みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  公立   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

公立中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 22458件中 71-80件を表示
  • 女性在校生
    東中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      まぁうーーんってかんじ。部活で結果が残せるとうれしい。テスト点あがったら楽しい(実際先生に相談したらアドバイスくれる)。などなどまぁそこらではいいけど…
      とにかく校則がThe、昭和ってかんじでだるいです。
    • 学習環境
      まぁいいんじゃないですか?そもそも(一部を除く)先生がいいと思います。定期テストも力を入れれば入れた分だけ数字になって出てくるので楽しいです。受験のサポートには力をめっちゃ入れてると思います。さぼらないかぎり落ちはしません。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中14人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    小山第三中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      あまり良くない。生徒からも嫌われている。話しを聞いてくれない。謎に怒ってくる。場所に構わず大声を出す。
    • 学習環境
      分からないことを聞いても、聞いてくれる先生と、聞いてくれない先生がいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中14人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    両国高等学校附属中学校 (東京都 / 公立 / 共学 / 偏差値:65)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      部活動は、あまりすごいというわけでもない。校舎が汚いといわれるが、最低限度のものはあり、不便ではない。先生たちからの宿題にも熱意を感じます。
    • 学習環境
      先生たちの宿題は、多く難しいものだが、一通りやるだけでも結構定着はします。
      宿題を見るだけで、先生の熱が伝わってくるほどです。たまに、面白いものがあると楽しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中14人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    仙台青陵中等教育学校 (宮城県 / 公立 / 共学 / 偏差値:53)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      まず学習環境が整っています。私の元の小学校よりも何だか優しい人が多いです。ギスギスした人間関係みたいなものとは無縁の学校で、男女の仲が良いというよりは、性別関係なく仲良くしています。
      個性的な人たちも多くて、小学校で何だか浮いているな、などと感じていた人でも個性を発揮できる学校です。
    • 学習環境
      受験対策はもちろんのこと、補習も点が取れなければやります。ただ、成績が悪い人はどんどん置いて行かれるので、勉強は欠かせません。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中14人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    伊興中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      古めかしく、バリアフリー?なにそれ?みたいな感じ。指導方針も守れていない様子。学習面で安心できることなど何も無い。(まあ、中卒はほとんどいないが。要するに高校には行けるということ。)普通の学校生活を送りたい人は、おすすめかも。…まあ、ちょっと足を伸ばして14中、谷在家方面の人は西中の方がいいと思うが。総合的に見て(他の口コミも見て)判断してみてください。あっ、文化祭がないです。
    • 学習環境
      勉強スペースは図書室だけ。しかも図書室五月蝿い。定期テスト前に勉強教室(先生に質問できるシステム)があるけど、凄く聞づらい。まともな高校行きたい人、14行け。
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中14人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    高取中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      成績が良いのは確かですが、そこまで良い学校とは言えないと思います。規則がありえないほど厳しく、不登校とみられる生徒も多いです。部活動は、厳しい部活動と優しく楽しい部活動での温度差があると思います。保護者は、比較的に良い学校だと言っていますが、実際はとてもそうとは言えないです。 いじめについての臨時全校集会などよくあります。 成績だけを重視して入るのは無難です。
    • 学習環境
      学習サポートは充実していると感じられます。
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中14人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    小石川中等教育学校 (東京都 / 公立 / 共学 / 偏差値:67)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      自分は物理学者のスティーブン・ホーキング博士に憧れている。
      小学生の頃に読んだマンガがきっかけで興味を持った。

      一般相対性理論から始まり、量子宇宙論、多元的宇宙が現在の関心の的。
      宇宙の創生を物理学で解明することが生涯の目標である。
      無論小学生の僕は著しく浮いていた。唯一の理解者が通っていたSAPIXの先生だった。

      「〇〇君は小石川が合うと思う。」

      これが小石川を志した理由だった。
      僕は普段から理屈屋で、常に穿った見方をしている。
      普通の環境であれば、そんな僕を疎ましく思うだろう。
      だが小石川はそうではなかった。
      僕の屁理屈や拙い論議に付き合ってくれる。
      難解な本を紹介してくれて、これでもかと僕を高尚な学問の世界に誘ってくれる。
      小石川は、僕のような変人を受け入れてくれる懐の深い学校。
      現役生だが、自信を持って誇る母校だ。
    • 学習環境
      小石川は特異な才能を持つ生徒をより伸ばす環境がある。例えば放課後に物理書や哲学本の輪読会が開かれたり、大学の先生がやってきて実験や講義を行ったりする。その際は先生やOB・OG、そして1年生から6年生までが学年の枠を超えて集まる。正直、1年生の知識教養だと付いていくことも難しかったりするが、食らいついて背伸びする人も多い。実験教室も自由に使えて、研究したいことに没頭ができる。大学入試対策に向けた手厚いサポートを求める学校ではなく、その先の、学問を究めたい人への環境が用意されている。
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中14人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    桜修館中等教育学校 (東京都 / 公立 / 共学 / 偏差値:62)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      全てのことに熱心に取り組むことができる学校だと思います。ただ、とても向き不向きがある学校だと思います。
    • 学習環境
      ホームルーム前の朝学習や、それぞれの教科の小テストなどでしっかり授業の内容を確認しながら進んでいくので、特についていけなくなることはありません。ただ、進みが早いので、塾に行っている人も多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中14人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    咲くやこの花中学校 (大阪府 / 公立 / 共学 / 偏差値:54)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      素敵な人が沢山いて私はとても大好きです。
      宿題の量が地元のこと比べるとめっちゃ多いのが嫌ですが、高校の先生が教えてくれる授業があって地元の中学より発展したこともできるし、施設も綺麗で充実している、などのいい所が悪い所より倍あります。
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中14人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    有明西学園 (東京都 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      みんな仲がよくて、先生との距離も近いと思います。校舎が綺麗なので、「綺麗なままを保とう!」という意識が出てきます。
      最初来た時、広すぎて迷子になりましたww
    • 学習環境
      毎週水曜日に「放課後学習教室」があります。でも、その場には先生はおらず、見放されているような感じらしいです。
      小テストなどの結果が悪いと、補習がある場合があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中14人が「参考になった」といっています

口コミ 22458件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  公立   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

全国の口コミランキング