みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 北海道
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
北海道の中学校の評判(口コミ)
-

-
在校生 / 2020年入学

- 5.0
-
総合評価
勉強だけでなく部活も応援してくれるし、行事が多くとても楽しいです!設備も充実していて、制服も可愛い!!先生がたも明るくて分かりやすい授業をしてくれます。全体的に良い学校です!!!
-
学習環境
私の学年では毎日朝の数学小テストがあります。5点満点で1週間に3回2点を取ってしまったら補習を受けます。成績が悪くてもしっかりサポートしてくれます。
設備も整っていて、友達同士で勉強できるスタディラウンジや1人で集中して勉強できる自習室があります。
しかし成績上位者のサポートは少ない気がします。成績の良い生徒は自分で勉強できると思って、ほったらかしのようです
-
総合評価
勉強だけでなく部活も応援してくれるし、行事が多くとても楽しいです!設備も充実していて、制服も可愛い!!先生がたも明るくて分かりやすい授業をしてくれます。全体的に良い学校です!!!
-
校則
毎日とても楽しい学校生活を、送っています!
担任も面白いし、元気な生徒も多いので最高な学校です!!
-
いじめの少なさ
いじめは無いが悪口を言っている生徒もいる。しかしどこの学校でもある事なので問題はないと思います!
-
学習環境
私の学年では毎日朝の数学小テストがあります。5点満点で1週間に3回2点を取ってしまったら補習を受けます。成績が悪くてもしっかりサポートしてくれます。
設備も整っていて、友達同士で勉強できるスタディラウンジや1人で集中して勉強できる自習室があります。
しかし成績上位者のサポートは少ない気がします。成績の良い生徒は自分で勉強できると思って、ほったらかしのようです
-
部活
部活な充実していて、バスケ、新体操が有名だと思います。私は課外活動を頑張っていますがとても応援してくれます。良い成績を残すと毎週金曜日にやる講堂礼拝で校長先生が表彰してくれるのでモチベーションも上がると思いますよ!
-
進学実績/学力レベル
学力は正直良くは無いと思います。できる生徒もいますがだいたいひと学年に、6人くらい。できる生徒よりできない生徒の方が多い気がします。
進路実績はそこそこです!大学受験前に先生がたが面接の練習をしてくれたり勉強を徹底的に教えてくれます。大学の話を中1からされるので普通の中学生よりは大学受験についての考えが身近にある気がします。
-
施設
体育館は3つあり、図書館の本もたくさんあります。校庭はないので、体育の授業は基本体育館でやります。しかし走り幅跳びをする砂場はあるので走り幅跳びの授業は外でします!校庭はないけれど庭がありリンゴの木などたくさんの自然が学校にあります。
-
治安/アクセス
治安は悪くないと思います。西18丁目駅から徒歩6分くらいなので通学も来る場所などにもよりますが楽!冬はJRが止まるので遅刻する生徒も多々います。
-
制服
可愛すぎると思います!!カーディガンを着てもいいですが模様編みは校則でダメらしいです。私は注意されるまで着ていましたが、新体操部の怖い先生に怒られてしまい、普通のカーディガンを着ています笑
ジャージはダサいと思いますが北星はジャージ登下校が禁止されているので気にしなくて良いことだと思います!
投稿者ID:710072
1人中0人が「参考になった」といっています
-

-
在校生 / 2020年入学

- 3.0
-
総合評価
活気がある学校だとは思いますが
教師が教師脳な人ばかりで生活しづらいです
もちろんいい先生もいますが大半的外れな人ばかりで話の視点がズレてる教師ばかりです
-
校則
良いところも悪い所もあるかと思いますがおおむね良いと思います
-
いじめの少なさ
いじめなど聞いたことないです
みんな仲良く、助け合い、協力してます
-
学習環境
定期テストの前にプリントなど配られます
そのプリントをしてる人は少ないです
-
部活
種類はすくないと思います
児童数人数が少ないのも理由だと思いますが
-
進学実績/学力レベル
そこそこ頭のいい子が多いと感じます(歳によります)
頭の悪い子がクラスに3、4程度います
-
施設
グランドはとてつもなく狭いです
図書館は見やすい探しやすい工夫をしています
-
治安/アクセス
坂が多く通学には大変だと考えます
季節とはず車で来てる児童もいます
周辺の治安は良く不審者情報が入ります
-
制服
本当にダサいです
銀行員と他校に言われてました笑
スカートを折ってもうるさく言われます(言っても守らない人がいる)
投稿者ID:707614
-

-
保護者 / 2020年入学

- 3.0
-
総合評価
特に悪い噂など聞いた事ないですし、先生方も良いと聞いてます。ただ子供達が毎日持っていく荷物が重すぎると思います。
-
校則
特に厳しくもなく、緩くもなく普通の中学生の校則かなと思います。
-
いじめの少なさ
今の時代SNSなどで、友達の悪口を書いたりとか、たまにあるみたいですが、そんなに問題無い範囲内で収まってるみたいです。
-
学習環境
昔と違って土曜日日曜日が休みなので、日数的に時間が足りないのか授業のスピードが速いみたいです。
-
部活
クラブ活動は合唱部に力を入れているので、成績が良いです。運動部は平均的に人数が少ないようです。
-
進学実績/学力レベル
卒業後の進路については、あまりよくわかりません。進学と就職は半々ぐらいかな
-
施設
昔に比べたら施設環境は整っていると思います。別に不便と思った事はありません。
-
治安/アクセス
たまに西区で変態者が現れてらみたいです。
-
制服
カッコイイと思います。
投稿者ID:687119
-

-
保護者 / 2020年入学

- 4.0
-
総合評価
毎日ほとんどジャージ登校なのは不満だが、広い校舎で環境は良い。土地柄は住宅街にあるし、店も多いし良い
-
校則
普通だと思います。ジャージ登校が多いから、せっかく買った制服を着る機会が少なくて不満
-
いじめの少なさ
激しいイジメはなさそうだが、不登校がいるって事は、何かあると思います
-
学習環境
学力の差があるのは仕方ないが、それらをきちんとフォローしてるか不明
-
部活
どの部活も弱いし、勝てるような練習をしてるか不明。部員も少ないが、それは少子化で仕方ないのか?
-
進学実績/学力レベル
まぁまぁな進学率だとは思うが、成績の悪いこにもきちんとフォローしてるかは不明
-
施設
グランドは広いし、建物も綺麗で広い。花を飾ったり、整備されてる
-
治安/アクセス
住宅街にあるので、静かな環境。バス停も近く、安全、安心な環境である
-
制服
女の子のセーラー服は青ラインで、珍しく可愛い。男子は普通の学ラン。問題なし
投稿者ID:687038
-

-
保護者 / 2020年入学

- 4.0
-
総合評価
文京区という特徴があり、親は教育熱心ではあるが変わった親も中にはいるようです。校則はやや厳しめかと思うところはあります。
-
校則
男子髪の毛の長さ、眉毛や耳にかかったらダメ、髪型ツーブロック禁止
-
いじめの少なさ
特に目立ったいじめなどは聞くこともない。子供からも親からもありません。
-
学習環境
教育に熱心な家庭のエリアのようで学力も高くとてもいいと思います。
-
部活
特に強い部活などはないが、学力の重視をしていて、安心して部活動もやらせることが出来る環境です。
-
進学実績/学力レベル
東西南北、の進学率が高いようで教育熱心な家庭の子供が多いのかなと思います。
-
施設
校舎はやや古いようですが、特に不満はなく楽しそうに通っています。生徒によっては不便かもしれないです。
-
治安/アクセス
治安は良いエリアだと思います。程よく都心にも近いですし、立地も良いと思います。
-
制服
一般的な制服でブラザーになっています。ジャージ登校が多いのが気になりますが
投稿者ID:686979
-
-

-
保護者 / 2020年入学

- 3.0
-
総合評価
ごく普通の大きな問題の無い一般的な中学校であるという認識である。子供達わ通わせていて可もなく不可もないし子供達からもそのような感想を聞く。
-
校則
子供の同級生も先輩も昔の不良というような感じの生徒はおらず概ね真面目な生徒に見える。
-
いじめの少なさ
不登校の生徒はいるようだがいじめが原因ではなさそうだしそのような話も聞いたことはない
-
学習環境
担任や担当教師によって学習の熱意や宿題の量が異なる。学校の問題というよりは教師一人ひとりのあり方の問題はある。
-
部活
コロナの影響なのか部活動の休みが多く趣味レベルの練習量に感じるが部によっては大会でかなりの好成績を挙げているので部によってかと思う。
-
進学実績/学力レベル
公立なのでピンキリがまとめて入学する。教師によって差があるし特に不可はない。
-
施設
新しくはないが老朽化が進んでいる訳でもない。プールは無いので水泳は無い。他は一般的な中学校と変わらないと思う。
-
治安/アクセス
幹線道路、国道近辺であり住宅街にある通学路である為、他の学校と比較し人目につかない暗い路地は少ないと感じる。
-
制服
コロナの絡みもあるのかほぼジャージ登校の様子である。制服を着る機会に乏しく制服の可愛いらしさや格好良さは関係ない。
投稿者ID:686923
-

-
保護者 / 2020年入学

- 4.0
-
総合評価
正直、実質通って3ヶ月く、いなので、まだよく分からない。この学校が合うかどうかは子供の性質による。自由ということは自分で考えて決めなければいけないということ。先生の干渉がないので、自分で判断できるかどうか。
-
校則
際立って大きな校則や珍しい校則はない。生徒に判断させるという考えなので、厳しい校則は必要ないのかと。それがその子にとって良いのか悪いのか。
-
いじめの少なさ
みんな高い目標を持って通っている学校なので、いじめのようなくだらないことはないと思います。ただ、孤立している子、登校拒否している子はいるようです。
-
学習環境
分からないことがあったら職員室に聞きに来い というスタンスなので、引っ込み思案の子には難しい。
-
部活
活動日数は少ないし、強い部活動はないのでは。何かに入るよう言われることもないです。学力重視の学校ですから。
-
進学実績/学力レベル
進学実績はまだありません。海外大学にも進学できるような取り組みはあります。
-
施設
校舎は新しいので、明るく開放的で学区内の中学校とは全然違います。体育館の他に室内練習場があり人口芝です。図書室も立派で、靴ロッカー・教科書ロッカーは大きめで羨ましいくらいです。
-
治安/アクセス
最寄り地下鉄からは15分くらい。人通りが多い道を歩くので安全。
-
制服
制服はない。が、入学式など年に何回か(かなり少数)制服を着る。ために、用意する。この時期成長が早いので、一度のためにパンツ7000円を買うとかあり得ない。
投稿者ID:686800
-

-
保護者 / 2020年入学

- 3.0
-
総合評価
入学したばっかりで学校のことをよく理解していない。 どんな特徴があって、何に長けているのかはまだわからない
-
校則
どんな校則か分からないから中間点を選択した。実際どうなっているかわからない
-
いじめの少なさ
細かな詳細はわからないが上学校時代から荒れておりま、ほとんどがそのまま移行したから
-
学習環境
授業内容を聞くとそこまで親密に勉強を教えてるとは思えない。 やって入ると思うがわからない部分が多いから。
-
部活
部活はやってるがやったことがない先生が顧問であり、練習メニューを聞いても、話してる内容を聞いても微妙だった。
-
進学実績/学力レベル
学校のレベルがいまいちわからない。どこまでを学校に求めてどこ以上を塾に通わせるのかまだ判断に悩む。
-
治安/アクセス
治安はよくバスの便がいいので、地下鉄までのアクセスもよく更に駅前までの直通バスもある。
-
制服
まだ見たことがない。 コロナ禍でジャージ通学になったから来ているところを見たことがなく
投稿者ID:686795
-

-
保護者 / 2020年入学

- 4.0
-
総合評価
体育祭、文化祭を見ると学年、クラスや先生との雰囲気がわかる。学習面、部活面良いところ悪いところ色々あるが総合的には良い学校ではないかと思っている。
-
校則
基本ジャージなので制服は着崩して着なければ何も言われない。受験の年になるとスカートの丈や学ランの袖の短くなってると言われるが特に注意を受けたことはありません。
-
いじめの少なさ
全くないとはいえない。その年の学年でクラスで雰囲気も違うので。いじめがあったと分かった時にはすぐ対応してくれた先生たちもいて子供達の関係も良い方向に進んで卒業したこともあった。(男子) 女子のいじめは多分教師は気づかないと思う。
-
学習環境
塾に行ってる家庭も多く、学校でも毎日の家庭学習ノートの課題である。
-
部活
土日も部活動がある部もあり夜遅くなる部もある。先生も熱心な先生も多い。
-
進学実績/学力レベル
柏葉、三条、緑陽への合格者も毎年多く、その他の高校への受験への対応も先生たちも親身になってくれた。
-
施設
体育館も2.3年前に新しくなりキレイです。玄関横のホールも太陽の光があたるガラス張りで開放的で素敵だと思います。
-
治安/アクセス
たまに声かけ事案があるが基本的には治安は良い方だと思う。
-
制服
男子は学ラン、女子はイートン型の制服です。普通の制服です。
投稿者ID:686630
-

-
保護者 / 2020年入学

- 4.0
-
総合評価
問題とされるようなことがないことが良い点だとおもいます。学校の雰囲気が良く、挨拶のできる子供の多い学校だと思います。
-
校則
特段厳しい規定はなく、登下校に際して指定のジャージで構わないなど柔軟な対応が良いと思いました。
-
いじめの少なさ
耳にするようなイジメは無いと思います。SNSでのイジメのようなものもないと思います。学校自体の雰囲気も良いと思います。
-
学習環境
子供の学力に応じた対応をとってくれているように感じます。不明点を聞きやすい環境だと思います。
-
部活
主だった活躍の部活があるようなはなしは聞いたことがないのが現状です。
-
進学実績/学力レベル
学区内の高校へ進む生徒が多いので問題は少ないと思います。その後苦労したようなはなしは聞きません。
-
施設
改装されたきれいな体育館があります。近隣の学校と比べても割ときれいな気がします。
-
治安/アクセス
目の前を大きな道路が通っているので、交通量が多いのが心配です。バス通りなのでアクセスはしやすいと思います。
-
制服
一般的な学ランです。特筆するような可愛さやオシャレ感はないです。
投稿者ID:686511
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 北海道