みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  千葉県   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

千葉県の公立中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 664件中 31-40件を表示
  • 女性卒業生
    河原塚中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業生なんですが、すごく校則もしっかりしていい学校。他の学校よりも、礼儀もよくしっかり挨拶が生徒一人一人ができている。授業も分かりやすい。
    • 学習環境
      分からないところがある人は残って聞くことができる日もあり、一人一人に時間をかけておしえてくれる。
      受験も、最後まで応援してくれ、進路相談もしやすい。学習にたいしても、とても充実している。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    村上東中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめもなく、毎年行われる東迅祭や三送会は市内の中学校にも誇れるだろう。しかし、設備が悪い一方、先生が全体的に生徒からしてよくない先生が多い。
      だが部活が盛んであり、部活での行事に力を入れている。運動が好きならなおいいところと言える。
      生徒の自主性が強ければ楽しい学校生活が送れると思う。
    • 学習環境
      これは担任の先生にもよりますが私はあまりよくなかったと思います。
      ですがサポートしてくれる先生も多いので担任がよければの話です…。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    臼井西中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      悪い学校ではないのだけれど、少なくとも自分の代はないじめがあったり生徒の質は良くなかった。
      体育祭や予餞会はとても盛り上がるが、大きな声を出さないと怒られるような感じなので、正直辛い生徒も多々いたと思う。
    • 学習環境
      周りが田んぼや森と言うこともあってか、環境自体はとても良かった。先生方もしっかり指導をしてくださるので、学習環境はとても良かったと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    臼井南中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      あいさつなどを徹底しているいい学校。新しい学校なので綺麗だし、設備も充実している。生徒会が活発に活動している。

      【学習環境】
      パソコン室、図書室が広い。

      【進学実績】
      公立の高校への進学率が高い。
      ただ、授業の進み具合は遅い。

      【先生】
      ...
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    幕張本郷中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      生徒自体のモチベーションが高く、学校行事の際は先生より生徒が主体
      生徒が「あれやりたい」と先生にいえば快く先生が協力してくれます。

      【学習環境】
      「学校行事だけ楽しくやればいい」という生徒はほとんどいない
      授業も先生とコミュニケーションをとりながら授...
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    緑町中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      生徒は真面目で友達想いな人が多く治安はいい。
      だが先生が理不尽な方が多い。
      あとは伝統とかプライドとかうるさい。
      先輩は出来てたとか思い出話ばっかする先生が多すぎ。
      その分生徒にあまり干渉しない先生もいた。
      できるなら中学受験をしてこの学校に来るのを避けた方がいい。
    • 学習環境
      私のクラスだけかもしれないが、志望校を担任に伝えたところ全否定されランクを下げろとまで言われた。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    八千代台西中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分の頃と校風や生徒の質は変わったかもしれません。しかし在学時は良くない学校というイメージでした。理不尽ないじめなど、耐えきれず自分は転校しました。
    • 学習環境
      正直頭の良い中学ではありませんが、授業はきちんと行われています。当時は放課後の希望制の補習も行われていて授業の理解はそこで補えたと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    木刈中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の雰囲気が本当にいい学校です。行事ではみんな本気になって、授業は真面目且つ楽しく、テストは事前に勉強して集中して取り組んでいました。メリハリが付けられるいい学校だと思います。高校に入ってから他の中学校の生徒とも友達になるのですが、私が思ったのは木刈中は全体的に精神年齢が高い(うまく説明出来ないのですが…)生徒が多いときがつきました。
      精神年齢が高い、というか周りをみて行動できる人が多いんです。高校生になってから木刈中はすごかったと気が付きました。(友達もよく言っています(^_^;))いい思い出ばかりなのでぜひ木刈中に通ってみてください。
    • 学習環境
      比較的楽しくてわかりやすい授業が多いと思います。先生方の教え方も上手です。テスト前日は先生方が補習を開いてくれるので、勉強に困ることは無いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    松葉中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      すごいくだらないルールが多いと思います。給食のテーブルクロス(下にひくやつ)を同じ人が二週連続で持って帰るなど、流石にその人が可愛そうです。また、怒るときにただ怒鳴る先生もいたり、上履きで外出ただけで30分くらいも怒鳴られたりもありました。嘘をつくなって言った先生が嘘ついたりしてました。また理不尽なことを言う先生や生徒もいました。学校生活などは、楽しいと思える人は楽しいですが、楽しくない人は楽しくないと思います。
    • 学習環境
      これはまあまあですが、社会の授業が自習みたいな感じで教える気があるのかと感じました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    泉谷中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動も盛んで熱心に勉強を教えてくれる先生もいるだが中には理不尽な先生も多く特に修学旅行では生徒の携帯がバレ良くない事態になりました先生もノイローゼ気味になり携帯を持ってきてない人にも強く当たられすごく迷惑でした特にうちの第はトラブルが多くかなり臨時の学年集会が行われていた
    • 学習環境
      先生は比較的熱心で進路についてもわかりやすく教えてもらえた。でも成績上位者と下位者と差がひどく成績上位者向けに問題が作られるので真ん中ぐらいの人はかなりキツかったと思う
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 664件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  千葉県   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング