みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  女子校   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

東京都の女子中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 1686件中 51-60件を表示
  • 女性保護者
    吉祥女子中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:64 - 65)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      とにかく入ることができて良かったです。
      明るい生徒さんが多く、保護者は穏やかな感じの方が多いです。
      大変満足しています。
    • 学習環境
      カフェが良いです。
      毎月、クラスごとにカフェランチが催されるのを楽しみにしています。
      校内も、建物がスッキリとしてセンス良く洒落ています。
    この口コミは参考になりましたか?

    19人中16人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    白百合学園中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:65)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      学校説明会やパンフレットではわからない魅力が沢山あります。
      入学するまでは、厳しいお嬢様学校だと思っていました。あたたかくのびのびとした環境の中で他者を思いやる心が育ち、仲間と共に成長できます。困っていたらみんなが声をかけてくれます。上級者が下級生に声をかけて助けてあげる雰囲気があります。
      ICT化も進んでおり、授業でも端末を使用しています。
      授業の復習、宿題として先生方がそれぞれ制作した動画が配信されるので取り組みやすく有り難いです。
    • 学習環境
      宿題、小テストが多くあり勉強をさせる学校だと思います。
      学習計画も細かく立てています。
      先生が制作した動画で帰宅後に復習できるのも良いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    20人中16人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    鷗友学園女子中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:65 - 68)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      娘は毎日本当に楽しそうです
      体調が悪いときも休まず学校へ行き、逆に元気を貰ってきています
      先生も生徒も保護者も皆が酔いしれ
    • 学習環境
      授業も面白いし友達のレベルが高いのでお互いに切磋琢磨しながら楽しく学んでいる
      色々な意味で賢くて頭のよい子が多い
    この口コミは参考になりましたか?

    20人中16人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    山脇学園中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:54 - 61)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      色々ご意見はあると思いますが、学校側の姿勢、生徒の品格、自由度、進路の多様性、いずれも伝統校ならでは。今後の期待を含め★5にしました。山脇生、皆んな頑張れ!!
    • 学習環境
      SSIという外部のTOMASマンツーマンスクール個別サポート(有料)も充実しており、向上心のある子はぜひ積極的に利用したら良いと思います(我が娘は半年利用していますがとても有効だと言ってました)。
    この口コミは参考になりましたか?

    21人中16人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    中村中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:35 - 48)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      6年間を通して丁寧に子供達の成長を見守ってくれる学校です。留学制度は充実していて英語教育には力を入れています。学校運営はClassiを導入していて連絡関係はとてもスマートです。学校、生徒、保護者が三位一体となって教育に打ち込んでいるような、そんな気概を感じる学校です。
    • 学習環境
      私立なので当然と言えば当然ですが、学習のサポートはしっかりしています。とても丁寧な指導だと思います。学年主任、各教科の先生、担任と学校側のチームワークも良く補習や受験対策も手厚いと思います。期末試験の前などは友達とLINE通話しながら教え合ったりしています。親としては複雑な心境ですが、まぁ時代なのかなと寛大にしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    21人中16人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    昭和女子大学附属昭和中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:52 - 57)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      本当に娘が入学できて良かったと思います。先生方がきちんと生徒と向き合い、生徒の話をよく聞いてくれているので、安心して通わせられます。とてもオススメの学校です。もっとレベルが上がってもおかしくないと思います。去年は赤本が早々に売り切れたと○の教育者さんが模試の説明会で仰っていました。それだけ人気が上がっていることが、倍率上昇からも見てとれますが、それに見合った学校だと思っています。
    • 学習環境
      今年度はコロナ禍で、オンライン授業からのスタートでした。4月中旬には朝礼のみオンラインで行われ、各家庭の通信環境を先生方が丁寧にサポートしてくださいました。下旬からオンライン授業が行われ、生活リズムも整ったと思います。classiとGoogleclassroomを使用し、学習動画や課題提出、テストが行われ、夏休みも学習課題を配信してくださいました。生徒をひとりも置いていかないという、各教科の先生の熱心さに本当に感謝しています。パソコンをひとり一台持ち、今後はパソコンを使いこなせるよう情報科として指導してくださるようです。入学前からパソコンを使用する旨を伝えられていたため、オンラインも比較的スムーズに開始出来たのではないでしょうか。
    この口コミは参考になりましたか?

    21人中16人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    三輪田学園中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:42 - 52)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大変満足しています。
      クラス数が少ないので、先生の目が行き届いています。勉強や授業以外に、自身が自らの人生をどう生きていくのか、その為に何が必要なのか、一番大切なことに気づかせてくれる学校です。入学してから、自分に自信がつき、全ての物事に対して、意欲的に取り組むようになりました。先生方の学歴、人間性も非常に高く、安心して娘をお任せできます。
    • 学習環境
      夏期等の休み期間に補習があります。英検対策も実施いただくので、早々と取得できる環境が整っております。
      また、各教科担任には、いつでも分からないところを質問することができます。教師との距離が近いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    22人中16人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    国本女子中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:35 - 36)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      学校の授業内容や各種教材もしっかりしており、例えば、英語の教科書は、進学校でも用いているニュートレジャーであったり、教育内容は実はレベルが高い。
      また、ネイティブの先生達も、他校とは違い、
      カナダの大学を卒業した本物のカナダの教員免許を取得している、ちゃんと教科を教えることができる能力・資格を持つ先生ばかりのため、安心できる。
      日本人の先生がたも、真面目で丁寧で、とにかく生徒たちに親身になってくれる先生ばかりで、とてもよい。
    • 学習環境
      補習や授業、学習面のサポートはしっかりしている。
      先生たちが放課後に、補習をほぼ毎日やってくれ、授業も補習も、1人1人の回答状況まで、しっかり見てくれている。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中15人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    鷗友学園女子中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:65 - 68)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      公立小学校の理不尽なルールや、教員の一貫性のない指導に耐えきれない気持ちを抱えていた娘ですが、友学園には一切文句を言ったことがなく、友学園のことを心底気に入っています。保護者としては、それだけで満点です。
    • 学習環境
      幸いなことに、娘は補習を受けたことがなく、それなりの成績を残しています。授業はわかりやすく、興味深く聞いているようですので、結構、授業で覚えてしまっていることも多いようです。受験対策は、まだわかりませんが、その時期になれば、みんな本気を出すようなので、周りに感化されて娘もそれなりに勉強するのではないかと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中15人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    東京女学館中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:49 - 57)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      塾に通わなくても大学受験へ備えていけるような授業や、環境なので、授業をしっかり受けることによって、部活や生徒会など学生らしい活動を思い切りすることができてのびのびしている。
    • 学習環境
      無料で授業前、放課後の講座が受けられ、授業のサポートからより先の内容まで受けることができる。
      高校では入試対策の講座も受けられる。
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中15人が「参考になった」といっています

口コミ 1686件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  女子校   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング