間をかけておしえてくれます。また日ごろから学習記録表というものど今日どんな勉強をしたのかを入力することになっており、先生が定期的に閲覧し、勉強についてのアドバイスをくださるので勉強についての環境はかなり整っていると思います。学習記録表は一人一台もっているタブレットでの入力なので、先生からのアドバイスなどが他人に見られる心配がなく安心して入力できます。
    この口コミは参考になりましたか?

    28人中20人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    山脇学園中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:54 - 61)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      箱物は立派です。立地も立派です。
      格差は生まれやすい環境です。
      お友達は最高です。
      先生への関わりは自分次第です。
    • 学習環境
      できる子は、本当にできる。
      どこも同じだと思いますが、できる子は大切にされます。
      それが明確な環境です。
    この口コミは参考になりましたか?

    29人中20人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    富士見中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:55 - 60)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自立した女性、と謳ってますが学校側の束縛が激しく、無理だと思います。
      傍目からはいい学校ですが、在校での、評価的には微妙。
    • 学習環境
      週に朝テストが三回ほどあり、合格しなければ補習。また、授業中にも小テスト、それに補習があることもあります。それらのテストでは基礎力が身につきます。
      しかし、授業においてグローバライゼーションが叫ばれてる近年、英語教育に力をいれているとは言えないかなと思います。
      教科書は公立と同じものだし、進度も同じ。
      留学もありますが2週間ほどのものは実質遊びもちろん本場に触れる、ということ自体が貴重な体験なのですが、
      3ヶ月のものは6人、1年間のものは2人、様々な基準があります。
      本年度よりネイティブの先生方が増えましたが、実際それで従来と身につくものが変わったかと言うと微妙…
      できる人と、できない人の足並みを揃えたいのかなという印象があります。
      しかし一方で、数学は幾何、代数中一から分かれていて、常に先取りです。
      中3の時点で数IIにの範囲を学習しているので、苦手な人はかなり大変だと思われ…
    この口コミは参考になりましたか?

    31人中20人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    昭和女子大学附属昭和中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:52 - 57)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかくいいところが無い、制服もダサく先生方がまず良くない。留学制度もあまり整ってない。
      ちょくちょく外国には行けるけどどこがグローバルなの?って思います。
    • 学習環境
      学年で下から30位に入ると補充をしてくれます。
      ただ、数学は進む速度がはやく中3までで高1の勉強に手をつけだします。中高一貫校の特性なのですかね。
      理科は先生によりますが生徒にiPadを手渡して先生が解説してる動画を見させられて授業が終わる先生もいます。ですが、公開授業の時は先生が自分で授業をするので親や受験生にはわからないんですよね。授業放棄みたいなものが見えにくいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    31人中20人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    光塩女子学院中等科 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:47 - 49)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      制服も可愛くない。校則はこの時代に合わないぐらい厳しいし結局破っているから意味が無いと思う。
      前髪の長さが決められていないだけマシだと思って生活している。
      本当に青春の欠片も無いから、学校に通えるならなんでも良いと思っている人以外通わない方が良い。後悔する。
    • 学習環境
      補習ばっか。毎週土曜にあるテストは8割いかなければ再試。
      それでも勉強しない子は全くしないので、学校内の偏差値の差は天と地ほどある。
    この口コミは参考になりましたか?

    35人中20人が「参考になった」といっています

口コミ 730件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  私立   >>  女子校   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング