みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 豊島岡女子学園中学校 >> 口コミ

豊島岡女子学園中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年12月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価最高の学校生活が送れます!
クラブも楽しく出来ているし、公立小学校に通っていてあまり周りに馴染めていなかったとしても、豊島では、色んな人がいて楽しい -
校則他の学校の規則をよく知らないので、比べることはできないが、恐らく厳しいと思う。
髪型やスカート丈が特に厳しい。
だが、私はそこまで気にしていないし、周りもみんな守っているので、雰囲気としては良い。 -
いじめの少なさいじめっていういじめはないと思う。
豊島生は、何かあった時に自分に危害があるようなことはしないと思う。 -
学習環境まだ、入って間もないが、英語ではほぼ毎回 小テストがあり、合格点である7、8割に到達しなければノート提出、
月1回ある朝テストは合格点の80点を超えないと追試で受かるまでやる。そして、3回ぐらいやってもダメだった時は補習
定期テストでの補習もかなりしっかりしていると感じる。 -
部活かなりの実績をあげているコーラス部はもちろん、
他のクラブもかなり活気がある。
ただ、部活に何度も参加しないと、仲間はずれにされるので注意した方が良い。 -
進学実績/学力レベル非常に良い。
テスト前には、中一でも半分ぐらいが自習をすることがある。
それなりに皆、かなり良い成績をとっている。 -
施設階段が大変である。
しかし、食堂も美味しいし、校内全体がきれいである。
また、地下にはコピー機もあるので、勉強するのには、とても良い環境である。 -
治安/アクセス池袋の近くではあるものの、ある程度良い。
-
制服結構一般的である。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかみんな将来のために頑張っている。
ただ、ガリ勉っていう感じではなく、メリハリがあって、楽しむ時は、みんなで笑っていて、とても良い。
入試に関する情報-
志望動機偏差値が高い、進学実績が良い
本当は、桜蔭が第一志望だったが、ダメだったので、豊島にきた。
だけど、今となっては、桜蔭ではなく、豊島に入って良かったと思っている。
これから、受験する人たちは、偏差値だけでなく、1度学校に来て、学校生活についても考えて受験すべきである。
投稿者ID:7072812人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価総合的にみて、満足のいく学校だと思う。生徒同士の競い合いも、先生のケアの面、施設、いずれも満足のいく水準。何より、同レベル帯の学校に比べて学費が安い。費用対効果の面でも良い学校と思う。
-
校則決められた靴下着用などでいくつか規定があるが厳しさは感じない
-
いじめの少なさ個性的な子が多く、いじめを感じさせるような雰囲気を感じていない
-
学習環境補講など手厚い。宿題などもきっちりチェックが入り、少なくとも落ちこぼれは出さないという強い意志を感じる
-
部活良くも悪くも進学校なため、部活動はそこまで熱心に感じない。熱心な部活もあるのでムラがある感じ
-
進学実績/学力レベル進学はよい。弊社(コンサルティング会社)などのOGとの交流会などから、社会に出てからの仕事に対する強い関心付けをさせたりする方針が見受けられる。中学一年生の時点で「私は理系に向いているかも」など、先の進路も意識している様子。
-
施設まず立地がよい。学食もおいしいらしく、週1~2回お弁当の日ではなく学食の日を設けているが、喜んで食べている。
-
治安/アクセスやはり都会の真ん中なので治安は気になる。とはいえ、駅から近く、人目が付く主要道の広い歩道だけを通って駅に向かうため、そこまで危なさは感じない。
-
制服至ってありきたりなセーラー服だが、古さは感じず、奇抜さも感じないよいデザインだと思う。校章のハトが結構かわいらしい。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目な変わり者が多い感じ。塾通いの子も多いが、基本的には学校の学習と家庭学習で十分勉強ができる子がそろっている様子が見られる。
入試に関する情報-
志望動機第一志望ではなかったが、たまたま受けた縁で入学している。とはいえ、振り返ってみれば求められる人物像にマッチしていると思う。
新型コロナウイルス感染症に対する取り組みについてClassyやMicrosoft Teamsなどを活用したオンライン授業が真っ先に活用され、ITに関して強みを感じた。また、学校内でもマスク着用や仕切り版の設置など、感染予防に関する意識の強さを感じる。投稿者ID:686861 -
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価学校が本当に楽しい!と毎日話してくれているので、親としては大満足です。先生方のサポート力も素晴らしい。池袋という立地ゆえ、都内、埼玉、神奈川と多方面から通ってきているので、世界が広がったような充実感があるようです。豊島岡して良かったです。
-
校則特に厳しい校則はありません。指定の制服を正しく着ていれば問題無いと思います。普通に守れるようなルールです。携帯電話は校内は使用禁止ですが、持ち込みは可能です。
-
いじめの少なさ今のところ、いじめや嫌がらせの話は聞いていません。個性的な子も多いようですが、周りを気にせずマイペースでいても良い環境のようです。
-
学習環境先生方は大変熱心です。苦手科目は個別に対応もしてくれます。補習や追試は5教科以外もあり、できるようになるまでサポートしてくれます。
-
部活部活は全員参加です。種類が多いので、どこに入部しようか迷うくらいです。かなり生徒主導なので、部を運営していく能力も養われると思います。先輩方は優しく、面倒見も良いです。
-
進学実績/学力レベル東大、医学部の進学実績が多く、理系が多いです。学力レベルは高いです。
-
施設体育館は沢山あります。校庭は狭いですが、入間に運動場があります。図書館が最上階にあるので、あまり行かないようです。池袋駅近なので、敷地は狭い、その分縦に長くしているので、階段の昇り降りで体力がつきます。
-
治安/アクセス通学路は問題ないと思います。駅から5分程度なので、ちょっと路地に入ってしまうと、治安の悪いとこもあるのですが、登下校時は通学路に豊島岡生だらけになるので、集団登下校のようなもので、心配いらないと思います。
-
制服普通のセーラー服で、スカーフではなくネクタイを校章の鳩のような形に結びます。マフラーは自由です。
入試に関する情報-
志望動機女子御三家の雰囲気がどこもマッチせず、やりたい部活もあり、交通アクセスも良いので、第一志望にしました。
投稿者ID:6688615人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価生徒の自主性を尊重し、また、進学についても学校側が熱心に対応しているため、勉強が好きな子供には良い学校だと思う。
-
校則校則はあるが、基本的に生徒の自主性を尊重する方針になっているので
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめがあるという情報は今の所聞いていない。学校としてもそのあたりのケアはしている模様。
-
学習環境基本的に勉強に対して前向きな生徒が多い。学校側も進学校としてのきちんとしたカリキュラムがある。
-
部活部活動については、いろいろな部があり、多くの生徒が何らかの部に所属して積極的に活動している
-
進学実績/学力レベル進学実績については、近年難関校への合格実績が目覚ましい。大学入試については学校側も進路指導に力を入れている
-
施設池袋駅から徒歩5分と、繁華街のすぐ近くにあるため、敷地が狭いのが難点
-
治安/アクセス繁華街池袋にあり、すぐ近くにはサンシャイン通りがあるため、アクセスは便利だが治安については良いとは言い切れない場所にある
-
制服女子の制服については、オーソドックスで伝統的なセーラー服である。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強することに抵抗がなく、素直で真面目な生徒が多い印象。勉強だけでなく、部活にも力を入れていてバランスの良い生徒が多い。
入試に関する情報-
志望動機学園祭や説明会に出席し、校風を含め、子供が志望していた学校だったため
新型コロナウイルス感染症に対する取り組みについてコロナで緊急事態宣言が出た直後から6月ぐらいまではオンライン授業中心。解除後は、1クラスが2つのグループに分かれての分散登校を実施。現在は通常の登校に戻っている。投稿者ID:681465 -
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価学校の評価は高いです。ただ成績だけですね。本当に優秀な子が多く、とても辛いようです。楽しく通っているのでそれに救われています。
-
校則実は厳しくない学校です。間違った情報がネットに氾濫しています。昔は厳しかったかもしれませんが、今は全く厳しくないです。
-
いじめの少なさいじめも全くないと思います。そんな暇がないということだと思います。医者志望の方が本当に多くむしろ優しい子が多い印象です。
-
学習環境環境は良いと思います。ただ進度が本当に早くとても大変です。すぐ落ちこぼれます。
-
部活とても盛んです。数も多いし、なんでもあります。隠れたセールスポイントだと思います。
-
進学実績/学力レベル良いほうだと思います。ただ医学部が本当に多く、最初は半分くらいいます。女子校ということもあり東大合格者は不利です。高入生もカウントされるため。
-
施設新しく清潔感があります。不便だという話は全く聞きません。悪くないと思います。
-
治安/アクセスこれも全く問題ないです。池袋ですが問題ないです。下校時間も早く設定されています。
-
制服これは好みの問題ではないかと思います。夏服は期待より良かったですね。気にいっているようです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかいろんなタイプがいます。ただ変な子は全くいないですね。居心地が良いと思います。
入試に関する情報-
志望動機女子校は選択肢もあまりありません。そこそこ出来る子が行く学校は本当に限られます。
新型コロナウイルス感染症に対する取り組みについてオンライン授業と分散登校等ごく一般的な対応ですね。今はもとに戻ってますが投稿者ID:684849 -
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価学習のサポートがきちんとしていて大学進学実績が伸びている。また部活動も盛んで、仲良く通える学校である。
-
校則髪の長さ(結べばOK)の規定がやや厳しいくらいで他は一般的のため。
-
いじめの少なさいじめがあるという話は聞かない。本人の周りはすごく仲がよく全体にも良いと思われる。
-
学習環境大学進学を意識した先行したカリキュラムで、補習などのサポートもきちんとしている。
-
部活全員参加を義務づけており、また、コーラス部は全国トップクラスなど実績もある。
-
進学実績/学力レベル新御三家と呼ばれるようになり、大学合格実績も右肩あがりで伸びている。
-
施設立地がら場所がせまく縦(高さ)に長い構造で移動が大変だが必要な設備は備わっている。
-
治安/アクセス池袋駅付近でアクセスは文句なし。大通りの広い歩道沿いにあり治安も悪くない。
-
制服一般的なセーラー服で、かわいいともかわいくないとも言えない感じ。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかまじめで明るく、中学入学後もきちんと学習習慣がある生徒が多い。
入試に関する情報-
志望動機通える地域の中で、校風の評判もよく大学進学もある学校。実際そのとおりでよかった。
進路に関する情報-
進学先中高一貫なのでそのまま内部進学。
新型コロナウイルス感染症に対する取り組みについて6月くらいからオンライン授業と分散登校を開始。一般的な消毒は実施している。投稿者ID:683533 -
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価先生方の雰囲気がほっこり優しく仲がいいです。ですが質のいい授業をしてくれます。大学受験を視野に入れるとよい学校といえます。
-
校則普通に服装検査はありますが、必要以上手はないです。高校に上がるとなおさらゆるめ。
-
いじめの少なさ節度のある子供が多い。子供っぽいいじめは、ほぼ聞かないです。
-
学習環境中学の間は小テストをマメにしてくれて、落とした子への面倒見もよいです。
-
部活全体的に活気のある部活動です。合唱部は毎年全国大会で入賞します。
-
進学実績/学力レベル国立医学部の進学率がいいです。理系選択が2/3です。高3に有名な数学の先生がいます。
-
施設都心なので校庭が狭く空気が悪いです。体育館はたくさんあります。図書館は普通です。
-
治安/アクセス駅出口から5分くらいです。夜になると怪しいですが、大通りだけとおって駅につけます。
-
制服普通のセーラーです。リボンが鳩みたいで、かわいいと言えばかわいいが、まあ普通。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかオーラの強い活気のある生徒が多いです。人間的に面白い生徒も多いかな。
入試に関する情報-
志望動機一番近くて通学が楽でした。高校に入ると行事がへってつまらないようですが、他の私立女子高もそうですね。
進路に関する情報-
進学先一応外部生と同じ問題の入学試験をうけ高校に上がります。何人かは合格点に達しませんが入学できます。
-
進学先を選んだ理由私立中高一貫校だったので、そのまま同じ高校へ入っただけです。
新型コロナウイルス感染症に対する取り組みについて検温マスク教室換気、オンライン授業、オンライン面談などしてくれました。投稿者ID:681142 -
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価施設や制服など一部で中庸な評価はあるが、雰囲気よく指導が良く進学実績も伸びており、良いと感じるため。
-
校則髪の毛の長さ(長い場合はまとめる)がやや厳しめと感じる程度で概ね違和感はないため。
-
いじめの少なさ先生・生徒間、また生徒・生徒間とも、非常に良いコミュニケーションがとれていると感じる。
-
学習環境大学受験を見据えて中学からカリキュラムが組まれており、学校のサポートも得られている。
-
部活必ず加入するルールあり、また、コーラス部は全国トップレベルなど優秀な成績もおさめている。
-
進学実績/学力レベル新御三家と言われるようになり、合格実績も右肩上がりで伸びている。
-
施設街中の限られた土地のため、縦(高さ)があり移動に苦労するが、必要なものは揃っている。
-
治安/アクセス池袋にあり、交通の便は申し分ない。広い歩道のある通りにあり通いやすい。
-
制服普通のセーラー服で、特段かわいいわけでもかわいくないわけでもない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るく真面目な生徒が多い。勉強のレベルは高いがお互いが楽しく取り組もうとしている。
入試に関する情報-
志望動機通える地域の中で、校風が合っていて、大学への進学実績が良いところ。
進路に関する情報-
進学先中高一貫のためそのまま高校へ進学。
新型コロナウイルス感染症に対する取り組みについて確か6月からオンライン、分散登校を開始。換気などの必要な対策はとられている。投稿者ID:680645 -
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価娘は豊島岡が第一志望でしたが、入学してますます好きになったようで、毎日楽しく通学してます。出会うお友達だけでなく、保護者の方々も常識的にな方が多いです。先生方も素晴らしく、安心して娘を預けられる学校です。
-
校則今年から、学校指定のリュックでの通学が許されました。外側はブラック、内側はエンジ色、学習道具も整頓して入れられます。機能もデザインも抜群で、通学が楽になったようです。
-
いじめの少なさ先輩も優しいようです。クラスでのいじめなどきいたことがありません。
-
学習環境大変熱心です。先生に質問したり、友達同士教えあっています。
自習室もありますが、試験前はよく友達と勉強しているようです。 -
部活全員がクラブに入ります。同級生とも先輩方とも仲が良く、文化祭は全て自分達で企画していました。コーラス部のレベルが高く、全国でのコンクールでの実績もあります。
-
進学実績/学力レベルレベルは非常に高い。みな進学するので当たり前のように勉強しています。女子校ですが、理系、医学部、国公立を目指す方も多い。
-
施設都心なので校庭は狭いですが、入間に運動場があります。体育館はとても広いです。学食も充実していて、安くて美味しいようです。
-
治安/アクセス池袋なので、治安はよいとはいえないかもしれませんが、駅近なのでとても便利です。周辺は繁華街ですが、誰一人寄り道などせず真っ直ぐ帰ります。
-
制服清楚です。セーラー服のリボンは鳩をモチーフにしています。校章も鳩
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか賢く、真面目で一生懸命なお嬢さんが多い。
入試に関する情報-
志望動機豊島1日体験での授業のレベルが高く、感心したから。
文化祭で、豊島岡ツアーに参加した時出会った生徒さんが優しく、言葉遣いも丁寧で、娘もこんな子に育ってほしいと思ったから。
時代が変わっても、伝統ある朝の運針を続け、精神を鍛えている所ががよい。
投稿者ID:6293639人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価先生方も熱心でいらっしゃいますし、ある一定レベルの生徒さん達ばかりですので、環境はとても良いと感じています。
学校内の階段の上り下りから始まり、運針、みっちり学習と社会に出る為に役立つよう鍛えて頂いていると思います。 -
校則厳しいとは感じません。ルールを守る取り組みの1つとして校則があると考えています。スカート丈は膝立して着く位ですが、個人的には1番美しく見える丈だと感じます。
-
いじめの少なさ大変仲良くやっているようで、楽しいとばかり話しています。個性を尊重しての付き合いが出来ているようです。
-
学習環境小テストは多いですが、その分こまめに理解度を確認できる事は良いと思います。副教科もしっかり学習します。
-
部活先輩との交流も楽しいようで、縦の繋がりが盛んなのは社会に出ても役立つと感じます。
-
進学実績/学力レベル例年医学部への進学が多いようです。進路指導については中学生なのでまだわかりませんが、卒業生との懇談も予定されているようです。
-
施設図書館が最上階な上、狭いです。
その為蔵書数が若干少ないかもしれません。
近くに公共の図書館がありますから、そこで補う事は可能かと思います。 -
治安/アクセス繁華街から抜けた所ですので、学校周辺は静かです。
ただ池袋駅周辺は人いっぱいな上、治安は心配です。 -
制服個人的には大変清楚、上品と感じています。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか個性的で真面目。ユーモアも持ち合わせている。
入試に関する情報-
志望動機交通経路が簡単、進学実績も申し分ない。説明会等での印象も大変良かった為。
投稿者ID:5909837人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年04月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価制服等少々の不満は書きましたが、日々学校生活を送っていますが楽しく過ごせています!友達もできやすい環境で、運動会ではチームワークが発揮されやすく一年中楽しいです!
勉強は大変っちゃ大変ですが、それをカバーできるほど友達と過ごす時間は楽しいです!入って後悔してないです! -
校則携帯校内持ち込みは届けを出せばOKです。登下校は緊急時以外使用不可。私的には、この学校の生徒は新幹線で来る生徒も多く、登下校の時間が長いため登下校くらい使用OKにしても良いと思いますが不満があるという訳では無いです。
制服のスカートも膝下まで。まあ高校生や中三は巻く人も増えますが。髪の毛は肩に着いたら結ぶ。清楚に見えると思うので特に不満は無いです -
いじめの少なさ以前同学年でいじめがあったという報告を先生がホームルームでなさいました。私としては本当にあるのかと衝撃で、先生も涙を流していました。校風としてはいじめの気も全くないですが、ある時はあります。
いじめというか、チームワークが必要な部活動等では途中から入ってきた人はたまに嫌がられたりしますが、基本はそんなことないです。
基本ひとつもいじめが無い学校は正直ないと思いますが、、 -
学習環境先生も手厚く指導してくださり、面談では三者面談なども重ねてこれからの勉強方法をきちんとアドバイスしてくださいました。
私も少し奮わない時があったのですが、先生が背中を押してくれて、具体的なアドバイスや質問も歓迎してくださいました。
道徳の時間で、生徒同士で勉強方法を教えあったりする時間があります。真面目にやれば身につきますが、話ばかりしているともったいないですね、、?(笑)
自習室もあります。自習室には大学の赤本がずらり。秋になると高三の先輩方でほぼ埋まりますが、早く行けば席がとれます -
部活部活動には強制的に入らされるものの、活動が2週間に一回の時もあります。私は今の部活動にどハマりですので余計に不満になりますが、施設の問題もあるので諦めてます。
いじめのところにも参照してありますが、同学年同士の方が諍いは起きやすいです。 -
進学実績/学力レベル私は在校生なので、親が色々と調べているのは知っていますが、医学部や東大に合格した方が多いのは確かです。私は勉強系の部活では無いですが、何個か上の先輩は東大に受かってます。
-
施設体育館は3つありますが、6階の体育館は授業中とても楽しく体を動かせるほど広いですが、8階の体育館は狭く、空気がこもりやすくて正直授業が嫌になります?。地下の体育館も狭くて年に1単元しか使いません。
私としては、学校らしい学校(グラウンドが広くて校舎は4階くらいまで)を想像していたのですが、8階まである上に図書館が8階にあり本が嫌いな私はもっと読む気になれなかったです、(笑)
でも、アクセスを考えたら仕方ないと思います。 -
治安/アクセスアクセスは非常に良く、時間はかかっても1本で行けたりするので楽です。ただ、池袋は路上で寝ている方が多く治安はあまりいいとは言えません
-
制服夏服は明るい紺色に白で、可愛い色合いだと思いますが、冬服は暗い色でほぼ黒に近いです。正直冬服はあまり可愛くない上に、夏服の期間の方が短く悲しいです(笑)
入試に関する情報-
志望動機理系で医学系に就職希望だったので、塾の先生に勧められました。親も学校に勉強の管理をしてもらうことに助かると言って、勧められるがままに入りました。共学に入りたかったのですが、共学くらい明るい学校と聞き入りましたが、ほんとに明るくて楽しかったです!
投稿者ID:6399325人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価全体的には満足している。いい学校である。勉強するにはいい環境である。学費も良心的でいい。先生も熱心でいい。
-
校則髪型やゴムなどに関して厳しい。スカートの丈も決まっている。カバンも見た目はよいが重たく機能性はわるい。夏服は可愛いが冬服は地味である。
-
いじめの少なさいじめのうわさはいまのところ聞いたことがない。面倒なことはしない子が多い。
-
学習環境宿題は多くて大変だが、それだけ先生の面倒見はよい。塾にいかなくても大丈夫な部分が多い。
-
部活あまり活動時間が長くない。学業に専念する子が多いせいか、運動部は少ない。コーラス部が有名である。
-
進学実績/学力レベル国立の理系の方面へ進学する率が高い。普通に頑張っていれば、ある程度の大学には合格できている。
-
施設都会なのでグランドがせまく、構内は何か所も体育館がばらついてあり、迷路みたいで大変。階段ののぼりおり「も大変
-
治安/アクセス駅から近いので安心
-
制服普通で華美ではない
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか成績が優秀なこがおおい。刺激されていい。勉強は大変だが、塾いらずでいい
入試に関する情報-
志望動機学力で国立にいきたいから。進学率がいい学校お選んだ。学園祭が楽しかった
投稿者ID:6473896人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価先生が生徒の学習の質問に迅速に対応してくれる。
入学前は勉強・宿題がハードという印象を持っていたが、それほどでもない。 -
校則携帯電話所持は届出を出せば許可。校内では使用禁止。
スカートは膝下。特に疑問に感じる校則はないので内容に満足しています。 -
いじめの少なさ我が子からいじめの話は聞かない。どこの学校でもゼロではないと思うのであるかもしれないが子供の口からは今のところ聞かない。
-
学習環境コツコツ真面目な子が多く、切磋琢磨している印象。
先生への質問も気軽にできる。小テストで振り返りができる。 -
部活クラブの数は多いと思う。いくつかのクラブで大会でも良い成績を残している。一人一つのクラブに入る事が必須。
-
進学実績/学力レベル良い方だと思う。学力レベルは個人差があると思うが真面目にコツコツやるタイプが多そう。
-
施設図書館は適度な広さで蔵書数もある程度あり、清潔な環境。
体育館あり。校庭がテニスコートしかなく、運動会や1日体育の授業に使用する目的で埼玉県入間市に運動場がある。運動場もきちんと管理されたきれいなものだが、遠くにあるのが難点。 -
治安/アクセスアクセス良い。治安も通学路は特に心配はない。
-
制服一般的なセーラー服。
入試に関する情報-
志望動機文化祭に行って子供が興味を持ったから。
通学距離はあるが乗り換えなどがしやすく通いやすかった。
投稿者ID:5827712人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価授業料は類似の学校よりも安めで、不透明な寄付金などはありません。学習面での面倒見のよさも定評があります。
-
校則帰宅途中に学用品などを購入するために店に寄るときにも担任教師に申し出て許可を得る必要があります。
-
いじめの少なさ公表されている限りは、近隣の他校とくらべて多いという印象はありません。
-
学習環境切磋琢磨できる環境があり、進路指導も生徒の希望に沿って進めてくれます。
-
部活部活動によって緩いところからブラックなところまであり、選ぶことができます。
-
進学実績/学力レベル例年、東京大学や国立医大への合格者が多いですが、他の進学校と同様に浪人率が高めです。
-
施設校庭が狭いので3点としましたが、図書館や特別教室は充実しています。
-
治安/アクセス繁華街にあるため、夕方の下校時刻が早めに設定されており、遅くまで残って勉強することはできません。
-
制服セーラー服で一般的なものです。スカートは長めで賢そうな印象を与えます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強が好きな人が多いです。元々は裁縫専門学校だったこともあり、将来の職業のために勉強するという意識が高い人が多いと感じます。
入試に関する情報-
志望動機姉が通っていて学習面でも生活面でも面倒見の良い学校だと思っていたから。
投稿者ID:6206853人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 5| 学費 -]-
総合評価何よりも、子供が毎日楽しく学校に通っていることが一番評価できるところです。勉強にも部活にも熱心に取り組める環境があります。
-
校則スカート丈と髪型は,日ごろから先生からチェックされている様です。
-
いじめの少なさマイペースな子が多い学校なので,いじめまで繋がるようなことは聞かないです。
-
学習環境学校で追試やテストが多いです。分からない勉強は友達にもよく聞いている様です。
-
部活全員部活動に入りますが,緩い部活から活動的なものまで様々です。コーラス部は全国レベルです。
-
進学実績/学力レベル教育熱心な家庭が多いのです。まだ中学生なので、進路指導の実態までは把握していません。
-
施設広い校庭がなく、埼玉の入間グラウンドで運動会をやります。その分体育館が多いです。
-
治安/アクセス池袋という立地で治安が少々不安ですが、先生たちが夕方は見回っている様です。
-
制服セーラー服で中学も高校も同じデザインなので、成長期に合わせて買い替え時期を選べます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかマイペースで元気な子が多いイメージですが、真面目に勉強に取り組む子も多いようです。
入試に関する情報-
志望動機コーラス部で全国大会に行きたいという娘の希望があったため、志望校にしました。
投稿者ID:6199733人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価第一志望でしたが、こちらに入学出来て本当に良かったと親子で思っております。学校の更なる躍進にも期待しております。
-
校則厳しいと言われていますが、ごく普通かと思います。
子供は特に厳しいと感じてはいないようです。公立の方が厳しそうな気がします。 -
いじめの少なさクラスメイトがアニメやアイドルのオタクであっても、それを個々の好みと受け止め尊重している感じです。カラッとした子が多い様です。
-
学習環境本当にマメに見て下さいます。苦手科目は先生からお声が掛かり、キチンとフォローもあります。
-
部活合唱部の強豪として有名ですが、他にもクラブの種類がたくさんあり、皆何かには興味を持って入部している様です。
-
進学実績/学力レベル数年後には完全一貫校になるとの事で、ますますレベルが上がるのではと期待しています。
-
施設校庭が狭いので、入間市まで行かねばなりません。
それ以外は概ね満足している様です。 -
治安/アクセス下校時間も早いので、治安はさほど心配しておりません。
駅近なのも、良いです。 -
制服オーソドックスなセーラーですが、清楚な感じでとても可愛いです。丈が短すぎないのも知的で素敵です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目で勤勉な、明るい子が多いそうです。
また皆、友達思いな子な様です。
入試に関する情報-
志望動機娘が1番気に入った学校だったため。快活で聡明な先輩方、あとは校内のシャンデリアに憧れた様です。
投稿者ID:5550973人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価しっかりと勉強をさせるのと、先生も最後まで面倒を見る姿勢をお持ちの点が安心できる。その分、生徒は大変かと思いますが。
-
校則正直、詳しいことはよくわからないですが、変な規則も無いようなので普通かと。
-
いじめの少なさそんなことをしている暇もないと思う。宿題をキチンとやらないといけないから。
-
学習環境宿題、補習をきちんとやらせて、できなければ補習で、とことんやらせる。
-
部活合唱コンクールで入賞する実力のある活動等、個性をいかせる活動をしてる印象。
-
進学実績/学力レベル入試の困難さもあり、地頭の良い子が集まっているので、切磋琢磨している印象。
-
施設池袋という場所柄、交通の便がよいが、都心なので敷地に限りがある。
-
治安/アクセス色々な事件も多いので、何かに巻きこまれないように望んでいる。
-
制服特にありません。一般的なデザインで標準的な感じが致します。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか色々な背景をもって頑張っている子。
入試に関する情報-
志望動機しっかりと学習を行う方針を持っている学校であるとの評価があったので。
投稿者ID:5492422人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価進学校ですが、部活動も非常に盛んです。かといって、部活動の時間も限られていて、生徒たちは工夫して取り組んでいる様です。そのため、部活動も実績を出している部もあり、勉強時間も部活だけに割かれることはないです。進学実績は先生の面倒見の良さと生徒たちの努力の結果だと思います。
-
校則校則は細かく厳しいです。指定のバックや靴下などほぼ指定用品です。
-
いじめの少なさ中には自分中心のお子さんも見受けられ、トラブルが発生することもありますが、大半の生徒は大人の対応をしているようで、大勢が流されていじめに繋がるような事は少ないようです。
-
学習環境テスト前でも友達同士で教えあう雰囲気ができています。テストの点数が悪いと補修や追試で先生たちがフォローしています。
-
部活部活動は全員参加ですが、週1回の部活から、ほぼ毎日やっている部活まで様々な上、部活動の数も多いので、自分にあう部活は見つけやすいようです。
-
進学実績/学力レベル理系、医学部志望の子が他の女子校より多いと思います。教育熱心な家庭が多いようです。
-
施設体育館や図書館などの施設は充実しています。広い校庭が埼玉県入間にあるので、普段は広い校庭がないものの、体育祭は広い校庭で行っています。
-
治安/アクセス池袋と東池袋が最寄駅です。
-
制服セーラー服です。ネクタイが鳩結びという変わったデザインですが、かわいいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか個性的な子が多いようですが、それぞれの個性を認め合う雰囲気があり、居心地が良さそうです。
入試に関する情報-
志望動機全国大会常連出場のコーラス部に入部したかったため。学力的にもあっていると思った。
投稿者ID:5471452人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価文句なし。面倒見がよい。厳しく宿題も多いが塾にいかなくてもよいのでいい。定期的な発表とかも充実している。
-
校則厳しすぎず、ゆるすぎなくて、みんな品がある。カバンが少し重いのが難点
-
いじめの少なさいじめの話は聞いたことがない。いじめする暇があったら勉強するほうがいいという考えの子がおおい
-
学習環境学校帰りに教室や図書館で勉強する子もいる。みんな勉強するのが当たり前と思って頑張っている
-
部活運動関係はあまり活発ではないが、みんな楽しそうに頑張っている
-
進学実績/学力レベル進学率はいい。理系の学校や国立に進学する子が多いような気がします。
-
施設都会なので校庭がほとんどない。もっと広い校庭があるとのびのびできる。
-
治安/アクセス駅から近く、明るいので心配していない。繁華街はあるが大丈夫
-
制服品があっていい。少し地味だが、個性があっていいと思う。リボンがいい
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか特になし
入試に関する情報-
志望動機塾にいかなくても進学がいいところにいける環境がある。文化祭がよかった
進路に関する情報-
進学先まだ卒業していない
-
進学先を選んだ理由なし
投稿者ID:5557622人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年06月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価とても居心地の良い学校。
入学してよかったって思っています。
・食堂がすごくおいしい
・桃李祭が盛り上がる。
・埼玉県入間市にグラウンドがあって、広くていい。
が3大いいところです。 -
校則校舎内を走っちゃだめっていう校則がない。
校則が厳しいから、とてもいいです。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことないです。
きっとないと思います。 -
学習環境地下に自習室があってとてもいいです。
授業では先生が熱心に指導してくださるし、塾レベルです。 -
部活コーラス部は強豪ですし、囲碁部もすごいです。
アットホームな部活も多いし、兼部可です。
部活動は必須です。 -
進学実績/学力レベル賢い仲間に囲まれているし、とってもいいです。
-
施設階段が多くて、いい運動になります。
-
治安/アクセス寄り道禁止です。
池袋、東池袋、東池袋四丁目が使えます。 -
制服セーラーでかわいい。
ネクタイが鳩です。
校章も鳩をイメージ。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか優しい人、賢い人、
あと好きなことに専念できる人が多いです。
入試に関する情報-
志望動機「下剋上受験」を観たから。
-
利用していた参考書/出版書過去問 学研の時事問題集
-
どのような入試対策をしていたかとにかく過去問を解きました。
国語の選択式が難しかったです。
投稿者ID:5175129人中7人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 豊島岡女子学園中学校 >> 口コミ