みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福岡県   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

福岡県の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 510件中 11-20件を表示
  • 男性卒業生
    曽根中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      途中でこの学校から別の学校に転校して良かったと思っている。ほんとに辛かった。無理矢理やらされて勉強したい人、部活したい人には良い学校だと思うが、自由さを求める人にとってはかなり厳しいと思う。
    • 学習環境
      普通、勉強しろという圧はすごい。授業中に寝る人がいたら学年集会を開いて謝らせたり、忘れ物をした生徒が多いと学校行事をなくしたり等。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    前原中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が常識の範囲内であるのは認めるし、良いと思う。でも、他の項目はほんとに良くない。部活は弱い、進学実績も良くない、制服はダサい、治安も良くない、教師の教育も。それが嫌なら私立中学か国立中学を受験するべき。
    • 学習環境
      ハイレベルな高校を目指す人には向いてない。
      高みを目指すなら学校休んで自分で勉強した方がよっぽどマシ。実際にそうして、超難関私立高校に合格したが人いる。
      教え方が上手な先生も少しはいるけど、大抵は下手くそ。授業中に内職した方がどれだけ身になることか。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    粕屋中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目にしてる人が痛い目に合う学校
      いじめは沢山ある
      勉強はさせようとしない
      みんな授業中には寝ているかしゃべっているかそのため集中できない
      お菓子は当たり前
      寝ている人を起こしたり、しゃべっている人を注意したりして、授業が潰れるのが普通にある
    • 学習環境
      補習はほぼなかった
      受験対策は何もないと言っても過言ではない
      先生たちはみんな不良の世話に追われていてあまりサポートを受けたと感じなかった
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    福岡教育大学附属小倉中学校 (福岡県 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      県立高校に入るのが目的の人はこの学校に入るのをおすすめするが、この学校で難関私立高校などを目指すという人々にはあまりお勧めしない。
      先生は好きな生徒にはとことんいい態度をしチャンスを与えるが嫌いな生徒はとことん嫌う傾向がある。
      生徒間でも仲の良さはある物事に共感するかどうかで決まり、何か個性を出そうとしたり努力しようとするとその人を除け者にする傾向がある。
      この何年かで附属中のレベルが相対的に下がっているように思える。
      個人的な願いだが、生徒、教師ともに個人を尊重する空気が流れ、努力する人を応援し合えるような暖かい雰囲気がある学校になって欲しい。
    • 学習環境
      学校の授業は最後の1ヶ月以外受験対策になっておらずあくまで教育大学の実験生としての扱いの上での授業が展開される。
      特に難関私立高校を目指す人々は授業進度にズレがありすぎるため内職をしようとするが、ここの学校には自分の授業にプライドを持つ先生が多く、それを止めてたとえ内申点がなくても良いという人にまで2度と内職をさせようとしない傾向がある。
      進学実績よりも研究発表会の内容を重要視しているように見受けられる。
      本気で難関私立高校などを目指す人々はこの学校に入るべきでないと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    学業院中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に先生のレベルが非常に低く、理不尽な理由でキレてくる先生もいる。学内では素行の悪い生徒が他の生徒をいじめる姿も度々目撃した。そのために不登校になった人もいた。部活動も特に強いわけでもなく、生徒の大半は頭が悪い。正門だけが立派な、なんの取り柄もない中学校。
    • 学習環境
      教室内はすごく五月蝿い。授業中に紙飛行機が飛んでいる日もある。夏の時期になると、なぜかカメムシが大量発生する。窓やドアを開け閉めする度に「バリバリバリィ」とカメムシが潰れる音がする。もちろん、机のうえにも飛んでくることもある。エアコンはついておらず、なぜか大量の扇風機を壁に設置している。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    博多女子中学校 (福岡県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:41)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      もう二度と戻りたくない。
      とくに校長とかそこら辺の人たちがよくないですほんと。
      この学校を選んだことが人生で1番悪い決断でした。
    • 学習環境
      出来る子は伸びますよきっと。
      中には熱心な先生もいますね笑
      先生たちの成績のいい子への対応は素晴らしいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    和白丘中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生の当たり外れが大きい。自分の学年は最悪だった。いじめはなかったことにしようとするし、生徒をなんだと思ってるのか分からないような発言が多々見られた。
    • 学習環境
      頭のいい人がたくさんいる。勉強するには本人のモチベがあればどこまでもいけると思う
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    老司中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      高校になって他中の話を聞くとかなり環境が違った。正直転校した方が良かった。
      上記した様に公立容易高組、推薦専願組が学年の五分の四以上占めていた為大変で、周りも騒ぎ立てる人や悪口も多いがそれに負けずに勉強を頑張ってください。三年間家で猛勉強してればここからでもトップ校受かります。
    • 学習環境
      受験期は問題演習をさせてくれたが(まぁどこも同じ)
      受験が早く終わる生徒が他校よりも多いため、騒がしかった。担任に相談したら3学期になったら静かにしてもらうと言っていたのに3学期になったら手のひら返しで昼休みは休みだし遊べよ的な感じでした。公立容易高組、推薦専願組が多数占めていた為とても辛かった。
      また、教科コンクールをやっていて、例えば私達の代はコロナで理科の範囲が狭まったのだか、私立入試の2日前に省かれた所も含まれたコンクールをさせられた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    那珂川北中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 【学習環境】
      分からないとこは1からでも教えてくれ解けるようになったら褒めてくれる

      【進学実績/学力レベル】
      頭のいい学校に行ってる人もいるが学校の評判があまり良くないためランクが高いほど受かりにくい

      【施設】
      本も色々な種類があり 校庭もサッカーなど色々できる普通通り...
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    春日東中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学年にもよるけど、私が当たった学年は良くありませんでした
      友達に助けられた学校生活でした
    • 学習環境
      課題が多すぎる
      そしてテストとは全然内容が違う課題すぎてよく保護者のクレーム電話があったことを耳にした
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 510件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福岡県   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福岡県の口コミランキング