みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福岡県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

福岡県の公立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 817件中 51-60件を表示
  • 女性在校生
    松崎中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      自分的には、好きではない。
      なぜなら、問題が起きても
      めんどくさいから何も動きを起こさない先生もいれば
      すぐに話し合いをし無理やり解決させようとする
      先生がいるから。
    • 学習環境
      最近来た理科の先生は受験に対して熱心に協力してくれる、期末テストの点を上げるために出ることろをたくさん教えてくれたからクラスのほとんどが90だった。

      他の先生は受験に対してとか、あまりない。
      逆に心配になる。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    輝翔館中等教育学校 (福岡県 / 公立 / 共学 / 偏差値:48)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      入学はおすすめしません。小学校のときとてもいじめられてて、地元の中学校にどーしても行きたくない人とか以外来ない方がいいですよ。みんな入学して後悔してます。先生もいい先生なんて全然いません。定期考査や模試で点を取るには自分で勉強するしかありません。
      おそらく大学受験なども自分の力しか頼れないと思います。
    • 学習環境
      土曜セミナーというのがありますが、正直行く意味がまったくわかりません。一応行きたい人だけって感じなので、授業は進めず、プリントを解くだけで終わります。受講は自由なのに、半ば強制的に行かされます。でも、行かなくても別に問題はありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    企救中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      自転車で登校する生徒がいたり、学校の生徒の8割はスマホを預けずに持ってきている。自転車で登校する生徒に関しては車道の真ん中を堂々と突っ切ったり、無断で駐輪していたりするので、勉強をしたいという方は、この学校に行くのはオススメしません。勉強ができても、あまり自分から話さないような人は、この学校に来ると、変な生徒に絡まれるので、できることなら守恒や湯川などの別の中学校に行ったほうがいいと思います
    • 学習環境
      あまり勉強のできない生徒がいるため、先生に当てられた時に答えない、時間が無駄になることが多いです。先生の教え方も個人的にはあまり好きではありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    門司学園中学校 (福岡県 / 公立 / 共学 / 偏差値:47)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      もう少し勉強をして、日新館や、九国に言った方がよっぽど将来のためになる。大学について、ゆっくり考えたいならここでもいいと思う。
      入学後、少ししたら、門司学園に対する気持ちが変わります。
    • 学習環境
      テストで何位以下や何点以下になると、補習教室というのに招待される。
      チューターという、高校生が中学生に勉強を教える会があるが、それは行ったことがないので分からない。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    戸ノ上中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生の暴力が目立ちます。
      あと悪さをした生徒はカウンセリングルームという部屋で説教されます。説教の度がすぎています。
    • 学習環境
      校舎は汚くてボロいです。
      学年集会など少しのことで行われる為授業が遅れます。
      体育の授業でケガをしても見学などのテキトーな対応も見受けられます。
      先生によってはケガをして部活を早退したら次の日怒られるレベルです。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    席田中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習環境は小学校と変わらないぐらいうるさい
      体育大会など先生など盛り上がるがやりすぎな部分がある
      他にも合唱コンクールなどとにかくみんなが熱い
      生活面は先生によるが男子は特に厳しい。
      いじめはよくある必ず問題児が問題をおこすと1時間ほど集会を開く
      限られた人間のみが過ごしやすい学校です。
    • 学習環境
      やる気のある人はサポートがあるが、そこまで熱心に指導してくれる訳ではない
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    高取中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ネットがいうほどいい学校じゃない。
      私は転校できたけど、いい学校ってきいていたからちょっとがっかりかな…
    • 学習環境
      一部の生徒は補習いかせたり
      三年生は一部の生徒は数学が個別でやってたり(あ、私はよばれてませんよ?)
      自習時間サボらないように課題だしたりとか?
      ちょっとだけど勉強に力を入れてると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    守恒中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      まぁまぁです。

      【学習環境】
      授業妨害多発!
      先生によりますけど…

      【進学実績】
      とてつもなく良いです。
      テストでは校内平均点が
      全国平均点を必ずうわまります。

      【先生】
      良い先生と言えばとても良いですが
      たまに暴力をふったり、セ...
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    志免中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      ほぼ全てにおいて他の学校より劣っていると思う。他と比べているとこの中学校に居るのが恥ずかしくなってくる。
    • 学習環境
      生徒はうるさいか全く反応しないかなので、どっちにしろ進まないです。福岡高校を視野に入れている私としては良くないです。休み時間は男子と女子の一部が廊下を走り回るので危なく、勉強に集中できません。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    春日東中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まあまあいいと思います。
      部活も頑張っているし、勉強もできてるし。
      結構すごい先生もいらっしゃるようですので…

      でも、怒らせたら怖いです。
      初めて入学した時、先生達の怖さに驚きました。小学校では怒られなかったことが中学生になると怒られる…怒られたらとても怖いです。
      確かに、自分が悪いことして怒られる事もありますが、先輩に先生達の機嫌が悪くて怒られることもあると聞きました。
    • 学習環境
      うーん…なんて言えばいいのか分かりませんが…
      長期休みには、サマースクールやウィンタースクールと言った長期休み中に学校に来て授業を受けるシステムがあります。これは自由参加です。しかし、あまり勉強ができずに遅れをとっている人は先生から強制的に行かされます。

      授業は眠いのもあれば、面白いのもあります。
      しかし、その眠たい授業を寝らずにちゃんと聞けば、授業を聞くだけで偏差値50以上は余裕で取れます。教え方が上手いですね。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

口コミ 817件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福岡県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福岡県の口コミランキング