みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  静岡県   >>  公立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

静岡県の公立共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 803件中 71-80件を表示
  • 女性保護者
    大里中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習面はそんなに優秀とは感じませんが、陸上部には有名な顧問の先生がいらっしゃいます。生徒数が多く生徒同士の一体感はあまり感じられませんが、都会的な感覚で「人は人」という感覚の子にはいいかも。部活に気の合う子と一緒に入ったりすれば楽しい学生生活を送らせることが出来るかな?
    • 学習環境
      普通の公立校、といった感じだと思います。補習などは特にないようです。今年度から宿題に新たなワークが導入されたくらいで、受験対策などが盛んなイメージはありません。テスト前でも全く必死感がなく、「勉強しとかなきゃ!」というモードに入っていかないので困ります。(これはわが子だけかも(苦笑))
      文化会館での音楽祭があったり、参観週間をマメに設けていたり、子供の様子を見る機会は多くあります。三者面談は年1回、その他に二者面談も年1であるのですが、その時に親が申し出れば三者面談にすることも出来ます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    南中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生によると思いますが、相談はしやすかったです。先生たちが一丸となってという感じではありませんでしたが。
    • 学習環境
      学習のサポートは物足りない感じです。友達同士で補う感じもあまりないようなきがします。できる子はできる子で、できない子はできない子でそれぞれで、まとまってる感じがしません。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    清水南高等学校中等部 (静岡県 / 公立 / 共学 / 偏差値:56)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ソフト面(学習指導)などは大変よく 補習などもしっかりやってくれます。教室に落書きなども見当たらないし いじめなどもあまり聞いたことがない。という点は高評価です。一方 古い学校なのでハード面はあまりよくなくて(公立はこんなもの?)校舎全体がくたびれている感は否めません。また 男子が30パーセント程度等比率故か 男子が喜んではいるような部活がない点も残念です。
    • 学習環境
      6年制なので進みが早いので ついていけない生徒も出てきます(わが子がそうです)学期間の休みには 3日程度の補習授業をしてフォローしてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    原里中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全くこれと言って特徴がない普通の学校です。いかにも公立の学校といった雰囲気でした。
    • 学習環境
      担任によっては受験対策が不十分、かつ生徒へのバックアップ体制も不十分であり、志望校に不合格となった生徒が数名いました。三年生の担任に新任の先生は有り得ません。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    大井川中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      とても田舎で雰囲気の良いのんびりとした中学校です。先生方も良い方々で安心して通わせられると思います。
    • 学習環境
      満足しています。友達ともわからない部分はおしえあい努力できる環境のようで安心しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    西部中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      近いから通っているだけで特別いいと思うところがない。もう少し子供達に寄り添って親身に指導してくれる先生がいればいいなと思います。
    • 学習環境
      塾に行くのが当たり前なのか先生が出来ない子に特別教えることは無いのが残念です。。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    吉田中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県下一のマンモス校だが、合唱に力を入れていてクラスごとの練習の成果は素晴らしい。個々への対応は細かいと思います。
    • 学習環境
      標準が基本のため、進学校受験生には物足りない。底上げに力を入れている。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    入野中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分を律することができる生徒や常識が有り子供と常にコミュニケーションをとっている親・家庭であれば、多様性を身をもって感じられるよい学校。
    • 学習環境
      特筆するような経験はありません。学校は幹線道路から離れた高台にあり非常に静かで学習に集中できます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    青島中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      マンモス校だけあって先生の数が多いと思う。他の中学校には無い部活もある。部活に対して熱心ではない先生も見受けられる。
    • 学習環境
      補習、補講のシステムはない。勉強のできる子は塾に通っている。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    南部中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いたって普通の中学です。確か人数は多い気がしました。いい時代と悪い時がありますがあまり公立の中学なので期待しないほうがいいです
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 803件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  静岡県   >>  公立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

静岡県の口コミランキング