みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  北海道   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

北海道の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 742件中 71-80件を表示
  • 女性在校生
    札幌開成中等教育学校 (北海道 / 公立 / 共学 / 偏差値:54)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      自分で自分のことを管理できたり想像できたりよく考えられる人にはとても向いていると思います。それなりに楽しいですしみんな個性が強いので新しい考え方を持てたりします。ただ不満も割と出てきます笑
    • 学習環境
      ラーニングセミナーという参加型の講習がありますが新年度から生徒主導型になるようでどんな感じになるかよくわかりません。
      放課後の時間に先生に質問しに来てもいいよなど学年の始めに言われるのですが月曜と木曜は完全下校で残れませんとか先生が職員室にいないなど活用している人は前期生ではほとんどいないと思います。
      授業自体は理科社会の暗記系は授業だけじゃ身につかないと思います。(先生にもよる)レポートを書くときは調べながらなのであまり知識が定着しません。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    啓北中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習環境は特に変わったところはありません。部活動腕は剣道部と吹奏楽部が中連全道出場。男子ソフトテニス部の1年は市内大会N.o1、2を独占するなどいい成績を収めています。しかし、少し古い施設もあります。
    • 学習環境
      学習環境は特に変わったことはありません。強いて言うなら元気な人が多いので授業中の会話数は多めです。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    札幌大谷中学校 (北海道 / 私立 / 共学 / 偏差値:37 - 42)
    在校生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】

      私は性格がおっとりしていてここの学校が凄くあっています。



      【学習環境】

      校舎も新しく、明るく落ち着いて勉強ができるし、塾には通っていませんが、夏休みや冬休みには先生が講習会をしてくれるので定期的に学習の再復習が出来ます。また、定期テスト後...
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    中央中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      完璧みんながたのしめます。私は毎日たのしいです。文化祭も体育祭も全力で楽しめていいです!!最高な学校です
    • 学習環境
      なんか1部ですけど居残りして勉強できる曜日があります!いいとおもいます
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    厚別北中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      どの項目もお世辞にもいいとは言えません。それに、学校だよりなどでも、事実が少し捻じ曲げられてたりと、教師陣に問題があるようにも思えます。
    • 学習環境
      受験期になっても授業が進んでいく一方で、大量の宿題を出されたり、教師からの嫌がらせがあると兄から聞きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    あいの里東中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      先生も面白いくて個性的な人が多くて非常に絡みやすいです。人数も多いので賑やかでみんな仲良くて楽しめる学校だと思います。
    • 学習環境
      三者面談などで進路について沢山お話しできます。ここの高校に行きたい!などと説明すればその高校についてやランクの上げ方などを教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    札苗北中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      いじめとかも先生に言えばすぐ対処してくれるし、勉強も聞けば熱心に教えてくれるし、部活動も雰囲気のいいやつもあるからトイレのニオイ以外はいい気がする笑
    • 学習環境
      先生達が熱心に教えてくれる放課後とかも時間を削って教えてくれたりします
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    前田中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      本当に普通ですが、先生はそれぞれです。優しくあまり怒らない先生もいれば、叫んで怒る先生もいます。ですが、規則正しくルールを守り、ボランティアに参加したりすると認めてくれますよ!
    • 学習環境
      教育相談と言うものが、期末テストが終わったあとにあります。
      そこで、勉強の仕方など色々な対策をとってくれ、安心です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    光陽中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      いじめなどで評価星2です。直接悪口を言われたり遠回しに悪口を言う人がいて、良いとは思いません。
      ですが、感染予防のため去年は分散登校をしていて、良い思いました。その他に、先生が好きな生徒にだけ
      優しくしたり男子にだけ優しくしたり女子だけに優しくするなどといった事が多いです。
    • 学習環境
      問題を解いてくださいと言われてから考える時間が少ないです。
      もう少し考える時間があるといいと思います。
      学習係(?)があって、連絡など言い忘れる生徒がいて、放課後などにクラスLINEで連絡する人がいます。
      スマホを持っていない子や、クラスLINEに入っていない子もいると思うので連絡は先生達で情報交換などして生徒に連絡した方が良いとおもいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    前田中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      部活の数は多いですし、優しい先生もたくさんいます。ですが、一部の先生方の影響でこの評価にさせていただきました
    • 学習環境
      良い先生はとても分かりやすく教えてくださいます。
      放課後に勉強教室を開いてくれたりしてくれました。
      しかし、分かりずらい先生はひどいです。分からないから聞いているのにこんなのも分からないの?など言ってくる先生がいらっしゃいました。
      また、授業が全く進まない+雑談多め+分かりずらい先生もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 742件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  北海道   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

北海道の口コミランキング