みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  静岡県   >>  公立   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

静岡県の公立共学中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 260件中 71-80件を表示
  • 女性卒業生
    庄内中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当に普通の学校
      男女の仲がいいです。
      小中一貫校の学校です。
      行事とかになるとすごく全体が燃えてきて、盛り上がり、とても楽しいと思います。
    • 学習環境
      やる気があればとことん分かるまで教えてくれます。
      やる気のない人は…
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    籠上中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてものびのびした環境で生活できました。
      先生によっては荒れる学年や荒れない学年がありますが、行事になると生徒全員が一致団結して頑張ります。
    • 学習環境
      授業で入試勉強してくれて、分からないところや、不安なところが授業内で解消されるとかはよくありました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    曳馬中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      1クラス約35人×7クラスの大規模校です。
      部活は、強い部と弱い部で差が大きいので一概には言えませんが、それぞれ目標を持って取り組んでいると思います。
    • 学習環境
      クラスによっては授業中の私語が多いです。
      「3分前着席、2分前黙想」という決まりがありますが、全員が守れているかは微妙なところでしょう。

      わからないところは気軽に先生に尋ねることができます。話しかけやすい先生、かけづらい先生がいます。
      部活で忙しい先生もいるので、質問するなら放課後よりも休み時間のほうがいいと思います。

      毎週月曜日には、ドリルテストという簡単な数学のテストを実施しています。
      満点者は廊下に名前が貼り出され、不合格者は放課後に補修を受けます。

      また、提出物が終わっていない生徒は、長期休みに補習を受けることがあります。水泳の授業を一定数以上欠席した生徒にも補習があります。

      受験直前には通常の授業ではなく、受験対策のプリント学習になります。それ以上のサポートはないです。
      面談等で進路相談はしますが、はっきり言って担任によって相談のしやすさや判断基準は異なってくるかと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    門野中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業してから大分経ち古い情報になりますが…生徒は男女共に仲が良かったと思う(表面的には)。
      先生方もその当時は大変熱心でした。何人かの先生には心から感謝してます。
    • 学習環境
      放課後に分からない問題を聞きに行くと教室で補習してくれた!!
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    城山中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県内で2番目の大きさを誇る学校です。
      ほかの中学とはレベルが高いと言われています。
      しかし先生のサポートが微妙です。人数が多いこともあり差別がある。
      携帯を持ってくる人がチラホラいた。物が壊れることもあった。
    • 学習環境
      テスト前には学習委員が担当する予想問題が全学年ある。
      成績のつけ方が他中と比べて厳しいので相当頑張らなければあげてもらえない。
      先生に分からないことを聞けるのは1部程しかいないと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    北浜中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普段の学校生活も行事も楽しい学校です。
      特に行事は先生も生徒もみんなで盛り上がりました。
    • 学習環境
      授業がわかりやすく、面白かったです。授業妨害するような人もいなかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    開成中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私が在籍していたこの学校は、勉強はどちらかというと市内では優秀!というような感じではありませんでしたが、行事活動にとても熱心に力を入れてる学校でした。
    • 学習環境
      授業は質問を投げかけるとどの先生も返してくれました。テストが近くなると放課後に寺子屋という基本自習なんだけれど、わからなかったら先生も一緒にやりますよーというような環境も整えてありました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    富士根北中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      8割以上の生徒が持ち上がりで高校へ入学します。進学先の大学は地方的にもバラバラですが、割合的には地元の大学に進学する人が多いです。超トップレベルの大学に進学する人は1、2人くらいです。
    • 学習環境
      宿題をしっかりやっていけば普通に授業に追いつけます。
      主な宿題は先生との交換日記、書き取り、マイペース(数学の問題を1日5問解く)です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    相良中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      親としてあまり学校への強い思いはなく、学校の事は学校におまかせでした。親の評価より、子供の評価が本当だと思っていました。
    • 学習環境
      はっきりよく分からない。とにかくあまり熱心だったという記憶がない
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    和田中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主友愛が基本方針です。私の子供の頃からその方針は変わらず、自主性と和を主体に教育していると思われます。
    • 学習環境
      公立の中学で市内でも人数が少ない方でしたので、クラスの担任の教育がひとりひとりに細かく行き届いていたのではないかと考えます
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 260件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  静岡県   >>  公立   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

静岡県の口コミランキング