みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  女子校   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

東京都の女子中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 1686件中 61-70件を表示
  • 女性保護者
    品川女子学院中等部 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:54 - 58)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      コロナ渦の中でも入学してから休校になることもなく、オンライン授業もたった一日だけでした。行事もすべていろいろ考えて開催してくださいました。「子供のこの一年は一生に一回しかない」という考えで、安易に休校にしたり行事をなしにすることはないようです。体育祭は4月→11月になりましたが開催。学園祭も9月に開催(各家庭2名までOKでした)、合唱祭(1月に川崎の大きなホールで開催)、百人一首大会、あとは課外学習もありました。3年生はディズニーランド、2年生は京都にも行っています。きちんと感染対策をして、生徒にイベントでしか体験・勉強できないことをしっかりやってくださっています。大変ありがたいです。
      説明会で「品女生は忙しいです」とおっしゃっていましたが、本当に忙しいです。次から次へと行事がやってきて、そのたびに実行委員を決めて(やりたい人は人数関係なく全員代表者になれます)生徒がすべて考えて行動に移しています。プレゼン能力も必然に上がっていると思います。iPadなどでやりとりしている姿は、まだ中一ですが仕事をしているように見えます。忙しい中でもきちんと勉強もこなす能力も身に付きます。
    • 学習環境
      高等部では卒業生を呼んでいろいろ話を聞く機会があるようです。授業が分からないところは職員室前にホワイトボードがあり質問を気軽に聞けるようです。定期試験も毎回予定や結果を書き込んで自分で何ができていないかを確認できます。授業はiPad失くしてできません。授業内での回答や課題提出もほぼiPadでやりとりです。
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中15人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    鷗友学園女子中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:65 - 68)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      コロナ禍で、一番に学生のことを考えてくださっているというのがとてもよくわかり改めてこちらの学校でお世話になり良かったと思っています。先生方が明るく気概のある方が多く出来ることをやろうとされているのがよくわかります。
    • 学習環境
      テストで良い結果がでなかったときにはすぐ補習に呼び出されるようです。
      職員室がいつでもオープンで質問しやすい雰囲気だと聞いています。
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中15人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    吉祥女子中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:64 - 65)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小学校は家の近くの公立でしたがあまり馴染めずいじめられたりもしてつらそうだったので、中学は少しでも楽しく充実した時間を過ごせる学校を選びたいと思っていました。親身に相談に乗って下さった塾の先生の勧めで吉祥女子に入学を決めましたが期待していた以上に素晴らしい学校でした。
      意味のない締め付けなどはなくのびのびとした校風、先生は優秀で熱心な方が多いです。下の子はクラブチームでスポーツをしている都合上学区の公立中に通っていますが、設備はもちろん教師の質も全然違います。
      クラブ活動以外に放課後の外部講師による課外活動(音楽、美術、茶道、花道等)も充実しています。
      性教育にとても真剣に取り組んでおり、正しい知識を丁寧にしっかりと身につけさせてもらえるので大変ありがたいです。
      娘は群れるのが苦手で好んで1人でお弁当を食べたりしているようですが、自分のペースで、自分に合った距離感で友達と付き合えるので居心地がいいようです。小学校時代は女子同士の人間関係に悩むことが多かったので女子校で大丈夫だろうかと最初は少し不安でしたが、女子しかいない分、居場所が見つけやすかったようです。
    • 学習環境
      先生方は熱心で面倒見がいい方が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中15人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    田園調布学園中等部 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:55 - 60)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学時から何ら不満を感じる事も無く全体的によく面倒を見てくれていると思います。一部の教職員に少し癖の強い方が数名いるみたいですが、それはどこの学校でもある事なので特に気になりません。
      生徒は礼儀正しく真面目な印象ですが田園調布のお嬢様みたいな子は皆無です、ハキハキ答える明るい子が多いなと感じます。
      親の希望としては学校での補習授業や特別授業を今まで以上に充実して欲しいなと思います。
      校舎もキレイに手入れされており学習環境は羨ましいくらいに整っています。
      自然災害が頻発する昨今ですが、校舎の耐震強度も高い作りになってるようですので安心して娘を預けられます。
      最寄りの田園調布駅からも1キロないくらいの距離ですので遠いとは感じません。
    • 学習環境
      ハードウェアの部分は文句無いですね、新校舎も完成して更に良くなってます。
      テストの後のフォローもよく面倒を見てくれていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    19人中15人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    頌栄女子学院中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:63)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      全体的に面倒見が良いと思います。帰国生も多いため、集まるお嬢様方も活発で個性に溢れています。進学実績もなかなか健闘していると思います。
    • 学習環境
      落ち着いて勉強できます。先生方の面倒見も良いです。基準をクリアできるまで追試されます。
    この口コミは参考になりましたか?

    20人中15人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    日本大学豊山女子中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:37 - 42)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      様々な学校見学へ何度も足を運んだなか、娘も私もすぐにこの学校を気に入りました。その印象は入学後も変わりはないです。
      入学して感じたのは、附属ならではなのかはわかりませんが、校外学習の多さには驚かされました。劇団四季の観劇をはじめ、宿泊行事、水族館、美術館鑑賞など、通って6ヶ月ですがすでに月1回何かしらのイベントがあったように思います。様々な体験を通して深く学ぶ時間がとれるのも、目の前に「高校受験」が迫ってきていないからこそかも知れません。
      ただ当初、もう少し勉強面ではゆっくりのんびりやると思っていましたが、意外と課題が多く、外部受験、外部検定などの対策も念入りでした。

      学校の先生方との関係はとても近く、失礼を承知で申し上げると校長先生は時に厳しくも、頼れるお母さんのように常に温かい眼差しで指導されているのがとても好印象です。
    • 学習環境
      この学校に入学させて良かったと感じる一番の理由が学習サポートの手厚さです。
      上の子が自主性を尊重する進学実績に定評がある進学校に通っています。「自主性の尊重」はとても大事ですが、やりすぎるとそれは「本人任せの放任スタイル」とも。自分から積極的に勉強に取り組めるお子さんにはいいですが、高校受験もなくやっと中学受験から解放された子にとっては良し悪しです。
      豊山女子は逆にちょっとお節介と感じるくらい手厚い指導の連続です。こまめに小テスト、定期試験では学習計画、学習進捗管理、振り返りまでしっかり丁寧に指導くださいます。また放課後にはメンタープログラムもあります。ipadも活用し定期的に呼びかけもあるため、娘も次第に「勉強が楽しい」と積極的に取り組むようになってきました。定期試験の結果で本人へクラス順位や学年順位が告げられ、特待クラスもあるのがモチベーションにもつながっているようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中14人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    鷗友学園女子中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:65 - 68)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      常日頃から学びへの取り組みを色々考えて、対応してきたんだろうなということがコロナ禍で良くわかりました。入学してよりいい学校だと感じます。
    • 学習環境
      自粛期間中の学校側の学びへの対応は早く、先生方の努力には頭が下がります。リモートによる通常授業以外にも、菜園キッドが送られてきてラディッシュを栽培したり、美術の静止画スケッチや体育時間のストレッチなど充実した内容で、親もそれに対する準備も大変でしたがそれを上回る?友の学習への熱意を感じました。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中14人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    白梅学園清修中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:34 - 41)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      説明会内容毎回工夫されていた。子供が楽しめる、保護者へのアピールも様々で毎回楽しみでした。英語教室 勉強会 メールや電話で質問 勉強のアドバイス 本当にきめ細やかな対応でした。入試当日、悪天候や災害想定の説明も丁寧。入学後から現在まで、担任の先生との密なやりとり、相談、報告、など、面倒見の良さが抜群です。勉強も入り口は高くないですが、考え方表現 作文に関しては確実に力がつくように感じます。
      小学校にスムーズに通えなかった娘が、ここに通いたい。という一心で、6年生から受験勉強を始めました。クラブチームの活動も休まず、全ての競技会と大会に出場しながら、過去問は答えを暗記するほど解きました。苦手な部分は、清修での勉強会に参加し丁寧に教えてもらいました。
      おかげさまで優秀な成績で入学でき、1日も遅刻せずに通っています。
      ハズレの先生がいません。相性などよく聞きますが、本当全員の先生が全生徒を見守り励まし声かけしてくださる、そんな毎日です。
      我が家は、志望校と決めてから今日まで、この学校な嫌なところに、まだ出会っていません。娘にとって幸せな日々を過ごせていると思います。
    • 学習環境
      ひとりひとりへの対応がきめ細やかである。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中14人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    共立女子中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:52 - 56)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      親族の母校です。彼女は、どんな人や状況にも動じない堂々と尚且つ柔らかな人柄があり、同時に女性としての教養や今時無いような礼法の所作を知っています。こんな彼女が出た学校ならと娘も入学させました。千代田区という事もあり防犯からも立地の面からも安定しており、駅からの通学路も親としては安心して通わせれます。明治からの不動の歴史がある学校です。あまり宣伝をしない点は勿体ない気持ちもしますが、これも伝統校の余裕なのでしょうか、秘すれば花ですね。
    • 学習環境
      学校生活を充実させてくれる一方、部活動を頑張る生徒達の為に学校側も様々なサポートをしてくれている。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中14人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    山脇学園中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:54 - 61)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      伝統校にもかかわらず先生方が色々と変革をしてくださっていて、これからどんどん人気が上がって伸びると思います。
    • 学習環境
      中3で英数がレベル別クラスになり、頑張っていれば上位クラスに入れるので、子供はやる気を出しています。学年が進むと徐々に子供の学力に差が出てくるので、勉強が苦手な子供も得意な子供にとってもレベル別になった方がいいと思います。小テストが頻回にある上、今年から定期試験の2週間前にプレテストも始まり、試験前だけでなく常に勉強する環境にするなど、先生方が色々と試みてくださることに頭が下がります。
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中14人が「参考になった」といっています

口コミ 1686件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  女子校   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング