みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  香川県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

香川県の公立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 210件中 11-20件を表示
  • 女性保護者
    三木中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の中学校と比べて特に変わったことはないと思います。表面上はいじめはなく、またきちんと対策をしているように整備していますが、実情は既成事実の声かけのみで後は「自己責任」のごとく見てみぬふりをしてくれました。
    • 学習環境
      授業だけで受験に臨むのは、かなり本人の努力が必要です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    勝賀中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      イメージ通り先生方が既に諦めているので、校風が良くないです。服装の乱れた子供たちや、集団でコンビニの周りで騒いでいたり、もっと学校も近くの場合注意して欲しいですね。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    綾歌中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      田舎の学校なので、他校に比べてのんびりとした雰囲気はあります。他で聞くような荒れた学校ではないので通わせていて安心です。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    高松北中学校 (香川県 / 公立 / 共学 / 偏差値:50)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      担任の先生によって中学生活も変わると思いますが、勉強も部活動も盛んです。ただ、いじめがある所〈 ない所もありますが、〉部活動に関してはもっと見直して欲しいです。
    • 学習環境
      他の中学にはない授業や珍しい授業もあるそうです。先生もきちんとサポートしてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    西中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私が評価する立場の人間でない。私もこの学校の卒業生で良いところもあれば悪いところもある。
    • 学習環境
      普通の授業ができていたと思う。成績も悪い方でなかったので環境は普通だと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    宇多津中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立でありながら自由な感じがいいです。部活動も所属するものによっては、あまり強制もされず自分等のやりたい時間に充てれるものもあるみたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    香川第一中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強面では、上位校を目指すには自主的に努力する必要があると思います。部活動面では、運動部を中心に熱心に活動していて活気があると思います。
    • 学習環境
      どちらかというと、授業進度が遅く、先生の指導が行き渡っているとは言えないと思います。塾等に頼らざるをえないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    桜町中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      市立の中学校なので、他校と大きく違うことはないと思います。理由はわかりませんが、人気校区の一つの様です。
    • 学習環境
      学年に優秀な人がいると、その人につられて、レベルアップすると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    太田中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人数もクラスも1学年200以上いるので切磋琢磨出来て良い。転校生が多いせいか保護者同士も友達も話題が多くて良い
    • 学習環境
      教育熱心な学校であり保護者も教育熱心な方が多い様に思われます。友達同士もよく話しをして切磋琢磨している
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    玉藻中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      校則・治安維持費?の差があると思う。あまり強いとは聞かないですね。まあね笑!ありましたが、今は大丈夫ですね
    • 学習環境
      学校だけではなく、友達同士で集まって勉強したり、あまり詰めてはいないですが、塾に行ったりして充実しているようです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 210件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  香川県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

香川県の口コミランキング