みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  私立   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

東京都の私立中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 414件中 61-70件を表示
  • 女性卒業生
    三輪田学園中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:42 - 52)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校はそこまで良くないが、友達関係が本当に最高。生まれ変わってももう一度この友達に出会いたいと思える人たちに出会えた。
    • 学習環境
      学校が一般選抜推し。私は一般受験だったので進路指導の先生、担任の先生共に親切にしてもらった。時間のかかる質問は一度持ち帰って後日丁寧に説明してくれる先生もいる。でも今年度は一般選抜がかなり少なかったので高3冬ごろからの居心地は悪い。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    共栄学園中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:34 - 35)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      学習環境もよく、先生方にはよくお世話になりました。優しい先生も多く、友達もみんな優しく環境には恵まれていたと思います。
    • 学習環境
      先生によってわかりやすさに差はありましたが、どこの学校でも仕方ないことかと思います。
      質問しに行けば先生方は教えてくださります。
      特進でしたが中3時点で高校範囲をやる教科もありました。
      特進と進学では進度がかなり違います。とはいえそんなにきつくはないですし、厳しいと感じれば進学に編入することも可能なので入れる方は1年の時から特進に入ることをオススメします。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    明星学園中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:41 - 45)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎日が楽しくて学校に行きたいと思える、本当にいい学校です。いい人が多くて、ストレスとかほぼなく楽しい。
    • 学習環境
      授業のペースはそこまで早くはないと思います。でもいい先生が多く、ちゃんと取り組んでいる人が多いです。授業中は、発言しやすい雰囲気でとてもいいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    普連土学園中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:57 - 61)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      のびのびと成長できる温かい雰囲気の学校。
      中学はまだお互いを知る段階なので揉め事も多々ありましたが、それがあるからこそ高校でお互いを知り尽くした家族のような関係性を築くことができるんだと思います。
    • 学習環境
      中学生の時から成績があまり良くない人に向けて補習がありますが、高2の後期からは自主的に選択できる補習があり、高3の受験直前まであります。
      英数国はもちろん、理科社会の補習授業もあります。
      選択科目と被っていて取れなかった授業は補習で取ることができたと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    東京電機大学中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 53)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      思い出作りに最適。自分なんか中高いっつもサボって中間期末学年最下位だった癖に卒業させてくれた。学校は余り親に何も言わないからとっても楽しい学校。ゲーマーも多いし、時間に厳しくないのもグッド
    • 学習環境
      出来ない所は必ず夏休みの時とかに色々補修で教えてくれるし、何より良いところは、どんなにサボっても中学高校6年間進級させてくれるし卒業させてくれるから勉強以外で自分のやりたいことを見つけるのに最適
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    淑徳巣鴨中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:46 - 52)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      のびのびと学校生活が送れ、校内暴力もなく優秀な教員も多く知的な学校で一度見学に行く価値あります。
    • 学習環境
      平均的に学習意欲があり、分からない時も先生に聞きに行ける環境です。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    山脇学園中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:54 - 61)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      琴、礼法、華道やダンスなど、他校にはあまり見られない授業があり為になる。部活動も沢山あって熱心。リニューアルされた短大校舎は古風なレンガ造りだが、内装はモダンである。勉強はもちろんだが、きちんと挨拶をすることや、目を見て話す事など、社会にでて恥ずかしくないような振る舞い方を教えてくれる。
    • 学習環境
      成績の高低差は激しいが、音や飲食厳禁の自習部屋があったり(夜7時まで利用可能)、ネイティブの先生が沢山いらしたり、職員室が開放的(壁の変わりにカウンターみたいになっていていつでも話が聞けるようになっている)であったりと、学ぶ意欲がある人には最適な学校。そうでない生徒にも、丁寧に指導してくださる先生方が沢山居る。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    慶應義塾中等部 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:65 - 71)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけでなく、男子でも家庭科や美術、音楽などオールマイティに指導してくれます仲間がよいのでバランスの取れた慶應カラーに育ちました
    • 学習環境
      思い切り体を動かせるグラウンドがない為、校舎の中庭のアスファルトの上で遊んでいました
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    普連土学園中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:57 - 61)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      中学生には手厚い指導をしてくれて、高校生は各々の自主性に任されていて、学年に応じて合理的な指導をしてくれる学校だと思います。
      大学で普連土学園出身だと言うとややウケします泣
      生まれ変わってもまたこの学校に入学したいと心の底から思います。普連土学園で6年間学べて本当に良かったです!!
    • 学習環境
      中学生の間は課題も多く、提出物を出さないと放課後に残ってやらされたり、赤点を取ると部活動が出来なかったりします。高校生になると数学と英語のクラスが習熟度別になってテスト毎に入れ替わります。宿題も中学生の時よりうんと減ります。
      中学生の間は学習サポートが手厚く、高校生になるとみんな塾に行き始めるので学校側がその邪魔をしないようになるイメージです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    学習院中等科 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:57 - 58)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      楽しいです。
      男子校ということもあり、独特のノリ(?)があって、みんなで面白おかしくやっていました笑
      先生方も個性豊かで、楽しい授業がほとんどですね。
      とても人に恵まれた学校です。
      難易度的にも、他の都内の私立校と比べて、受かりやすくなっていますので、併願校としてはちょうど良いレベルかと。
      また、実際通うことになっても、後悔はしませんよ。
      3年間終わってみると、本当に人の縁に恵まれたと感じることができます。
      卒業後も仲良くする友達が本当にたくさんできますし、仲間作りには最高の環境だと思っています。
      今も学習院中等科には感謝しかありません。
      ありがとう!中等科!笑
    • 学習環境
      3年生になると、希望者対象の補習をやっていたらしいです
      ただ、参加する人は本当に成績が良くない人、なんとしても高等科に行きたい人、でも自分じゃ勉強しない人が参加していました。
      大多数の生徒達は放課後とか休みの日に集まって勉強していましたね。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 414件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  私立   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング