みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  私立   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

大阪府の私立中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 123件中 71-80件を表示
  • 女性卒業生
    近畿大学附属中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 55)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      エスカレーターで附属高校へ行くならいいところだと思います。
      高校へエスカレーターで上がること前提なので外部受験はほとんどの人がしないため、中3でぎちぎちに勉強したりはしませんが、中高一貫なため中3で高校の内容に入り、大学受験ではそれなりに有利です。

      【学...
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    大阪桐蔭中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 63)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      勉強する学校です。勉強しない子はすぐ切り離されます、見捨てられはしませんがある程度は先生と距離があらとかもありました
    • 学習環境
      学習環境は整っており、先生もすごく熱心でわかりやすい。先生は有名大学で実績もあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    履正社中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:39 - 45)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あまり楽しかった思い出はありませんが、それなりに良い高校に入れて高校生活が充実しているので結果的には良かったのかもしれません。
      ただ、本当に楽しくなかった。
    • 学習環境
      授業に対してやる気のある先生とそうでない先生の差が激しい。やる気のない先生の授業は良くなかったです。
      でも熱心な先生はちゃんとしていたし、質問にもきちんとわかるように解説してくれていたので良かったです。
      3年になると授業でも過去問を重点的にやっていくので、いろんな高校の過去問に触れることができ、自分の得意不得意を明確にできた。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    清風中学校 (大阪府 / 私立 / 男子校 / 偏差値:47 - 63)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の勉強面だけでなく家庭での問題にも学校の先生方が一緒に取り組んでくれました。問題があった生徒などに対しても「退学させるよりも度入学した生徒は最後まで責任を持つ」を基本として学校全体で取り組んでいるようでした。
    • 学習環境
      クラスごとに定期的に勉強合宿(学校内)を行ったり放課後も必ず担任や副担任が残って勉強の遅れのでそうな場合はフォローしてくれるような環境にあったと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    桃山学院中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:46 - 57)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      よくないと思う
      他の学校の方がいいと思います
      楽しいと感じる人の方が多いかもしれません
      あまりいいとは思いませんでしたけど
      先生は若い人が多くあまりちゃんと対応できていない
      と感じます
      友達関係があまりよくなく先生の判別などあるようで
      学力の差が結構あります。
    • 学習環境
      進学と、選抜とクラスがわかれていて、お互い、勉強への意識が高く、勉強を教えあうという環境があり、先生に質問に行く生徒も多かったです。
      まあまあいいと思った
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    大谷中学校 (大阪府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:39 - 55)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私はこの学校に通って勉強に追われ、結果うつ病になったのであまりお勧めしません。お子様にはのびのびと暮らせる学校を薦めてあげてください。精神的に壊れてからでは遅いです。
      同級生にもパニック障害になった子もいました。合わない子にはとことん合わない学校です。合う子にはすごく合うと思います。
    • 学習環境
      補講や受験対策は良くしてもらえますが、出来なければ担任に追いかけ回されたり順位が下がったことに関してキツく言われます。
      休み時間はテスト勉強でほぼ休み時間ではないのが本当です。
      向上心のある子にとっては居やすいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    常翔学園中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 55)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      強制に何でもやらされないと出来ない人はいいと思います。
      高校から出るという選択をすることもあるので入ったらしっかり勉強はした方がいいと思います。
    • 学習環境
      沢山ありすぎてあまりわかりません。
      サポートはしてくれますが、補習は夏休みなどが減ります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    初芝立命館中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:42 - 53)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      表だけで見ると良い学校。
      生徒は静かな子からうるさい子まで幅広い。
    • 学習環境
      補習授業があったりなど勉強に意欲がある子は伸びると思う。
      だけど大学までついてると安心してサボる子もいる。その子次第。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    アサンプション国際中学校 (大阪府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:37 - 41)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強面などに不満は少なからずあったが、基本的に生徒も先生もみんな優しいので、中学校生活がめちゃくちゃ楽しかった。満足です。
    • 学習環境
      先生の当たり外れが大きく、面白くない授業は本当に面白くなかった。生徒の学力の差が大きいので、勉強する子はしてたししない子は全然してなかった記憶があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    関西大倉中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 52)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一生の友達ができる。やはり、ほとんどが高校に上がるので6年間共に生活することができる。そして、信頼できる先生方に出会える。
      高校から入学される方とは6Sにいない限り勉強面では落ちる。宿題はとてつもなく多く、落ち着きのない人が多い。高校生に目をつけられる。
    • 学習環境
      中学では週1で数学の小テストがあったり、他教科でも小テストを行ってくれる為復習しやすい。
      小テストが悪かった場合補習もしてみっちり教えてもらえる。
      定期テスト前には成績不振者が集められ毎日放課後残って、授業をしてくれる。これにかかる人は大体欠点者
      毎回のテストを勉強して、身につけていれば高3で後悔しない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 123件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  私立   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング