みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  私立   >>  女子校   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

東京都の私立女子中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 751件中 81-90件を表示
  • 女性在校生
    光塩女子学院中等科 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:47 - 49)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      よくわかりませんが、わたし的にはまあまあです。
      施設や学習環境、制服は最高です。お祈りや「ごきげんよう」という挨拶も
      女子校らしくて良いなと思います。
    • 学習環境
      補習もありますし、試験前にはまとめて質問ができるようにしてくれたりします。小テストなども多く、自分の理解度を知る事ができる機会が多くて、
      わたし的には、助かってます。
    この口コミは参考になりましたか?

    30人中19人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    光塩女子学院中等科 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:47 - 49)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      充実した学校生活を送れる。
      行事も毎回、本気で取り組む。学年対抗の体育祭は、最高。勉強は大変だけど、逸脱した無理難題は出ない。校舎もきれいになって、快適に過ごせる。
    • 学習環境
      成績が落ちると、すぐに補習に呼ばれる。小テストも多いが、マメにテストがあるので、定期テストでは慌てずに対策が立てられる。
      放課後の質問にも、丁寧に応えてくれる。。
    この口コミは参考になりましたか?

    31人中19人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    共立女子中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:52 - 56)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      色々なものが中途半端です。
      成績が良くない生徒に向けて補習などをしてくれるのはとても有難いですが、小テストなどでも補習があり、先生自身も把握していない事が多々あります。
      また、先生によって当たり(言い方は悪いですが)ハズレが激しいです。
      教科書を読むだけの先生などもいれば、親身に教えてくださる先生もいるので、クラスにより、平均点が40点以上違う時もあります。
      先生とは結構仲良くなっている生徒もいるので、フレンドリーだと思います。
      質問しやすい環境です。
      校舎は綺麗で、過ごしやすいです。
      いじめはどのクラスにもあります。
      先生は気付かないか、見て見ぬふりが多いです。
      実際あまり、問題になったことはありません。
      体罰などはありませんが、言葉の暴力は多いような気がします。(先生にもよりますが、)
      トラウマになっている生徒もいるようです。
      礼法の授業は社会に出た時役立ちそうでとても嬉しいです。
    • 学習環境
      補習や補講はこまめに開いていただけるのですが、先生方も把握してないことが多々あり、時間を無駄にしてしまうこともあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    39人中19人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    三輪田学園中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:42 - 52)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      とにかく毎日楽しいです。女子校で楽しめるのか、、、など不安なこともあると思いますが心配無用です!ほんとにどんな子でも楽しめると思います。制服が可愛くなったりとペットボトル使用可能になったり昔は堅苦しくダメだったことが近年凄まじい勢いでかわりはじめているし、今年から校長先生も変わりより近年の考えに近い方なので今度がとても楽しみです!是非入学してください!待ってます♪
    • 学習環境
      まだ中学生なのでよく分かりませんがテストを頻繁に行ってくれるし再試補習も徹底してくれる。学びクラブという勉強の場もある。英検などにも早くから力を入れている。
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中18人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    田園調布学園中等部 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:55 - 60)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      先生も生徒もアットホームでとてもいい学校だと思います。正直、ここは第2志望だったんですけど、ここにしてよかったです。勉強面は勿論校内イベントや校外学習、部活も手厚く指導ぢてくれるので毎日が楽しいです有名人の方々の貴重な話を聞ける機会も多く、すごくいい学校です。お嬢様学校ってよく言われますが、実際はみんな元気で活発でいい意味ではお嬢様ではないと思います。生徒で何かを作り上げることも多くやりがいを感じでいます。昔は口コミがあまり良くなく、私も入るまでは不安でした。でも、入ってみたら口コミとは全然違ってびっくりしました!田園調布学園で待っています
    • 学習環境
      定期考査のあとは指名補習があって、小テストで不合格だった人も居残り再試があってわかるまで手厚く指導してくれます。受験補習も充実しています!あ、あと職員室に自由に入れるし職員室前にテーブルが合って放課後や昼休みは多くの学生と先生で楽しくわからないところを指導していただいています!
    この口コミは参考になりましたか?

    20人中18人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    女子学院中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:69)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      勉強だけでなく、行事や部活で充実した学校生活を送ることができます。
      学校生活を楽しめているので、JGを選んで良かったと思います。
    • 学習環境
      教科にもよりますが、先生のサポートは少ないです。
      成績が悪い生徒に再試などはありますが、勉強面に関して何か言われることはほぼないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    20人中18人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    十文字中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:37 - 43)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      この学校はとても活発な人が多いと思います。
      勉強は自主的にさせるというのもよいところです。
      私は十文字に入ってよかったと感じています。
    • 学習環境
      補習に行ったことがないので細かにどう行われているのか分かりませんが、
      1人1人机に向かって集中していると思います。再試が始まる前に同じクラスの子や
      近くにいるほかのクラスの子に質問し合い協力していたのでよいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    20人中18人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    山脇学園中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:54 - 61)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生がすごく好きですね、大抵の先生は面白くて私たち生徒に向き会ってくれるいい先生ばかりです。校則とかに、○○だから、こういうことはダメなんだよ、と理屈を通して教えていただき、個人ではかなり教え方が気に入ってます。
    • 学習環境
      色んなとこに、テーブルが、置いてあったりして、よくそこで、勉強や、おしゃべりなどをしてますね。コロナ前は、カフェテリアっていう、食堂があるんですけど、そこでも、喋りながら、勉強などをしてました。結構、勉強とかは、みんなで協力しあってます。学習のサポートは、少し早く進みますが、先生も、分かりやすく教えていただいてますよ。今は、SSIという、学校の中に、学習塾みたいなのもあって便利です!
    この口コミは参考になりましたか?

    20人中18人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    桐朋女子中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 43)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      まだ中一ですが、とにかく学校を休みたくない!
      と思えるくらい学校が楽しく、充実した学生生活を送っています。
      また、親の先生に対する不満もなく私はエスカレーターで入りましたがこの学校に入ってよかったと思っています。
      ただ、倍率が低いため多少学力が低い子もいます。そのような面では、受験生と内部生の中で学力の差はあるかもしれません。しかし、その面はしっかりと追試、補講があるので安心です(笑)
    • 学習環境
      総合評価の通り、追試・補講はしっかりされています。また、高校生になると自分で作る時間割で自分の将来のことを先生と一緒に考える時間がしっかり取られているのですごく充実していると思います。
      ただ、クラスの中での学力の差が大きいのと、授業によって真面目に受けていない人が出てくるので、真面目に受けている人からすると集中はしにくいかもしれないですね。
    この口コミは参考になりましたか?

    20人中18人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    昭和女子大学附属昭和中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:52 - 57)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      2017年より前に卒業した先輩や、その年より前に書き込みをした口コミは酷いですがあまりあてになりません。
      2017年から校長先生も代わり、今までの昭和とはガラっと変わってきています。
    • 学習環境
      今年から進学校になるので、前よりかは充実していると思います。夏休みなどの長期休暇に英検対策、数検対策など無料で5日くらい受けられる所は凄くいいと思います。
      授業の放課後に気軽に先生に質問も出来ます。
    この口コミは参考になりましたか?

    20人中18人が「参考になった」といっています

口コミ 751件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  私立   >>  女子校   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング