みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  私立   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

東京都の私立中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 416件中 71-80件を表示
  • 女性卒業生
    自由学園中等科 (東京都 / 私立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      性格的に合うか合わないかや、クラスなどでかなり違いが出ます。校内の清掃や、給食作りなどの仕事はほとんど生徒が行い、日々の生活と両立するのは大変な事でした。それらに耐えられさえすれば、ここでしか得られない特別な経験ができ、仲間との友情が育まれると思います。
    • 学習環境
      私立中学で内部進学がほとんどなので受験対策は行なっていないです。生徒が希望すれば補習は行なってくれます。教科によっては点数が低い人の補習もありました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    駒場東邦中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:67)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      六年間、中高一貫男子校として、のびのびと生活できるのが駒東の利点です。進学実績も良く、先生からの手厚い支援を受けて成長できる、そんな場所だと思います。
    • 学習環境
      成績が芳しくない生徒は英数の補習が長期休暇中にあります。また任意の講習が中三から一部有料で始まります。この講習のレベルはかなり高くやり甲斐を感じます。高三は受験対策の一環で特別授業が秋から始まります。100分一コマを中心に極めて質の高い実践授業が行われます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    晃華学園中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:54 - 59)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則がきついことに不満はありますが笑、
      とにかく平和です。悪口言う子や意地悪な子もいないし、内部外部関係なくすごく仲が良いです。先生方もとっても優しいです。
      いじめがあったとしても、公立の小学校とは違って先生はほっとかずに絶対に被害者の味方をしてくれます。

      私は公立の小学校に通っていたのですが、人に自分の意見を言うのが苦手で、よくいじめに遭っていたので中学受験を決意しました。
      晃華に入学して性格が変わりました。中1のときはまたいじめられるんじゃないかと不安に思ってましたが、だんだん自分の意見をはっきり言えるようになり、自分に自信を取り戻せました。みんなとても優しいので、意見を言っても無視せず
      話を聞いてくれました。
      高校生になってからは委員長もできるようになりました。晃華に優しい人が多いのは、キリスト教を学ぶ時間があり、そこで人を大切にする精神を身につけるからだと思います。
      偏差値の割にすごく良い学校です!
      もし、小学校で辛い思いをしていたら、是非晃華を視野に入れてみてください。
    • 学習環境
      中学のときはテストの点数が悪いと、必ず補習や再テストがあります。
      理解できるまで先生が追いかけてきて、その間は部活に参加できません。
      高校になると補習や再テストは全くなくなり、完全に個人に任せる感じでした。
      高3になると人によっては空きコマができます。

    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    武蔵野東中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 48)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      混合教育が大きな特徴で、今後の人生では一生得ることの出来ない良い経験ができる。多様な価値観、相手を理解し共に過ごすことの大切さを3年間で学んだ。行事では、混合教育の強みを生かし、自閉症の友達と共に競技をしたり、活動や準備に励んだりととても楽しかった。文句を言う生徒も少なからずいたが、何年か経った時にいい中学校生活だったと振り替えれるものだったと思う。
      高校受験に不安を覚えてる友達もいたが、みんないい結果を残していたし、検定や期末試験をしっかりこなせばそれなりの高校にいけると思う。
    • 学習環境
      高校受験対策はバッチリだと思う。
      私立早慶目指す人はバチバチに塾へ通うものの、他の人はあまり塾に行っていない印象。特に都立の人は、塾に通ってない人が多かった。単願推薦はとても取りやすく、都立の推薦も対策がバッチリ。推薦取りやすい環境だと思う。面接では、中学校の話が尽きないほどいい教育環境。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    江戸川女子中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:44 - 48)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は、補欠でここに入学しました。
      中学1年では320人中316位というような壊滅的な順位を取り続けていましたが、江戸女の先生が見捨てずに熱心に教えてくださり、部活の仲間の両立している姿に憧れ、高校では国立理系のトップクラスに入ることができました。
      ここに入学していなかったら、一生の友達もできなかったと思うし、遊び呆けていたと思います。
      中高一貫で受験をせずに高校に進める点でも、たくさん楽しめるので入学して良かったです。
    • 学習環境
      夏休みや春休みには自費出版で独自に作ったテキストが配られてそれが宿題となります。
      中高一貫なので中学3年では高校の内容も始まります。先取り学習により高校2年までに殆ど全ての高校の内容を終わらせて、高校3年では復習を主に行います。演習の時間がたくさん取れてとても良いカリキュラムだと思いました。
      英語に力を入れており、中学修了時までに全員が英検準二級を取得することを目標としています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    三輪田学園中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:42 - 52)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      三輪田学園は先生方がとても熱心で女子校ならではのきめの細かい指導をしてくださります。また読書教育に力を入れており、中学1年生では「読書」という授業があります。当初は読書ノート一面に本のあらすじや感想を書かなければならないため、大変でしたが現在大学生となりレポート課題を提出する機会が増えた今は三輪田学園で培った読解力と文章をまとめる力が活きているなと日々実感しております。また道徳的な授業も行われ、社会に出てからも役に立つ事柄をたくさん教えてくださります。三輪田学園での6年間は確かに勉強は大変ですが、温かい雰囲気で先生方との距離も近く卒業してからも戻りたいと思わせてくれる場所です。
    • 学習環境
      三輪田学園は中学受験の偏差値でみると易しく見えるかもしれませんが、入ってからはしっかりと勉強させる学校です。朝礼前には朝学習といって毎日何かしらの小テストがあり、毎回しっかりと取り組めば力が付きます。また長期休みの際の補習なども他校さんでは料金を取る所もありますが、三輪田学園は無料で行って下さります。塾などは学校の成績が良く両立が可能ならば通ってっも良いと思いますが、学校の勉強で手一杯ならばお勧めはしません。というより三輪田学園自体の授業が割と高度なので、中学生の頃からしっかりと学習習慣がついていれば基本的に塾に通わなくても難関大学に合格するくらいの実力は十分に付きます。因みに今年から導入された大学入学共通テストの対策も学校側がテキストを用意して早くから対策をして下さったので安心して受験することができました。なので勉強こそ大変ですが学習サポートに関しては良心的でとても手厚い学校だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    恵泉女学園中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:52 - 55)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      途中から出る子もいます。中学の成績がわりととりやすく高内申点で都立を受けられます。嫌で出る子にも親身な教師が多かったのが印象的でした。
    • 学習環境
      受験は自分で頑張って!です。ただ、学校の勉強を普通にやっていればGMARCHのどこかに引っかかる感じです。中には学校がやってくれないから!とやたら進学塾に早いうちから通って完全に疲弊して失敗する子も見受けられます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    明治学院中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:49 - 54)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当に楽しく大切な友人や先生方と出会うことのできる学校
      トイレや、プールの時の着替え場所が気になるが、他の公立中学校と比べればはるかに綺麗
      過ごしやすい環境が整っている
      本当にオススメすることできる学校
    • 学習環境
      小テストが多いから自然と勉強する
      英語の文法をあまりやらないから移行生は高校や受験勉強で苦労する
      成績指導もあるからしっかりと成績をとらなければならない
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    桐朋女子中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 43)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      かけがえのない青春を過ごせた中高時代でした。一生モノの友人、いつでも支えてくれる先生方、先輩想いの後輩、頼りがいのある背中を見せてくれる先輩方。様々な人との関わりの中で、大きく成長できた6年間を送ることができました。今も、中高時代を思い出すだけで涙が出そうになるくらい、毎日が本当に楽しかったです。
      特に、行事への熱意は身内ながら毎年驚きます。ご存知の方も多いかとは思いますが、在校生、卒業生、皆が口を揃えて「体育祭がすごい」と言います。その一方で、「応援交歓は最近マンネリ化が進んでいる」というコメントを某掲示板で見かけたこともありますが、結果云々ではなく、当日までの過程に意味があると私は思います。応援交歓に限らず、種目練習も毎日のように行い、本番で全力を出せるように皆が各々の努力を積む。この過程こそが、「体育祭最高だった、桐朋生でよかった」と思わせるもの、そのものなのではないでしょうか。正直、周りの方が何と言おうと、本人達が「よかった」と思えるかどうか、それが1番大切です。その点においては、桐朋女子は最高の学校だと思います。
    • 学習環境
      補講や追試などは頻繁に行われていますが、肝心の受験対策に関してはツメが甘いと感じました。長期休みには受験対策講座を開講してくださいましたが、日頃の授業から入試問題レベルのことをやらせる、といった指導がなければ難関大レベルの学力はつかないと思います。頭が良い子は本当に優秀なので、そういった生徒さんがメキメキと伸びる環境を用意することが必要ではないかと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    田園調布学園中等部 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:55 - 60)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業してから考えてみるとすごくいい学校だと思います。いい先生といい友達に恵まれて、本当に楽しい学生生活を過ごさせてもらいました。卒業してもまた帰りたくなるような学校です。
    • 学習環境
      先生はひとりひとり親身になってサポートしてくれました。自分の好きな先生や、難易度を選んで授業を取ることが出来るので、それぞれにあった勉強のスタイルを確立出来ると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 416件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  私立   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング