みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  香川県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

香川県の公立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 210件中 31-40件を表示
  • 女性保護者
    三木中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は他県から来たので、この地域の閉鎖性が好きになれない。だから、この中学校も好きではない。ただ、ここは田舎で、私立学校はほとんどなく、公立学校に行かざるを得ないので、この学校がどうのこうのと評価する気にもなれないから。
    • 学習環境
      宿題や補習はそれなりだったと思う。ただ、受験対策となると、もう少し改善の余地があるのではないかと思う。あと、次男が支援級で国語を受けていたとき、そこに来ていた教師が眠りこけることが何度かあったのは最低だと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    大川中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全てに於いて一般的な中学校で、学級崩壊しそうなクラスでしたが、担任学年主任が一生懸命対応してくれたから。
    • 学習環境
      午年の同級生、落ち着きが無く徘徊したり学級崩壊に近いと聞いてます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    組合立三豊中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      公立中学なので、周辺の学校に比べて特に変わっているところは無いと思う。しいて言えば、坂の上にあるので登校が大変。
    • 学習環境
      友達同士で集まって勉強を教えたりすることがある。定期テスト前には三中検定というテスト範囲に合わせた小テストも実施してくれている
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    南中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      学力の心配のみです。
      一時の校内の乱れは見られません。
      (タバコや授業中の徘徊、迷惑行為など)
      真面目にしている子にはすこし窮屈なくらいの先生方の徹底ぶりに感じます(頭が下がります)
    • 学習環境
      いろいろなお子さん、ご家庭がいるので、なかなか自分で取り組まないと厳しいです。
      授業は、ごく一般的に落ち着いて受けられて、指導いただいていますが、学習意欲のあまりない子はまあまあいます。子同士の会話を小耳に挟んだ限りでは、定期テストの結果がいわゆる赤点である子もおおくおられ、そういった子供たちにも危機感はないようです。
      先生方は、熱心でテスト用の勉強時間を設けていただいているときがあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    香川第一中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      昔はあまり評判が良くなかったが、素行の悪い子を除けば素朴で良い子達が多い。 高校受験は自己推薦で受けたが面接対策や自己PRなどよく見てくれたと思う。
    • 学習環境
      成績は学年によって大きな差があった。 受験対策や補習はきちんとやってくれていたと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    香川第一中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      昔はあまり評判が良くなかったが、素行の悪い子を除けば素朴で良い子達が多い。 高校受験は自己推薦で受けたが面接対策や自己PRなどよく見てくれたと思う。
    • 学習環境
      成績は学年によって大きな差があった。 受験対策や補習はきちんとやってくれていたと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    紫雲中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学時、市内でもトップクラスの学習レベルです。と言われていたが、そうでもないから。 部活は、成績優秀な部もあり、よいと思います
    • 学習環境
      3年生には、補習や、受験対策としての課外を、強制的に受けさせてあげるべきだと思います。 生徒の自主性には、任せないほうがよいと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    国分寺中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特にこれといた特徴もなく平凡な学校です。成績も中の中なので先生の教育方法や指導にも特に意見もなく普通でした。本人は満足しているようです。
    • 学習環境
      特に変わった学習方法はなかったですが、友達と集まって学習することもあまりありませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    満濃中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      設備がととのっていて過ごしやすい環境である。何事も切磋琢磨できり学校である。少し先生により好き嫌いをだしてる方がいるの残念。
    • 学習環境
      夏休みには補修授業もあり学習面で心配はないと思う。 先生にわからない事は聞きにいけば心良く教えてもらえるみたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    玉藻中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活も勉強も両立しようと取り組んでいる中学校でした。先生も真剣に部活も勉強も子供達に関わってくれて温かいがっこうでした、
    • 学習環境
      受験シーズンになったら放課後は教室に先生が残ってくれてて自習ができるようになっていた
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 210件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  香川県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

香川県の口コミランキング