みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  広島県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

広島県の公立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 423件中 61-70件を表示
  • 女性在校生
    大成館中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      全体的に良いと思う。
      雰囲気もいいし、部活や勉強の環境も整っています。
      隣のちょっと荒れてる中学より全然マシです笑
    • 学習環境
      勉強の環境はいいと思います。
      分からないことがあって先生に聞けばなんでも答えてくれますよ。
      受験は、結構いいと思います(姉談)
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    西条中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      校則が厳しく、生徒指導がしっかりされています。先生同士の接点が、多い。
      西条中学校で、伝統的な組曲が迫力があり、魅力的です。
    • 学習環境
      授業中に私語をしている生徒には先生がしっかりと注意してくれています。
      成績が悪い人や、提出物をあまり出していない人は、夏休みに補習をしています。
      補習では、先生がついていて、分からないところを教えてくださいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    三和中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      近辺の中学校と比べて人数が多くて楽しいし、ノリがいい人が多くて面白い。陰キャ:陽キャ=3:7ぐらいで、全体の人数が多いから陰キャでも楽しいのかな?
    • 学習環境
      ちゃんと聞けばわかる先生もいるし、わからない先生もいる。テスト前になると学習相談室ひまわりっていうボランティアで放課後教えてくれるひがある。教科の先生に放課後聴ける日がテスト前に3日ぐらいあって、丁寧に教えてくれる。授業はうるさい人のクラスになったら、めっちゃ面白いけどついていけなくなるかも。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    安佐中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      安佐南区で1番治安の良いし、楽しく先生同士との関係も良く、友達とも楽しく過ごせて、学校行事もとても充実していて、いい気持ちで卒業式できる学校!!
    • 学習環境
      テストの点があまり取れてない人が夏休みに2日間集まる機会を設けて、先生何人かがかりで丁寧にわかりやすく教えてくれますし、3年生は特に進路については力を入れてくれます。授業の教え方も上手な人が多く、私の学年は、平均点を何十点と上回っている生徒が多いです。これも平均点が低いからでは?とかではなく、70.80点以上取っている人がほとんどです。それほど、補習も受験対策も授業も素晴らしいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    吉島中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      女子と男子がめっちゃ仲がいいー
      行事は盛り上がる
      毎日が楽しい
      評判は悪いかもしれないけどすごくいいところ
    • 学習環境
      各学年で違うけど私の学年は一番問題児の集まりで授業崩壊していた
      でも先生によって態度を変えてうるさい時とうるさくない時がある
      でも授業は楽しいし分からないところが分かる
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    熊野中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎は古いですが不便ではないのですごしやすいです。新しい校舎もあります。
      行事もたのしく、修学旅行は東京にいき、ディズニーランドにもいきます。たのしかったです。
    • 学習環境
      小テストが多いですが基礎をしっかりつくれるのでいいと思います。
      先生もおもしろい方々です。
      三年生になったら受験生なので自覚をしっかり持たせてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    大塚中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の学校とくらべて、不良生徒が極めて少ないです。
      校舎もきれいだし、開放感があります。
      平均点も高いと思われます。
    • 学習環境
      トークがとても面白いです!
      また、先輩方の覚え方を教えてくれる先生もいらっしゃり、とてもためになります。
      聞きに行ったら丁寧に答えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    府中中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服がかわいい。
      部活動が盛んで、休みの日は部員でいっぱいになっている。
      集会でたくさんの表彰を受ける。
    • 学習環境
      チャイムには厳しく遅刻がありません
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    磯松中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      バレー部が強く高成績をおさめている
      部員の中には県でトップを争う生徒がいる
      先生も指導がゆき通っていて生徒同士のいじめも見られない
    • 学習環境
      補習をしている
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    観音中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習については、テスト前になると、生徒が授業をつくる「教え合い」の時間が設けられます。このおかげで、テストの平均点がかなり伸びたこともあります。
      先生も、おもしろい先生が多いです。でも、不登校の生徒もちょっとだけいます。
    • 学習環境
      テスト前は、5時まで残って先生に、質問ができる日があります。
      受験の対応も丁寧です。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 423件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  広島県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

広島県の口コミランキング