みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  熊本県   >>  公立

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

熊本県の公立中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 653件中 81-90件を表示
  • 男性卒業生
    西合志南中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の雰囲気もよく、先生方から愛される学校です。地域の方々からの評判もよく、学年全体で交わるために、体育大会で共同作業をしたり、遠足に行ったりと、生徒に対する情熱がすごい学校です。
    • 学習環境
      受験対策にはとても力が入っています。受験対策は中学2年生から始まります。補習はありませんが、やり直しの課題などが平常点として出されます。(各教科の先生によります)
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    荒尾海陽中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      現在中学3年生です。
      昔いろんな話を聞きましたが、今は全くそういう話はありません。
      また、先生達と生徒も距離が近く、とてもいい学校です。
      学校行事の体育大会は、学校一盛り上がる行事です。1年生~3年生の男子で組体操を行い、2年生の女子でソーラン節を、3年生の女子でダンスを行います。ダンスは流行の音楽を踊ります。今年はTWICEのheartshakerと、荻野目洋子のバブリーダンスなどを踊っていました。
      また、他にも学習発表会・合唱コンクール、2年生修学旅行、校内駅伝大会など楽しい行事が沢山あります。
      今年から、学習発表会と合唱コンクールが一緒に行われました。
      学習発表会では、各学年総合的な学習の時間で学んだ地域の事を発表しました。他にも、吹奏楽部演奏、英語暗唱スピーチ、人権作文発表、茶道部発表などが、午前中に行われました。午後から合唱コンクールが行われました。各クラス学年最優秀賞を目指し一生懸命練習を積み重ねてきました。3年生から最優秀賞のクラスは11月に行われる荒尾玉名の大会に出場することが出来ます。
      このようにとても学校生活は充実しています。
    • 学習環境
      今年の夏休み明けから全教室にエアコンが設置され、とても快適な環境で授業を受けられます。
      また、数学の授業では、少人数で行ったり、ペアで教え合い学習をして学習しています。
      しかし、自習時間などは、少しうるさいかもしれません。
      なので周りに流されてしまうと、いいことはありませんよ。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    桜山中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      桜山中学校で本当に良かったと思っています!学年の人数は街中なのに少ないですが、学年の仲は小学校から9年間も一緒になるのでみんな兄弟みたいな仲です
    • 学習環境
      他の学校にはないアフタースクールなどの制度を取り入れており、元校長先生など地域の方々が勉強を教えてくださります!また教室が空き空きなので先生に言えば自習って形で勉強もできます
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    第五中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則も他の学校に比べてすごく厳しかったし、
      集団行動コンクールというのもあったり体育大会の練習は
      すごく厳しかった。
      体育大会は先生までが泣くほどの出来上がりで
      他の学校にも好評だった。
      勉強、部活絶対両立。という感じ!
      すっっっっごく厳しいけど自分の為、将来のため
      しっかり指導してくれた。
      クラス、学年、先生との仲もすごく良かった。もし戻れるなら戻りたいです
      たまに、悪いことが起きたら全て子供のせいにする
      先生がいましたけど、それは論外
      それから5中は昔荒れていてそのイメージがそのまま今も残っている人もいるため、5中出身です。と言うとあー5中ね~。悪かったど?
      と言われたりしますが
      今は、笑えるほど、ビックリするほど、全く違います!(笑)
      私は、どれだけ素晴らしい学校か高校に入学してわかりました。
    • 学習環境
      勉強を将来の為にしっかりしておきなさい。自分の為に。
      と何回も飽きるほど言われた。
      けれどそのおかげで高校でも意識して学習に取り組めている。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    清水中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習環境は今年度にクーラー設備がされ、先生方も情熱的でとても良い学校だと思います。実際、不登校の生徒もいますが、ある生徒は、先生方が毎日粘り続けて、学校に行くようになりました(笑)
      まだ教室には入りにくいらしいですが、毎日来てますね。
      それが、この学校がとても素晴らしい理由
    • 学習環境
      まとめたとおり。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    西山中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんなとても仲が良く楽しい学校でした。
      フレンドリーで面白い子ばかりで、楽しい思い出がたくさんできます。
      先生がもとても面白く話がとても面白いです。
      体育祭は本当に盛り上がって高校に行ったときほんとに中学校の楽しさがすごかったのかがよくわかります。
      西山中にいったら思いっきり楽しんでもらいたいです。
    • 学習環境
      面白い授業でした。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    武蔵中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最高の学校です!学習環境、地域の環境がとても良く、生徒同士の仲もとてもいいです。先生との信頼関係も厚く、行事には全て全力で取り組みます。学校内に緑も多く、とてもいい学校です!
    • 学習環境
      学習環境はとても良いです。みんなで教え合うような雰囲気があり、わからないことがあれば先生がわかるまで教えてくださいます。定期テストはレベルが高く、受験に対応しています。受験対策もしっかりしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    井芹中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      挨拶がすごく身につく!中学を卒業してからも、とても役に立ちます!
      仲間との協力をすることが身についたりもします!
    • 学習環境
      分からないところは聞けば教えてくれるし、受験前になると友達と教え合いとかの時間があるのでいいと思いました!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    山鹿中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供が通っていた頃は先生方も熱心で、朝の職員会議を無くして生徒との時間に充てるなどの試みもなされ、うちの子供の場合は「先生達は話しがしやすい」と言っていました。うちの子はおとなしい方でしたが、先生の方から話しかけて下さるので良かったです。
    • 学習環境
      教科によっては通常の学級の枠を超えて、子供の理解の度合いによってクラスを編成し、授業が行われていたので良かったです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    日吉中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても校舎きれいでいい学校です。運動場もひろびろしています。
    • 学習環境
      先生が熱心で、子供も積極的に勉強しています。友達と一緒に勉強する姿をみると安心します
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 653件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  熊本県   >>  公立

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

熊本県の口コミランキング