みんなの高校情報TOP   >>  和歌山県の高校   >>  星林高等学校   >>  口コミ

星林高等学校
出典:Koutei
星林高等学校
(せいりんこうとうがっこう)

和歌山県 和歌山市 / 和歌山港駅 /公立 / 共学

偏差値:50 - 55

口コミ: ★★★☆☆

3.16

(47)

星林高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.16
(47) 和歌山県内22 / 47校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
47件中 41-47件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    住宅街の中にある
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則やべ今日人厳しさはあまりなく、わりと自由で楽しい空気がある、スポーツは楽で自由なクラブばかり、物足りないと思う。
    • 校則
      他校と同様に普通で特に厳しくはないが、一部の先生だけが口うるさく注意する程度。生徒の自主性に任せられます。 …続きを読む(全610文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    国際色が強い
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国際交流科です。留学生を受け入れたり、クラスメイトが一年間留学にいったり、はたまた自分が短期留学に行ったり。他の学校に行っていたら、こんなに英語を身近に感じられなかったと思う。実際外国に行って色んな人と触れ合って自分の視野も広がった気がしま …続きを読む(全1128文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    良いところも悪いところも
    2015年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国際交流科があって、第二外国語が学べたりと特色のある学校だと思います。た
      だ、一応進学校ですがやる気のある先生とそうでない先生とがまちまちです。よって総合評価は??4です。
    • いじめの少なさ
      いじめは見たことがありません。しかし、国際交流科は三年間ずっと同じメ …続きを読む(全995文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    学力向上中の学校
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分が在籍していた時と比べて学力向上のための環境や風紀が揃っているように感じる。その一方で星林らしい生徒の活発さや明るさも消えずに残っており、絵に描いたような勉強に、友人関係に...といった高校生らしい学校生活がおくれる学校だと思う。
    • いじめの少なさ
      確かに …続きを読む(全891文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    みんな元気
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      夏休みも勉強したい人に向けて補講を開いたり、受験生には放課後特別にじゅぎゅが開かれたりして、学ぶ意欲のある学生にとって有意義な学生生活が送れる。
    • いじめの少なさ
      いじめは見たことがなかった。時々先生と対立する生徒はいたが、特に大きな問題にはなっていなかったよ …続きを読む(全435文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    星林について
    2013年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      まぁまぁいいと思います。

      【校則】
      普通と言えば普通です。
      基本的にバ …続きを読む(全288文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    3.7点が似合う高校。
    2019年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      先生の質の話をしている方が何名かいますが、私立ではないので固定じゃないのになぜ星林の先生は~ と星林に来られた先生=ダメな人多いというイメージをつけるのか理解できません。それに無駄な授業がある。など書いていますが無駄かどうかは現時点での結果 …続きを読む(全656文字)
47件中 41-47件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

和歌山県の偏差値が近い高校

和歌山県の評判が良い高校

和歌山県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 星林高等学校
ふりがな せいりんこうとうがっこう
学科 -
TEL

073-444-4181

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

和歌山県 和歌山市 西浜2-9-9

最寄り駅

-

和歌山県の評判が良い高校

和歌山県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  和歌山県の高校   >>  星林高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服