みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  静岡県   >>  公立   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

静岡県の公立共学中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 260件中 61-70件を表示
  • 女性卒業生
    島田第一中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通。3年間のどう過ごすかで、楽しめるかどうか決まります。私はこの学校の行事が好きです。限られた時間の中で生徒だけで団結するのは、充実感と達成感を得ることができます。小学校とは違うメンバーが入ってくるので、新しい仲間と貴重な3年間を過ごしてください。
    • 学習環境
      先生は勉強をする環境をしっかり作ってくれています。
      受験前には、空き教室を解放していていつでも自主勉ができるスペースがありました。気軽に質問できる雰囲気で、先生はとても親身に進路のことを考えてくれていました。しかし、遊んでる人は最後まで変わらないのでこればかりは本当に本人のやる気次第です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    入野中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      社会の縮図のような学校。人数が多く学区が広いからか、様々なタイプの人と関わることができる。そのため対人トラブルも多い。
    • 学習環境
      熱心な先生は受験を見越した授業や理解できるまで粘り強く教えてくれる。しかしそうでない先生も一定割合いるので自分で学習時間等を確保する必要がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    入野中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      現在は人数が240人ほどいるマンモス校です。そのため、先生の目が行き届かないところがある。しかし人数が多いことで生徒どうしが切磋琢磨しあい進学実績や部活の実績は年々よくなっている。
    • 学習環境
      特徴的なことはない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    大里中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人数の多い学校だから賑やかだった。もちろん中には荒れてる子もいたけど、ほとんどが真面目だったり優しい子だった。人数が多いから体育祭も盛り上がる。先生の中にも生徒や保護者から好かれる人もいればそうでない人もいた。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    清水第二中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      マンモス校なので、不良っぽい子もたくさんいました全体には、いい学校だとおもいます
    • 学習環境
      塾っへいくこがほとんどで、勉強熱心な地域だと思います。レベルは低くないと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    丸塚中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2008年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    • 【総評】
      全体的に良いですが、いじめがあったのが残念。

      【学習環境】
      夏には冷房、冬には暖房がかかり、授業に集中できます。

      【進学実績】
      これに関しては自分の学力しだいですが北高にも複数人いっています。

      【先生】
      多すぎず少なすぎずといった感じ、個...
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    西奈中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2007年以前入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      いたって普通の中学でした。
      学校行事もそこそこあり、先生や生徒の仲も普通でした。
      公立の中学なので、どこも似たような感じではないでしょうか。

      【学習環境】
      自習室などの学習環境はなかったと思います。
      図書室もそんなに広くなかったです。

      【進学...
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    山田中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い点
      校舎の見た目が評価高い、部活より勉強の方がレベルが高い、グラウンド広い
      悪い点
      めんどくさい先生がいたりする、生徒によって対応が違ったり、いじめもなくはない、数は少ない?いやあるか、まあ生徒次第、
    • 学習環境
      ホールに勉強するための机があったり上履き脱いだような?
      サポートもまあまあ近くの塾にいく生徒も多かった
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    南中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の中学校と変わりはないと思う
      しかし、今年は他中と比べてレベルが落ちていると思う
      真面目な人もそうでない人も多々いる
      部活動は他中と比べて盛ん
      生徒会活動はしっかりしていて体育祭、文化祭ではみんなでまとまって成功させようという姿勢になる
    • 学習環境
      先生による
      分かりにくい先生もいれば授業を充実させる先生もいる
      しかし一部の授業ではうるさい人もいて集中できないことも
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    清水飯田中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      整えられた設備、受験にも授業にも熱心な先生方、切磋琢磨できる仲間が揃っている。ただし、ヤンキーは必ずいるので飲まれないように。良く育つか悪く育つかは本人次第。
    • 学習環境
      面接練習は、志望校別の練習に加え、クラス全員の前で入室、質問への応答、退室の練習をした。このとき一番後ろに座る担任から1つ質問をされ、答えた。緊張感を実感でき、とても参考になった。学科においては終盤で配付された「自習室」という教材がとても役に立った。自習室から出されるテストで満点目指せば合格間違いなし。コレを普通3回はやる。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 260件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  静岡県   >>  公立   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

静岡県の口コミランキング