みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  長野県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

長野県の公立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 243件中 71-80件を表示
  • 女性在校生
    明善中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い面と悪い面がある、
    • 学習環境
      頭の良い人とそうでない人の差が結構あります
      授業の解説が少し分かりにくいです
      授業中、うるさい人がいて勉強がしたいひとは困っています
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    西箕輪中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人権宣言があるため、いじめは少ない。
    • 学習環境
      理科室、家庭科室がとてつもなくさむい。
      給食室への廊下はq、せめて壁が欲しい。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    鎌田中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      挨拶、合唱、清掃は、入学当初から先輩たちの姿を見ているので、自然に身につきました。可もあり、不可もありみたいな感じです
    • 学習環境
      漢字検定や、数学検定があるのですが、詳しく説明をしてくれないので、とてもやりにくいです。又、授業では面白い先生が多くとても楽しくていいのですが、授業が途中で途切れてしまったり、集中力が途中で切れてしまったりということが多々あるのでそこはどうなのかな?と、思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    広徳中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      吹奏楽部がつよい 部活動は私達の年は運動部、帰宅部が多い 部活は、吹奏楽以外は特に目立つような成績はのこしていない
      いじめは、私の周りではおおい 先生は当たりハズレが大きい
      生徒会は、しっかりしており、評価も高い
    • 学習環境
      あまりよくない。勉強は先生に頼めば放課後教えてくれるのでそれはいいと思う。授業は先生によっての生徒の態度が違いすぎる、プリントやらせて放置というひともいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    犀陵中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      県内でもかなり緩い学校ですが、勉強をすればいい高校に入れます。

      【学習環境】
      勉強をする人としない人で学力の差が大きくなってきます。

      【進学実績】
      勉強をしっかりやっていればいい高校に入れます。

      【先生】
      先生は最初はしっかり見てくれます...
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    清水中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      素敵な中学校です。木造校舎で環境がとても良い学校です。先生もいいです。暖かい学校です。合唱に力をいれています。
    • 学習環境
      先生がみなよい先生で、よくしてもらっています。検診的に見てくれます
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    南宮中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      制服はダサいし学年が荒れているので楽しくないですが、先生に恵まれれば多少は良くなると思います。文化祭は体育祭がギリ楽しいです。他は楽しくないです。
    • 学習環境
      私のクラスだけかも知れませんが結構いいと思います。手厚いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    丘中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      本当に好き嫌いがわかれる中学校だと思います
      でも自分は好きです。
      アットホームのような存在です。
      ぜひ来てみてね。
    • 学習環境
      ほかの学校よりサポート性が高い。
      補習も多いので受験対策はバッチリ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    旭ケ丘中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      今年の修学旅行はイマイチ…
      コロナの影響もあったけど謝恩会も何もかもなくなって
      3年生の私にとっては苦痛、文化祭は面白かったし先生もイケメン・美人・面白い人が集まってる(マスクイケメンもいるけど)
      先生・生徒はすっごくフレンドリー
      私みたいな積極的な性格はすぐにできるけど消極的な子からたまに
      うるさいとかいわれるときもある(なんも気にしないけど)
    • 学習環境
      コロナ前は友達と集まって勉強する時間が多かったけど今はほんとに少なくなった
      あとはふつーかな
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    開成中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      挨拶などはできていますが、制服や体育館など検討をして欲しいです。電子教材?などを使っていてわかりやすくはありますが、
      もう少し全体的に先生の指導をわかりやすくしてほしいです。
    • 学習環境
      先生によるでしょう。分かりやい先生はわかりやすいですがわかりにくい先生は本当にわかりにくいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 243件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  長野県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

長野県の口コミランキング