みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  奈良県   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

奈良県の公立中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 148件中 61-70件を表示
  • 男性卒業生
    生駒南中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • ★★★★☆
    • 4.0
    • 総合評価
      普通の中学校。生徒数が少ないのでめがいきとどいている。
      施設面は期待すべきではない。部活動は人数に比例しているのかかなり少ない。
    • 学習環境
      授業中もある程度は静かである。テスト前などには某大学の学生がおしえにきていた。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    畝傍中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      橿原神宮前駅から近くアクセスがよく、また生徒数が多く気が合う親友を見つけやすいです。理想の生徒像を押し付けない自由で生徒を尊重する良い学校だと思います。
    • 学習環境
      差別などの人権学習にすごく力を入れています。定期テストは1週間前になると部活動は休みになりテスト対策としてプリントを配布してくれたりします。高校受験対策として実力テストを年5回実施したりします。その結果を見て進路についての懇談をしますが先生のアドバイスは塾よりもぼかしたような言い方しかせず何とも言えませんので藤井模試、五木模試は塾に通わなくても受けるべきだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    光明中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      けじめのある学校です。基本廊下の電気などは皆つけようとしません。しっかりと勉強、部活を両立できる学校ですね。
    • 学習環境
      あまり出来ない生徒には補習なども行っており、学校全体でのレベルアップを図っている。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    南中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なかなか校則の厳しい学校ですが、殆どの生徒が守っているので自分だけ、浮くなんてこともなく、普通の中学校生活を送れると思います。
    • 学習環境
      分からないところは分かるまで教えてくださいます。早朝学習というものがある時期もあるようです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    若草中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      東大寺や奈良市を見渡せる高台に位置しています。
      部活動が盛んでほとんどの生徒が運動部、文化部に入っています。いまひとつな点を挙げるとすれば正面入り口の坂に夏蜂が出たり、毛虫が出たりなど虫嫌いの子供には不評です。
    • 学習環境
      1、2年生の頃は学校のみの勉強で済ませる生徒が多く3年生になると多くの生徒が塾通いしていると思います。質問等の質問にはしっかりと答えてくれる先生ばかりです。授業中の私語はしっかりと注意してくれます。テスト前の7時間授業では自習プリントなどを配布してくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    上中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に県内での学力が高い学校と言えると思います。定期テストが近付けば休み時間、机に向かって黙々と自学する生徒が多数いるクラスがあったりと基本的に真面目な生徒が多かったです。
    • 学習環境
      8割強の生徒が塾に通っていました。中学校周辺に並ぶ3大塾が有り、頭の良い生徒のほぼ全員がそこに通っていました。
      また、教師の学習サポートについては普通に通ってる分にはそれほど高く評価できるものでも無かったです。ただ、不登校生には有難いeルームなるものがあり、多数の教科担当の先生が1時間交代で勉強の様子を見てくれるというシステムがありました。質問があれば聞いてくれたりと、その点に関してはとても助かりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    登美ヶ丘北中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      年度の先生方にもよりますが、
      やはり生徒と先生がとても近い学校だと思います。
    • 学習環境
      最寄駅が、学研奈良登美ヶ丘駅ということもあり、
      比較的に学校よりも塾で勉強する傾向があったと思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    香芝北中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      香芝中学校に比べると、風紀の乱れは少なく、平和な感じがする。学年によるばらつきもあるが、おおむね良好。
    • 学習環境
      特に悪い点は、見つからないが特別良いとも言えず、平均的と思う。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    斑鳩中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      熱く、生徒と一丸になってがんばる先生が多いのですが、生徒によっては、距離感が合わない生徒もいると思います。
    • 学習環境
      先生が、放課後教室を開いてくれて、自主的に居残り勉強ができるようにしてくれたりした。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    京西中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      行事は楽しく、授業も楽しくわかりやすく、良かったです!

      【学習環境】
      騒がしい時は先生がビシッと!

      【進学実績】
      西の京高校に行く人が多いですかね、近いので。

      【先生】
      私がお世話になった先生はほとんど残っておられません・・・

      【施...
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 148件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  奈良県   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

奈良県の口コミランキング