みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  私立   >>  女子校   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

東京都の私立女子中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 751件中 91-100件を表示
  • 女性在校生
    東洋英和女学院中学部 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:59 - 61)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      我ながら全てにおいて、清潔感が感じられ完璧で素晴らしい学校だと思います。とにかく皆優しく友達思いな子達が沢山集まっていて学校生活も充実しています。
    • 学習環境
      チューターといって点数が優れなかった場合用意してくださる特別授業があります。とってもためになります。
    この口コミは参考になりましたか?

    22人中18人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    晃華学園中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:54 - 59)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      とにかく学校生活が楽しいです。キリスト教ですが、厳しい感じではありません。ここが第一志望ではなかったのですが、入ってみたらすごく楽しい学校で、学校が好きになる学校です。
    • 学習環境
      補修があるので、勉強についていけない人はほとんどいません。追いつけてない人はちゃんと先生がついてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    23人中18人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    富士見中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:55 - 60)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が厳しすぎで、生徒に自由はありません。地元の公立中学に入学したくない人や親が厳しくしたいと思っているけど親の力だけでは自信がない場合は、学校に締め付けてもらって丁度いいという場合もあるかも。
      生徒の自主性を重んじると謳っていますが、行事にしても先生の誘導があっての自由であるかなという印象です。
      派手な学校が合わない方には良いと思います。
    • 学習環境
      中学の間は自習室が全く使えないので、勉強してから帰りたい人は塾に入って自習室を利用しているようです。夏休み中も自習室の開放はありません。定期考査などの結果の良くないお子さんは指名制で補習を受けさせられるそうですが、あくまで集団で通り一遍の授業を受ける形なので、補習で学力の向上を期待するのは難しいようです。面倒見を売りにしている割には期待外れかもしれないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    24人中18人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    恵泉女学園中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:52 - 55)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風で比較的過ごしやすい環境です。しかし面倒見が良すぎるのか、偶に教師の絡みが面倒臭いと感じることがあります。コミュニケーションをとりたい向こうの気持ちも分かるのですが、それによって教師と生徒の一線を超えてしまっている人もちらほら見受けられるので、見ているこちらとしてはあまり気分が良くないです。
    • 学習環境
      補習はしょっちゅうあるのですが、予告無しに当日の放課後にいきなり言われることが多くあるように思います。まあ引っかからなければいいだけの話なので、小さなテストでも一つ一つにベストを尽くしましょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    24人中18人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    光塩女子学院中等科 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:47 - 49)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      大体は親に言います。
      授業態度が悪いと親に退学だと言います。
      退学だと言われる生徒は「あなたのお子さんが1番授業態度が悪いです」と言われますがそうやって言われてる生徒が5人ほどいます。
      キリスト教の教えだったら普通できない子を集中的に教えて救うっていうものだと思うのですが、光塩は出来ない人から切って行きます。
      できなかったら進学できないので厳しいです。
    • 学習環境
      校舎も新しくて学習環境は整っています。
      部活よりも勉強という学校なので部活は普通の学校よりも少なく勉強時間が取れるようになっています。
      ですが最終下校時間が早く放課後学校で勉強することは少ないです。
      学校的には学校には残らず家で勉強をしろという考えなのだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    27人中18人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    光塩女子学院中等科 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:47 - 49)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      あなたは世の光、地の塩 を何度も聞かされるので、やはりそれが1番大事なのかと思う。先生たちはいろいろ見ていてくれている。厳しいと塾の先生から聞いていたけど、必要ないことはいわれない。下校中の寄り道を禁止されているが荷物が重くてどこかに寄ろうとは思わない。塾に寄ったりする人は届出れば大丈夫。意外と普通だと思う。
    • 学習環境
      定期テストでは学年順位はでないけど基準点は出る。補習は相当出来が悪くないと呼ばれない。点数に達していると希望しても参加できない。テスト前は質問しに行っても先生があいてないこともあるから、早めに行ったほうがいい。
    この口コミは参考になりましたか?

    31人中18人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    東京女学館中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:49 - 57)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      規則が厳しすぎます。女子校なのでもちろん恋愛は全くありません渋谷の白鳥と呼ばれているけれど中身は結構黒い
    • 学習環境
      様々な講座や補習があります
      また、いつでも先生に気軽に質問することができます
      図書室など、勉強する施設も整っています
      また、英語を強化した国際クラス(F組)があります
    この口コミは参考になりましたか?

    32人中18人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    共立女子中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:52 - 56)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      滑り止めだったが、この学校でよかったと思う。個人的には部活動が楽しいため、勉強も頑張れる。先生も面白い人が多い
    • 学習環境
      小テストのたびに補習を実施してくれ、また実施日も出来るだけ部活動とかぶらないようにしてくれるので嬉しい。先生にもよるが、質問しまくっても丁寧に教えてくれる先生がほとんど
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中17人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    鷗友学園女子中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:65 - 68)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      全てにおいて良い学校であると思っています。生徒も先生も明るく、距離が近いです。勉強面もしっかり面倒を見て下さります。学園祭や運動会などは限られた時間の中で精一杯準備し、とても盛り上がります。充実した学校生活が送れる場所だと思います。
    • 学習環境
      先生方が指導をしっかりして下さり、どういう風に勉強すればいいか、何をすればいいかなど分かりやすいです。テスト前は教室にいる生徒大半が机に向かい静かに勉強している他、生徒同士で問題を出し合ったり、教えあったりしています。勉強に関して不真面目な生徒は少なく、むしろ意欲的に勉強に取り組んでいる生徒が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中17人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    大妻中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:57 - 59)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      生徒全員が入学時にタブレットPCを買います。なので休校の時はGoogleクラスルームで情報を生徒に伝え、Googlemeetを使って授業をしていました。3年前に就任した校長先生の話が凄く感動して、とても良い先生だなと尊敬しています。この先生には従っていきたいなと思える校長先生です。すごく良い学校だと思っています。
    • 学習環境
      タブレットPCなどを使ってスライドを作る授業などがあり、色んなことが学べます。とても満足です。
    この口コミは参考になりましたか?

    21人中17人が「参考になった」といっています

口コミ 751件中 91-100件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  私立   >>  女子校   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング